close_ad

レシピを絞り込む

調理時間
料理ジャンル
料理種別
カロリー
レシピの種類
放送日

講師名で検索

講師名

豆類 のレシピ一覧448

貴重な栄養源として、古くから世界中で食べられてきた「豆類」。日本では、タンパク質豊富で畑の肉ともいわれる「大豆」や「枝豆」、シャキシャキトとしたさやの食感が魅力の「さやいんげん」や「スナップえんどう」「絹さや」などがよく使われます。「そら豆」や「グリンピース」も、食卓に彩りを添える食材として重宝します。

豆類のおすすめレシピ

五目豆
清水 信子 1140kcal 110分
大豆 れんこん ごぼう にんじん こんにゃく 昆布 きび糖 塩 酢 しょうゆ

好みの具でおいしくつくれますが、大豆と相性のよい昆布を加えると、味にグンと深みが出ます。日もちのする常備菜です。

2014/10/13 きょうの料理レシピ
放送日順 人気順 401 〜420 品を表示 / 全448品
いんげんの肉巻き キムチだれ
新谷 友里江 320 kcal 15分

パンチの効いたピリ辛のキムチだれがおいしさの決め手です。焼いた厚揚げや冷ややっこにたれをかけてもおいしい!

2019/09/04 きょうの料理ビギナーズレシピ
18
豚肉とスナップえんどうのサンラータン風
関岡 弘美 240 kcal 15分

サンラータンは、酸味と辛みを効かせた中国のスープです。豚バラ肉のコク、酢、ラーユが一体となったおいしさが魅力。

2018/03/14 きょうの料理ビギナーズレシピ
18
冷凍スナップえんどうのサラダ
髙城 順子 75 kcal 5分

豆類をおいしいうちに冷凍しておけば、シンプル調理でも、とびっきりの一品に。もう一品ほしい時にもぴったりです。

2007/04/04 きょうの料理ビギナーズレシピ
18
蒸し大豆のペースト
本多 京子 127 kcal 10分

しっとりとしてコクがあって、ちょっぴりスパイシー。パンはもちろん、スティック野菜につけたり、コンソメスープを加えて、即席スープにしても美味。

2020/04/20 きょうの料理レシピ
17
新たまねぎとグリンピースのトマトクリームパスタ
みない きぬこ 560 kcal 20分

トマト缶ではなく、トマトケチャップを使ったクリームがどこか懐かしいパスタです。新たまねぎの甘みと、グリンピースのはじける食感が楽しめます。

2020/03/10 きょうの料理レシピ
17
そら豆のよろい煮
清水 信子 90 kcal 15分

薄皮をよろいに見立てた「よろい煮」。皮ごとツヤツヤに煮上げます。甘辛く煮るので、「東(あずま)煮」とも。最後にしょうゆを加えて香りを生かします。

2019/05/14 きょうの料理レシピ
17
いかとさやいんげんの天ぷら
大原 千鶴 200 kcal 20分

めんつゆはそのまま天つゆにもなります。揚げたての天ぷらをさらに引き立てます。

2018/08/16 きょうの料理レシピ
17
大豆の粉でコブ巻き
中川 勝子

【食と地域を考えるフォーラム 元気な食をいただきます。in 広島】

2008/02/17 ふるさとレシピ
17
グリンピースのバターソテー
瀬田 金行 70 kcal 10分

ゆでたてグリンピースの甘みに、バターのコクをプラス!

2009/05/06 きょうの料理ビギナーズレシピ
16
えんどう豆の茶碗蒸しあん
佐々木 浩 90 kcal 35分

えんどう豆(グリンピース)の春らしい香りを堪能しましょう。失敗知らずの蒸し方のコツを覚えて、季節感のある食卓に。

2012/03/05 きょうの料理レシピ
16
いり大豆と切り干し大根のご飯
吉田 麻子 460 kcal 15分

ホクホクの大豆がかさ増しに。素材の甘みが引き出された、ヘルシーで食べ飽きないご飯です。

2020/01/21 きょうの料理レシピ
15
そら豆の炊き込みごはん
舘野 雄二 343 kcal

たんぱく質や食物繊維が豊富な旬の豆を食べよう!NHKきょうの健康 食で健康「豆の炊き込みごはん」で放送。

2014/05/15 きょうの健康レシピ
15
大豆缶とトマトのカレー
髙城 順子 410 kcal 10分

フレッシュトマトを加えて酸味さわやかに仕上げます。トーストをつけて食べたり、ご飯にのせたり。

2008/05/08 きょうの料理ビギナーズレシピ
15
枝豆のおかかあえ
藤野 嘉子 45 kcal 7分

冷凍枝豆でつくる簡単付け合わせです。お弁当にも。

2021/03/01 きょうの料理ビギナーズレシピ
14
大豆と帆立ての炊き込みご飯
舘野 雄二 468 kcal

食物繊維たっぷりの料理を作ってみよう! NHK「きょうの健康:食で健康 食物繊維で便秘解消」で放送

2012/11/22 きょうの健康レシピ
14
さけとグリンピースの木の芽風味
後藤 加寿子 300 kcal 40分

2001/05/08 きょうの料理レシピ
14
冷凍豆と油揚げの煮びたし
髙城 順子 75 kcal 10分

お揚げとだしのうまみがじんわりおいしい一品。冷凍豆でササッとできるレシピです

2007/04/04 きょうの料理ビギナーズレシピ
13
ポークソテー グリンピースソース
市瀬 悦子 440 kcal 20分

豚肉の上に、グリンピースがたっぷり!季節限定の若々しいグリンピースに心が躍ります。

2019/04/01 きょうの料理レシピ
12
パプリカといんげんの炒め物
松本 ゆうみ 25 kcal 10分

冷凍しておけばお弁当が即完成する、ゆーママの最強のストック術を伝授。彩り鮮やかで、お弁当が一気に明るくなります。

2020/03/18 きょうの料理レシピ
11
枝豆の塩ゆで
堀江 ひろ子 220 kcal 15分

枝豆は歯ごたえと塩加減が肝要。少ない水で蒸しゆでにすればあっという間にできあがります!

2019/08/12 きょうの料理レシピ
11
FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介