
レシピカテゴリ
ピーマン のレシピ一覧231品
独特の香りと、ほのかな苦味が特徴のピーマン。よく目にする青いピーマンは熟す前の状態のもので、熟すと赤くなり甘みが増します。きんぴらやおひたし、マリネなどシンプルな味付けのものから、ピーマンの肉詰めや酢豚、回鍋肉などボリュームたっぷりのおかずまでいろいろな料理におすすめ。ピーマン料理といったらコレ!という定番レシピから、マーマレードなど驚きのピーマンレシピまで紹介します。
ピーマンのおすすめレシピ

卵を詰めて、丸ごとレンジで蒸して、焼いたピーマンです。トロリと顔を出す、卵黄の甘みが絶妙にマッチ。
2010/02/25
きょうの料理レシピ


下ごしらえでピーマンのクセを除き、塩昆布のうまみと塩けをプラスします。しょうがの風味がアクセントになります。
2010/05/05
きょうの料理ビギナーズレシピ
594



塩けが程よく、ピーマン嫌いの方にもぜひ試してほしい味。ご飯はもちろん、めんやビールのお供にもぴったり。
2009/07/14
きょうの料理レシピ
2394




くったりと煮たピーマンは、苦みが抜けて煮汁のうまみがしみしみに。柔らかくなったヘタも含めて丸ごとどうぞ。
2021/05/07
きょうの料理レシピ
46

種とヘタごとおいしくいただく、画期的なピーマンの煮物です。冷やして食べるのもおすすめです。
2019/07/30
きょうの料理レシピ
423


水にさらしたピーマンはシャキシャキ。ジャムの甘みとしょうゆ味の相性がぴったりなドレッシングでどうぞ。
2011/02/28
きょうの料理ビギナーズレシピ
29



彩りに赤ピーマンを加えていますが、もちろん緑ピーマンだけでもよし。ゆでたピーマンがふんわりと柔らかな食感になります。ごまの香りと歯ざわりを楽しめます。
2014/07/21
きょうの料理レシピ
362

サッとゆでたピーマンは、透明感が出て色鮮やかに。柔らかい食感で、いかとよくなじみます。
2014/07/30
きょうの料理ビギナーズレシピ
190

赤ピーマンの香りに、たまねぎの甘みと白身魚の風味、トマトソースがからまって、まろやかな味わいです。
2003/09/29
きょうの料理レシピ
32
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介



