レシピカテゴリ
豚しゃぶ・冷しゃぶ のレシピ一覧109品
豚の薄切り肉をサッとゆでていただく「豚しゃぶ」。ポン酢やごまだれでいただくのが定番です。鍋ものとしてだけでなく「冷しゃぶ」にしていただくのもおすすめ。合わせる野菜や薬味に工夫するだけで、サラダ仕立てや麺類のトッピングなど、レパートリーが広がります。
豚しゃぶ・冷しゃぶのおすすめレシピ
具だくさんのみそ汁があれば、少ない品数でも満足できます。豚しゃぶはきゅうりを加え、香りのよいごまだれであえて、食べごたえのあるメインおかずに。
柔らかくゆでた豚肉とカリカリのパン粉は絶妙な相性。たっぷりの水菜と合わせてサラダ感覚でいただきます。
豚肉は少しだけぬるめの熱湯でゆでると、驚くほどの柔らかさ!厚揚げで味と食感に変化を加え、ボリュームもアップ。
たたききゅうりは、木べらを使って割るとスピーディー!種は水っぽくならないように除きますが、あえ衣の水分として有効活用します。パンチが程よくきいて、さっぱりとした味わいです。
おなじみの豚しゃぶサラダ。「おろしたまねぎトマト」をかければ、彩りも風味もアップして、充実のおかずサラダになります。
脂質が多いイメージの豚肉は、もも肉を選べばヘルシーです。だしにたっぷりの大根おろしときのこを入れて、ボリューム満点に。
「にらチーズだれ」は、和田さんの義母・平野レミさんの「にらだれ」をアレンジ。チーズを加えてマイルドにし、子どもが食べやすい味にしました。
野菜は余っているものならなんでもOK!薄切りはピーラーを使えば、切る時間も火の通りもあっという間です。
肉を1枚ずつ丁寧にゆでて、にんにく風味のマヨソースでおかずサラダに。ブロッコリーとしめじも豚肉と同じ湯でゆでると、うまみがひと味違います。
柔らかく湯がいた豚しゃぶとたっぷりの豆もやし。ピリリとキレのよいたれで召し上がれ。
初夏の冷しゃぶはトマトだれで華やかに仕上げましょう。スープは豚肉のうまみを利用し、豆と野菜で栄養満点です。
主材料は、柔らかな春キャベツと豚肉だけ!だし入りのまろやかな合わせ酢であえ、さらに削り節をのせて、かつおの風味をプラス。キャベツの甘みが引き立ちます。
練りがらしが程よくきいた、だしベースのマリネ液に、豚肉のうまみや甘みが溶け込んで、おいしさが増します。