

最新の放送レシピ|きょうの料理 05/26 (金)放送
ごろっとキャベツの温サラダ
“うまみそ酢”にオリーブ油を加えて、使い勝手抜群のドレッシングに。大ぶりのキャベツもあっという間になくなります。
▶
放送レシピ一覧

村田 吉弘 さん
今週のおすすめレシピ

鶏のサクサク1枚揚げ
1人分のから揚げなら、鶏肉1枚を大きいまま揚げ焼きにするのがおすすめです。肉を切る手間が省け、皮がサクサクに。できたてのおいしさを独り占めできます。
2022/05/11|夏梅 美智子

とうがんのンブシー
“ンブシー”とは水分の多い食材を加熱して仕上げる調理法。とうがんと塩豚を、甘めのみそで煮込みました。暑い季節に水分補給として食べたい一品です。
2022/05/18|オカズデザイン

豆腐のピリ辛みそがけ
ごま油が香りたつ、なめらかな豆腐に、シャキッと食感のよいピリ辛肉みそがぴったり!
2022/05/17|脇屋 友詞

ちりめん山椒
自家製ちりめん山椒の風味とおいしさは格別です。「実山椒のみりん漬け」をつくっておけば簡単に。
2022/05/16|横山 タカ子

ほぐし豚のサンドイッチ
活用自在な「豚バラのスープ煮」をシンプルに味わいます。肉をほぐしてパンにはさんだら、ボリューム満点のサンドイッチに!
2022/05/02|栗原 心平

米粉のビスケット
アーモンドパウダーでコクを加えた米粉のビスケットは、ザクザクとした素朴な味わいで、「レアチーズケーキ」の底生地にぴったり。もちろん、そのまま食べてもおいしいですよ。
2022/05/23|かのう かおり
健康キッチン

美肌レシピ
豚竜田と春キャベツのレモンマヨ和え
豚肉をしょうゆ味で焼いてキャベツに加え、レモン汁でさっぱりと。やわらかい春キャベツが生でたくさん食べられます。
2017/05/26| 小林 まさみ

エネルギーオフレシピ
大阪なすと豚しゃぶのナムル
大阪なすは、少なめのお湯で落しぶたをして蒸しゆでに。冷めたら、手で裂くのがポイント。味がからみやすくなります。
2019/05/24| コウ 静子

減塩レシピ
デラウェアのきゅうりもみ
フルーツをきゅうりもみに加えると、調味料が少なくてすみます。
2019/05/24| コウ 静子

骨強化レシピ
春キャベツと切り干し大根のザワークラウト風
切り干し大根は、水に戻さず洗うだけ。キャベツと一緒に弱火でじっくり蒸し煮にします。
2017/05/26| 小林 まさみ

快腸レシピ
揚げ里芋とそら豆のみそがらめ
里芋とそら豆、みその取り合わせが新鮮。里芋は冷たい油に入れ、じっくり揚げると、ホクホクに仕上がります。
2021/04/16| ワタナベ マキ

美肌レシピ
ローズポークのはさみ焼き
薄切り肉の間にたまねぎをはさめばボリュームアップ!冷めても固くなりにくいので、お弁当のおかずにもおすすめ。
2018/05/11| 枝元 なほみ
旬のキーワードランキング
みなさんがサイト内で検索したときのキーワードを集計し、ランキングにまとめました。旬の食材や、話題のレシピ、人気の講師名などのキーワードからベスト10がチェックできます。
INFORMATION
2023/03/23
2023/03/23
【重要なお知らせ】ログイン機能が変わりました~パスワード再設定のお願い
当サイトではセキュリティ強化のため、3⽉23⽇(木)にログイン機能のリニューアルを⾏いました。
これに伴い会員の皆様には、3⽉23⽇以降最初にログインされる際、パスワードの再設定をしていただく必要がございます。ログイン画面上部の「パスワードの再設定」リンクよりお手続きをお願いいたします。
お⼿数をおかけいたしますが、何卒ご理解、ご対応くださいますようお願い申し上げます。
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介



