close_ad

レシピを絞り込む

調理時間
料理ジャンル
料理種別
カロリー
レシピの種類
放送日

講師名で検索

講師名

小松菜 のレシピ一覧185

シャキシャキとした歯触りと、ほんのり甘い小松菜。東京都江戸川区の小松川で多く栽培されていたことから「小松菜」という名前がついたと言われています。色や形がほうれん草に似ていますが、茎の部分はほうれん草よりも太く味わいもあっさり。また、アクが少ないので、茹でずにそのまま炒めることができます。茹でておひたしや辛子あえ、煮浸しなどにしていただく食べ方や、鶏肉や豚肉、牛肉などと合わせた料理を紹介します。主食から副菜、汁物まで小松菜が大活躍するレシピ満載です。

小松菜のおすすめレシピ

鶏肉と小松菜の炒め物
河野 雅子 180kcal 15分
鶏むね肉 小松菜 塩 こしょう かたくり粉 油 酒

むね肉の上品なうまみを生かしたシンプル炒め。片栗粉をまぶすことで、口当たりがしっとりとして、味もからみやすくなります。小松菜のシャキシャキ感も楽しんで。

2024/05/29 きょうの料理ビギナーズレシピ
放送日順 人気順 21 〜40 品を表示 / 全185品
厚揚げと小松菜のみそマヨ炒め
今井 亮 290 kcal 10分

コクのあるみそ×マヨネーズの組み合わせで、肉なしヘルシー食材でも十分満足のボリューム感!

2023/07/25 きょうの料理レシピ
109
小松菜のフライパンチーズ蒸し
夏梅 美智子 600 kcal 15分

小松菜と豚肉、ミニトマトを炒めたら、チーズをのせて蒸すだけ。ひと味プラスすることで、1品でも大満足のおかずになります。

2023/01/16 きょうの料理ビギナーズレシピ
251
小松菜かにたまの甘酢あん
市瀬 悦子 200 kcal 15分

かにかまぼこを使った、成形いらずの簡単かにたま。アツアツのあんをトロリとかければ、ポカポカ間違いなし!

2022/12/05 きょうの料理レシピ
204
NEO!青菜炒め
樋口 直哉 150 kcal 10分

炒め物のコツは、水けを抑えること。炒める前によく水きりして、蒸し焼きで一気に火を通してシャキッと。すぐに皿に盛り、余熱で最良の火入れになったタイミングでどうぞ!

2022/11/28 きょうの料理レシピ
10
小松菜のフライパンみそ汁
杵島 直美 60 kcal 10分

いつものみそ汁もフライパンで!口が広く、かさのある野菜も扱いやすいので、野菜たっぷりの具だくさんみそ汁が手早くできます。

2022/11/07 きょうの料理レシピ
17
まんばのけんちゃん
夏梅 美智子 120 kcal 15分

香川県の家庭料理。高菜の一種の「まんば」のかわりに、手に入りやすい小松菜でつくります。豆腐のやさしい味わいに、煮干しのうまみが加わって、しみじみとしたおいしさです。

2022/09/06 きょうの料理ビギナーズレシピ
4
牛しゃぶと小松菜のごまだれあえ
瀬尾 幸子 210 kcal 15分

簡単だからこそ丁寧に、素材の味わいを生かす知恵が詰まった料理。しゃぶしゃぶ肉を余熱で柔らかくゆでるコツは必見。程よい酸味の自家製ごまだれで。

2022/08/29 きょうの料理レシピ
218
ひじきと小松菜の混ぜご飯
有元 葉子 280 kcal 5分

かみしめるたびに磯の香りが広がるごちそうご飯。「ひじきの炒め物」をつくっておけば、塩もみした小松菜と一緒に混ぜるだけで手軽にできるのもうれしい。

2022/05/10 きょうの料理レシピ
14
小松菜の炒めナムル
上田 淳子 110 kcal 5分

シャキッと仕上げたい青菜はフライパン調理向き。あと一品ほしいときにパパッとでき上がり!

2022/03/07 きょうの料理レシピ
41
小松菜の納豆あえ
藤野 嘉子 100 kcal 10分

細かく刻んだ小松菜に納豆がよくなじみます。味つけは付属のたれにお任せ。食欲のない日にもおすすめのヘルシー小鉢です。

2022/01/12 きょうの料理ビギナーズレシピ
16
小松菜のオイル蒸し
藤野 嘉子 270 kcal 15分

ふたをして小松菜のもつ水分を使った簡単フライパン蒸し。オリーブ油の風味とコクが小松菜にからんでおいしくなります。

2022/01/12 きょうの料理ビギナーズレシピ
94
小松菜のけんちん風炒め
藤野 嘉子 300 kcal 15分

いつもの青菜炒めに牛肉と豆腐を加えてボリュームアップ。彩りも栄養もバランス抜群の充実おかずです。

2022/01/12 きょうの料理ビギナーズレシピ
28
いわしと小松菜のおつゆ
大原 千鶴 110 kcal 15分

いわしは水と酒で煮るだけで、いいだしが出ます。手開きにして煮れば、つみれにする手間いらずです。

2021/06/04 きょうの料理レシピ
43
小松菜のえびしょうがあえ
松本 ゆうみ 10 kcal 5分

桜えびとしょうがの風味がきいて、さっぱりと食べられます。簡単にできてお弁当に大活躍!

2021/03/17 きょうの料理レシピ
30
小松菜とさけフレークの中華あえ
吉田 勝彦 90 kcal 10分

ビギナーでも手軽につくれる青菜のシンプルあえ物。市販のさけフレークを使うので、簡単に味が決まります。

2021/02/08 きょうの料理ビギナーズレシピ
30
小松菜としらすのジンジャーナムル
前沢 リカ 110 kcal 10分

青菜は何でも、好みのもので。サッとあえるだけでなく、調味料を手でよくもみ込むのが大切なコツです。

2021/02/03 きょうの料理レシピ
38
小松菜とちくわのサッと煮
藤野 嘉子 70 kcal 10分

小松菜は短時間で火を通すのが食感を生かすコツ。ちくわのうまみ、わかめとしょうがの香りが効いた充実おかずです。

2021/01/06 きょうの料理ビギナーズレシピ
99
小松菜ともやしのにんにくマヨ炒め
藤野 嘉子 240 kcal 10分

小松菜に、もやしを加えて野菜を増量。おろしにんにく入りで、パンチの効いたマヨネーズ味です。

2021/01/06 きょうの料理ビギナーズレシピ
104
小松菜とにんじんのみそ汁
藤井 恵 100 kcal 10分

大豆が野菜の甘みを引き出し、おいしさアップ!さらに大豆のうまみも溶け込んだ“食べるみそ汁”です。

2020/10/19 きょうの料理レシピ
13
鶏ひき肉と小松菜のオイスター炒め
菰田 欣也 120 kcal 5分

小松菜は葉と茎の炒め分けが必要不可欠!コクのあるオイスター味にピリッと辛みがきいた常備菜です。

2020/10/06 きょうの料理レシピ
122
FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介