
レシピカテゴリ
ほうれん草 のレシピ一覧128品
緑黄色野菜の代表格、ほうれん草。シンプルにおひたしやソテー、サラダなどあっさりした味付けでいただくのも美味しいですし、クリーム煮やパスタ、キッシュなど味付けがしっかりしている料理にもピッタリ。和食、洋風、中華とどんな料理にも合わせやすい、ほうれん草を使ったレシピを紹介します。
ほうれん草のおすすめレシピ


つくりおきした「レモン鶏そぼろ」は炒めるとにんにくの香りが際立ちます。ほうれんそうの下ゆでには電子レンジが手軽。しんなりして鶏そぼろがよくからみます。
2022/05/30
きょうの料理ビギナーズレシピ
0

「きんかんバター」を使って。きんかんの香りがアクセントになってワンランクアップの仕上がりに。
2022/02/14
きょうの料理レシピ
0

すり鉢いらず、だしいらずの手軽な白あえ。半分使って残った豆腐の利用法としてもおすすめです。ほうれんそうは根元を落とさずに、切り目を入れて食べやすく。
2021/10/22
きょうの料理レシピ
24

豆腐の水けをきる手間のない、お手軽白あえです。カッテージチーズのやさしい風味と食感がアクセント。
2020/10/20
きょうの料理レシピ
8

ごま風味のひたし地に里芋をつけ、味をゆっくり含ませます。つくりおきすれば、日ごとにだしがしみ込み、2~3日間味の変化が楽しめます。
2020/09/30
きょうの料理レシピ
19

ゆでたワンタンと彩りのよい野菜を合わせ、温かいサラダに。しょうが風味のドレッシングで味を引き締めます。
2020/07/07
きょうの料理レシピ
21

冬においしいかきとほうれんそうは相性抜群。別々に炒めてからサッと煮ると、かきはふっくら、ほうれんそうは色よく仕上がります。
2020/01/13
きょうの料理ビギナーズレシピ
59

シャキッともいいけど、クッタリするまで煮たほうれんそうも美味。さば缶とトマト缶で手軽に!
2020/01/08
きょうの料理レシピ
74

フライパンで焼かずに電子レンジで仕上げるから、手間なくしっとり大成功です。ご飯がすすむ甘辛味のたれをかけ、温泉卵をトロッとからめてどうぞ。
2020/01/08
きょうの料理レシピ
201

下ゆでしたほうれんそうをバターとにんにくで炒めてしっかりとからめます。肉料理の付け合わせにおすすめです。
2019/12/04
きょうの料理ビギナーズレシピ
27

彩りきれいな具材とソースをフライパンひとつで手軽に仕上げるグラタンです。極意は小麦粉の炒め方に!焦らずじっくりと炒めて、なめらかなソースをつくりましょう。
2019/11/05
きょうの料理レシピ
668


和風が多い「かて飯」を洋風にアレンジ。バターとベーコンでボリュームもアップ。満足感があってどこかホッとするご飯です。ほうれんそう×ベーコンは、えび×アスパラガス、鶏肉×マッシュルームの組み合わせにしてもおいしい。
2018/12/19
きょうの料理レシピ
21

ほうれんそうのペーストを練り込んだ、色鮮やかなビスケット。不足しがちな鉄分が補えます。
2018/11/14
きょうの料理レシピ
27

チーズがたっぷり入った、カルボナーラ風のクリーム煮。パンにのせて食べるとおいしいです。
2018/09/12
きょうの料理レシピ
153

定番だからこそ、おいしく食べたい青菜のおひたし。ゆでてだしに浸すというシンプルな調理ですが、「しっかり絞る」ひと手間で、仕上がりに差がつきます。
2018/05/09
きょうの料理レシピ
30

かきのうまみが詰まったソースは、ほうれんそうにふりかけた小麦粉でとろみづけ。少しだけ入れたカレー粉が、かき独特の香りをやわらげます。
2018/02/05
きょうの料理レシピ
308

チーズと相性のいいほうれんそうはそのまま炒めて卵液に加えます。餅とチーズがトロ~リ溶け出し、ボリューム満点。家族に喜ばれる一品です。
2018/01/17
きょうの料理レシピ
468

霜に当たったほうれんそうの甘みや柔らかさがしみじみと感じられる、みそを使ったナムルです。体を温めるといわれるくるみで、さらにコクを出して。
2018/01/16
きょうの料理レシピ
76

みりん:しょうゆ:昆布だし1:1:12の割合でつくる、汁までおいしい煮物。ほうれんそうをたっぷりいただきます。
2017/11/21
きょうの料理レシピ
161
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介



