

最新の放送レシピ|きょうの料理 08/12 (金)放送
ズッキーニの豚肉しょうが巻き焼き
しょうがの風味がきいた肉巻きは、ズッキーニのみずみずしさが残ってジューシーな仕上がり。豚肉に負けない存在感があります!
▶
放送レシピ一覧

ヒャダイン さん
今週のおすすめレシピ

鶏むね肉のわらじ揚げ
たたいてフライパンで揚げたむね肉は、火通りがよく、中はフワッとジューシーでボリューム満点です。
2021/08/13|大原 千鶴

トマト肉うどん
ウズベキスタンをはじめ中央アジア諸国で食べられている料理。トマトとラム肉のうまみに、クミンととうがらしをきかせるのが定番です。エスニックな香りがくせになるおいしさ!
2021/08/11|荻野 恭子

トマトトマトサラダ
冷やしたトマトにトマトのドレッシングをかけた、トマトづくしの一品。トマトのうまみ、酸味、甘みを余すところなく堪能できます。
2021/08/10|栗原 心平

えびとゴーヤーのピーナッツ炒め
ベトナムで出合った「ゴーヤーサラダ」に着想を得て、家にある調味料でエスニック風の味つけに!えびとゴーヤーの彩りと食感の妙が楽しい一品です。
2021/08/16|ヤミー

和風トマトオムレツ
トマトたっぷりのオープンオムレツは、ツナおろしを添えればご飯に合うおかずに。うまみがしみ出たツナの缶汁も加えて、むだなくいただきます。
2021/08/09|舘野 鏡子

鶏ささ身の塩焼き にら炒め添え
焼きたてのささ身はしっとりとして、パンチのきいたにら炒めとよく合います。定番おかずのレパートリーに加えたい一品です。
2021/08/13|大原 千鶴
健康キッチン

美肌レシピ
なすのプルコギ
なす、ズッキーニとパプリカは、先に炒めておくのがポイント。火の通りが均一になります。
2018/08/03| コウ 静子

減塩レシピ
ささみの枝豆焼き
枝豆は、少ない水で蒸しゆでするのがポイント。冷凍の枝豆やペーストを使用すると簡単。
2017/08/04| ほりえ さわこ

エネルギーオフレシピ
桃のヨーグルトシャーベット
桃のコンポートをレンジで簡単につくって。缶詰でもOK!凍らせたら、食べる前にもフードプロセッサーにかけて。
2017/08/04| ほりえ さわこ

骨強化レシピ
枝豆アンチョビガーリック
枝豆をさやごとアンチョビガーリックオイルで炒めて味つけ。減塩できるうえ、いつものおつまみがワンランクアップ。
2020/09/18| SHIORI

快腸レシピ
きゅうりとトマトの夏のチゲ
きゅうりをさっと炒めてから煮るのがポイント。夏野菜たっぷりのチゲです。
2018/08/03| コウ 静子

美肌レシピ
とうもろこしご飯
不足しがちな食物繊維を主食に混ぜて、手軽にとりましょう!
2016/08/05| 牧野 直子
旬のキーワードランキング
みなさんがサイト内で検索したときのキーワードを集計し、ランキングにまとめました。旬の食材や、話題のレシピ、人気の講師名などのキーワードからベスト10がチェックできます。
INFORMATION
2022/08/03
【ユーザーサポート業務お休みのお知らせ】
2022年8月11日から8月18日まで、ユーザーサポート業務をお休みさせていただきます。
この期間にいただいたお問い合わせへの回答は、8月19日以降順次対応させていただきます。何卒ご了承ください。
2021/09/07
新型コロナウィルスの感染拡大防止に鑑み、お問い合わせ対応に通常よりお時間をいただく場合がございます。予めご了承ください。ご利用の皆さまにはご迷惑をおかけしますが、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
2021/04/14
【「つくったコメント」のサイト公開について】
「つくったコメント」への不適切なコメントの掲載防止のため、4月14日より投稿いただいた後、事務局でコメントの内容を十分にチェックさせていただいてから、サイトに公開させていただきます。掲載までに数日かかることがありますが、ご理解いただけますようよろしくお願いいたします。
2020/09/10
システム改修のため、「ふるさとレシピ」の一部が非表示となっています。ご不便おかけしますが何卒ご了承ください。
おすすめ企画 PR
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介



