
レシピカテゴリ
ブロッコリー のレシピ一覧171品
抗酸化作用や美肌効果の高いビタミンCやカリウムが豊富に含まれているのが、緑黄色野菜のブロッコリー。茹でるだけの簡単調理で食べられるので、あと一品欲しいときや弁当のおかずとしてもピッタリです。肉料理など主食の添え物として使われることが多いブロッコリーですが、ちょっと手を加えればブロッコリーが主役の美味しい料理に。サラダやパスタ、グラタン、スープなど、ブロッコリーを使った人気レシピを紹介します。
ブロッコリーのおすすめレシピ

ブロッコリーは下ゆでせず、焼きつけてから炒めます。香りや歯ごたえを楽しみましょう。
2014/01/13
きょうの料理ビギナーズレシピ

納豆と粉チーズ、発酵食品どうしの栄養満点オムレツです!彩りもよく、朝ごはんにもピッタリ。
2019/09/02
きょうの料理ビギナーズレシピ
30


ゆでるよりも簡単でおいしいから、ビギナーにもおすすめ!茎の部分は皮が堅いので、食べやすいよう厚めにむいて。
2022/10/31
きょうの料理ビギナーズレシピ
29

ブロッコリーマッシュをつくっておけば、牛乳でのばして温めるだけだから簡単!凝縮された野菜のうまみがたっぷり。寒い時季にうれしいあったかスープです。
2020/12/21
きょうの料理レシピ
29

ブロッコリーをそのまま炊き込んだ、緑鮮やかなびっくりご飯。口にするたび、ブロッコリーの甘みと豊かな香りが広がります。
2021/01/11
きょうの料理レシピ
27


副菜にしがちなブロッコリーは、実は中華風の炒め物と相性抜群!こってり味の牛肉がからんで、ご飯がすすみます。ブロッコリーは堅めにゆでて、コリッとした食感を生かしましょう。
2024/01/08
きょうの料理レシピ
24

下ごしらえ済みのいかを使って、スピードアップ。しっとり和風味の煮物も、超クイックにでき上がります。
2009/10/29
きょうの料理ビギナーズレシピ
23

せいろや蒸し器がなくても、しみじみおいしい温野菜サラダが完成!じゃがいもやたまねぎ、れんこんなど、好みの野菜にかえてもOKです。
2022/11/08
きょうの料理レシピ
22


あこがれメニューのパスタグラタン。市販のホワイトソースを使えば、超らくちんにつくれます。湯を沸かしている間に具の下ごしらえをしたり、パスタとブロッコリーを同じ鍋でゆでたりと、コツ満載でお届け。
2010/01/14
きょうの料理ビギナーズレシピ
22

カロテノイド(ビタミンA)は油と一緒にとると吸収率が上がります。ビタミンCも豊富!バターで程よいコクと風味もつければ、そのまま肉や魚料理の付け合わせにしても、アレンジしてもよく、使い勝手◎。つぶし加減はお好みでOKです。
2020/12/21
きょうの料理レシピ
21

卵料理に大豆を下ごしらえして凍らせた「大豆氷」を使うと香ばしさが増します。ゴロゴロと入ったブロッコリーの歯ざわりも楽しい!
2020/10/19
きょうの料理レシピ
21

アツアツのブロッコリーのあんかけで、カラダも温まる!らっきょうと桜えびで風味もアップします。
2019/12/06
みんなのきょうの料理レシピ
21

冷蔵庫に残りがちなブロッコリーも、さけと合わせてメイン料理にランクアップ。ごま油とすりごまで、コクのある中華風の味わいに。
2021/12/27
きょうの料理レシピ
19

ブロッコリーを色よくゆで、ドレッシングとつぶしたナッツであえるだけ。カリッとしたナッツの食感とコクで、後を引くおいしさです。
2021/01/13
きょうの料理ビギナーズレシピ
19

アーリオ・オーリオ・ペペロンチーノは、ピリ辛にんにくオイルのこと。そこにアンチョビがわりのみそを溶かして、あえ物のようにやさしくからめます。冷めても味がしみておいしい!
2024/01/19
きょうの料理レシピ
18

しょうゆがなじんだ削り節はテッパンのおいしさ。ブロッコリーにしっかりからんでご飯によく合う副菜です。
2023/02/28
きょうの料理ビギナーズレシピ
18

ブロッコリーとカリフラワーのほのかな甘みを「うまみ酢」の酸味が引き立てます。付け合わせにもぴったりです。
2022/03/30
きょうの料理レシピ
15
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介



