close_ad

レシピを絞り込む

調理時間
料理ジャンル
料理種別
カロリー
レシピの種類
放送日

講師名で検索

講師名

キャベツ のレシピ一覧625

通年出回っているキャベツは、生のままサラダにしても、煮込んでスープにしても美味しくいただけます。いろいろな調理ができて、どんな食材とも良く合うためレシピの種類も豊富。キャベツには春キャベツと冬キャベツがあり、一年を通して出荷されているのは冬キャベツです。葉の巻き具合がしっかりしていて1枚1枚が厚く、火を通すと甘みが増すので煮込み料理にもピッタリ。人気のロールキャベツやお好み焼きはもちろん、肉や魚介、他の野菜と合わせたボリュームたっぷりのおかずレシピを紹介します。

キャベツのおすすめレシピ

鶏とキャベツの塩蒸し焼き
近藤 幸子 280kcal 15分
鶏もも肉 キャベツ 塩

使うのは少しの食材と、たったひとつの調味料。とにかく簡単!なのにおいしい!

2020/05/06 きょうの料理レシピ
放送日順 人気順 441 〜460 品を表示 / 全625品
キャベツの紅漬け
奥村 彪生 140 kcal 10分

紫キャベツの色が普通のキャベツに移って、目にも鮮やかな赤紫に発色!カレーライスやビビンバ、パンのほか、肉料理に合う、ピクルス感覚の漬物ですよ。

2012/06/14 きょうの料理レシピ
62
キャベツとミートボールのスープ煮
藤野 嘉子 220 kcal 20分

柔らかな新キャベツはすぐにクッタリして甘みが出ます。にんにく風味のミートボールでパンチのあるスープ煮です。

2021/05/05 きょうの料理ビギナーズレシピ
61
ささ身とキャベツの甘酢炒め
杵島 直美 190 kcal 10分

シャキシャキに炒めたキャベツと甘酢が好相性。ささ身はそぎ切りにして断面を広くして、甘酢をよくからめて。

2019/04/09 きょうの料理レシピ
61
乳酸紫キャベツ
井澤 由美子 150 kcal 20分

紫キャベツを乳酸発酵させた保存食。パッと鮮やかなので、おもてなしやお弁当の彩りにも重宝します。

2017/01/24 きょうの料理レシピ
61
春キャベツの肉みそご飯包み
金 裕美 710 kcal 15分

旬の春キャベツは柔らかくて、甘みたっぷり。はがすときに生のままでは破けてしまうので、丸ごと塩ゆでするのがポイントです。肉みその深い味と、桜えびの香りが食欲をそそります。

2013/03/12 きょうの料理レシピ
61
キャベツサンド
藤野 嘉子 540 kcal 15分

炒めることでたっぷりのキャベツがしんなりして、パンによくなじみます。カレー粉とマヨネーズでまろやかスパイシー。

2020/09/02 きょうの料理ビギナーズレシピ
60
キャベツの和風あんかけ焼きそば
斉藤 辰夫 500 kcal 15分

「春キャベツと豚の蒸し煮」をまとめづくりしたら、おいしい煮汁にとろみをつけて、あんかけ焼きそばのあんにも出来ます。ボリュームたっぷりなのにヘルシーな一品に。

2017/03/06 きょうの料理レシピ
60
春キャベツのお好み焼き
河野 雅子 450 kcal 20分

せん切りにした春キャベツをたっぷり入れたシンプルなお好み焼きです。

2018/04/30 きょうの料理ビギナーズレシピ
60
レンチンキャベツのツナスイートチリ

キャベツを塩でもまずに、レンジにかけて水気を絞るのが減塩ポイント!

2016/11/11 みんなのきょうの料理レシピ
60
ハーブ入りコールスローのスープ煮

「ハーブ入りコールスロー」の、一味違う楽しみ方をご紹介。あっさりしたザワークラウトのように仕上げます。

2016/05/12 きょうの料理レシピ
60
ホイコーロー風ご飯
吉田 勝彦 620 kcal 20分

豚肉と野菜をゆでてさっぱり仕上げた、夏にうれしいご飯。甜麺醤と豆板醤のダブル使いで、味に深みを出して。

2012/08/02 きょうの料理ビギナーズレシピ
60
コールスロー
河野 雅子 110 kcal 5分

マヨネーズにヨーグルトを混ぜた、クリーミーでさっぱりとしたキャベツのサラダです。

2018/02/06 きょうの料理ビギナーズレシピ
59
キャベツの酢漬け ごま風味
村田 吉弘 740 kcal 10分

大きく切ったキャベツは食べごたえ十分!相性抜群のスッキリとしたマリネ酢と練りごまは、南蛮漬けや他の生野菜を漬けてもおいしいですよ。

2012/12/05 きょうの料理レシピ
59
キャベツとわかめのみそ汁
後藤 加寿子 35 kcal 10分

昆布とかつおのだしががおいいしい、あっさり、サッと煮風のみそ汁です。

2011/10/05 きょうの料理レシピ
59
春キャベツと油揚げの中華炒め
井桁 良樹 300 kcal 10分

中華料理店では、豚の脂身をじっくり炒めてラードをつくり、残ったカリカリの「油かす」も、さまざまな料理に加えて楽しみます。ここでは油揚げを使ってその味を再現。炒め合わせたキャベツのみずみずしさが引き立ちます。

2022/04/05 きょうの料理レシピ
58
キャベツの卵スープ
藤野 嘉子 180 kcal 30分

バターで色づくまで炒めたキャベツがベース。栄養のバランスがよく、元気のない日にもおすすめです。スープがしみ込んだパンもおいしい!

2021/01/04 きょうの料理ビギナーズレシピ
58
キャベツとじゃがのみそ汁
小林 カツ代 60 kcal 10分

煮干しは煮ながらうまみを出すので手早くつくれ、段取り上手。

2014/07/30 きょうの料理レシピ
57
コールスローのオープンサンド
門倉 多仁亜 120 kcal 10分

春野菜をふんだんに使ったオープンサンド。パンにのせきれなかった具は、前菜として盛り合わせてもOK。

2013/03/14 きょうの料理レシピ
56
キャベツの塩こしょうサラダ
石原 明子 15 kcal 5分

揚げ物にぴったりなつけ合わせ。さっぱりと食べたいサラダです。

2001/11/14 きょうの料理レシピ
56
春キャベツのレモンマヨあえ
夏梅 美智子 160 kcal 10分

マヨネーズにレモンの酸味を加えて、すっきり爽やか。春キャベツの軽やかな味わいによく合います。シーフードミックスでおしゃれサラダにランクアップ。

2023/04/10 きょうの料理ビギナーズレシピ
55
FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介