
レシピカテゴリ
山菜 のレシピ一覧70品
ふきのとう、うるい、ワラビ、ゼンマイ、こごみ、うど、たけのこなどの山菜は、春から夏にかけて採れる野生の植物です。ほとんどは限られた場所で限られた季節にしか採れないものですが、市販されている山菜の水煮を使えば下処理が不要なので、手軽に山菜料理が楽しめます。採れたての山菜の風味や食感を楽しむレシピや、水煮の山菜を使った簡単調理など、山菜を美味しくいただく料理を紹介します。山菜がたくさん採れたときにつくっておきたい、山菜漬け込みレシピもお伝えします。
山菜のおすすめレシピ

アクの少ない種類を選べば、しゃぶしゃぶで山菜を楽しめます。桜だいと合わせて、春を満喫します。
2009/03/09
きょうの料理レシピ


柚子こしょう風味のドレッシングがピタリと合います。シャッキリのうどと、むっちりのたこで歯ごたえも楽しんで下さい。
2003/04/08
きょうの料理レシピ
198

たらの芽のグリーンと、えびのピンクがかわいらしい一口チヂミ。ピリッと辛い”コチュマヨ”が、たらの芽のほろ苦さによく合います。
2014/03/12
きょうの料理レシピ
195

たらの芽の苦みに油揚げのうまみを加えて。だしで煮含め、春の苦みを楽しめる一皿に仕上げます。
2008/04/02
きょうの料理レシピ
192

ふきのとうはかき揚げにしてもおいしいですよ。桜えびのうまみが、ふきのとうの醍醐味(だいごみ)であるほろ苦さを際立たせます。
2013/04/04
きょうの料理レシピ
190


炊き合わせによく使われるふきとうどを、フレッシュなサラダに仕立てます。山菜のほろ苦さが新鮮で、口いっぱいに香りが広がります。
2018/04/24
きょうの料理レシピ
123









遠藤 昌一
190 kcal
15分
「地元の味をいただきます」で紹介された立川市の郷土料理。うどはしんの柔らかいところと、皮の部分、穂先部分も使えます。いろいろな食感が楽しめるのもうどの魅力です。
2009/05/27
きょうの料理レシピ
84
おすすめ企画 PR
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介



