close_ad

レシピを絞り込む

調理時間
料理ジャンル
料理種別
カロリー
レシピの種類
放送日

講師名で検索

講師名

野菜(葉野菜・果実野菜) のレシピ一覧5225

キャベツやレタス、小松菜やほうれん草などの「葉野菜」、トマト、なす、きゅうりなどの「果実野菜」は、栄養バランスや食卓の彩りを考える上でも欠かせない食材です。サラダ、炒めもの、煮もの、焼きもの、揚げものなど、旬の野菜それぞれの個性をいかしたメニューを紹介します。

野菜(葉野菜・果実野菜)のおすすめレシピ

里芋と揚げなすのみぞれ煮
白井 操 290kcal 30分
里芋の含め煮 なす ししとうがらし だし 大根おろし 赤とうがらし 揚げ油 塩

なすは大ぶりに切って、煮汁をたっぷりと含ませるのがポイント。里芋の含め煮は一度揚げることで、おいしさがさらにアップします。

2013/10/08 きょうの料理レシピ
放送日順 人気順 4281 〜4300 品を表示 / 全5225品
さんまのカレーかば焼き
市瀬 悦子 370 kcal 15分

甘辛のかば焼きにマヨソースがたまらないおいしさ。ご飯がすすみます!

2018/11/05 きょうの料理レシピ
34
トマトとアボカドの並べ焼き
市瀬 悦子 300 kcal 12分

いつもは生のまま楽しむトマトとアボカドを、目先を変えて温かいパン粉焼きに。オーブントースターで手軽にできる、おもてなし風の華やかな一品。

2018/07/30 きょうの料理レシピ
34
豚しゃぶのたまねぎドレッシング
大原 千鶴 340 kcal 15分

ちょっと献立にボリュームがほしいとき、こんなサラダならお手軽。

2018/05/17 きょうの料理レシピ
34
白菜と油揚げの炒め煮
宗像 伸子 100 kcal 15分

白菜はしっかり炒めて甘みを引き出してから、濃くとっただしで煮ます。

2018/02/28 きょうの料理レシピ
34
昆布酢もやしの生春巻
井澤 由美子 250 kcal 20分

シャキシャキ、しっとり、カリカリ、いろいろな歯ざわりが楽しめる生春巻き。もやしは具に、昆布甘酢はたれにと、昆布酢もやしをフル活用して。

2017/05/03 きょうの料理レシピ
34
ねぎがんも
小田 真規子 300 kcal 20分

豆腐をつぶしてつくる手づくりがんもどき。加える具は下ごしらえが簡単なねぎと黒ごま。少ない油で揚げ焼きにします。

2012/09/05 きょうの料理ビギナーズレシピ
34
キャベツとえびの黄身酢
大庭 英子 90 kcal 15分

自然な甘みと柔らかな食感が楽しめる、ゆでたキャベツ。同じ湯でえびもゆで、口当たりなめらかな黄身酢をかけていただきます。

2015/05/04 きょうの料理ビギナーズレシピ
34
ごぼうと豚バラ、ねぎの塩きんぴら
小田 真規子 230 kcal 20分

肉をプラスして、きんぴらごぼうをアレンジ。豚バラ肉の脂とねぎの風味をごぼうにからめるように炒めます。コクのある塩味で、あとを引くおいしさ!

2011/01/04 きょうの料理ビギナーズレシピ
34
さやいんげんとパプリカのガーリックサラダ
小田 真規子 160 kcal 20分

にんにくの香りを移した油のコクと風味を楽しめます。ゆで野菜の味わい方がぐっと広がります。

2010/08/04 きょうの料理ビギナーズレシピ
34
豚肉と大豆のねぎしょうが煮込み
藤野 嘉子 240 kcal 30分

よく炒めて煮込んだねぎの甘みとしょうがのすっきりした香りが絶妙です。

2016/01/12 きょうの料理レシピ
34
大豆とわかめときゅうりの混ぜご飯
小田 真規子 300 kcal 10分

かさ増しには、低カロリーで、かみごたえのある具を混ぜましょう。パンチのある味つけで、満足感アップ!

2014/07/09 きょうの料理レシピ
34
干しねぎと白身魚のグラタン
前沢 リカ 530 kcal 40分

グラタンソースの中でも、シャッキリ歯ごたえの干し野菜は存在感を失いません。ねぎのやさしい甘みを堪能(たんのう)しましょう。

2013/02/19 きょうの料理レシピ
34
ピリ辛肉だれの厚揚げレタス鍋
白井 操 340 kcal 20分

ひき肉が、韓国風のボリュームだれに変身!たれをたっぷりからめれば、厚揚げもレタスも、いくらでも食べられそうです。

2013/02/13 きょうの料理レシピ
34
かぼちゃとえびの焼きびたし
髙城 順子 120 kcal 20分

キリッと冷やして食べてもおいしい。おもてなしの一品にもおすすめです。

2008/08/07 きょうの料理ビギナーズレシピ
34
トマトとピーマンの鶏むね肉炒め
吉田 勝彦 129 kcal

夏野菜たっぷりの料理をつくってみよう! NHK「きょうの健康:食で健康 夏野菜を食べよう!」で放送

2012/06/21 きょうの健康レシピ
34
ブロッコリーのマリネ・さくらえび風味

NHK「名医にQスペシャル 絶品!名医が教えるヘルシー弁当術」で放送

2013/03/30 きょうの健康レシピ
34
卵とわかめ、トマトのサラダ
大庭 英子 160 kcal 15分

短冊状に切った薄焼き卵にわかめを合わせたおかずサラダ。しょうゆベースのドレッシングがよくなじみ、ご飯によく合います。

2014/05/01 きょうの料理ビギナーズレシピ
34
きゅうりと春雨の卵巻き
大庭 英子 170 kcal 20分

薄焼き卵で春雨ときゅうりを巻き、からしを効かせたたれでいただきます。春雨の食感ときゅうりのさっぱり感もうれしい!

2014/05/01 きょうの料理ビギナーズレシピ
34
2色ピーマンのディップ
髙城 順子 240 kcal 10分

2種類のディップでおいしく楽しくいただきましょう。

2008/07/31 きょうの料理ビギナーズレシピ
34
ひすい汁
堀江 ひろ子 30 kcal 10分

残り物の青菜と油揚げでできるお手軽な汁物です。きれいな緑色で食卓がパッと明るくなりますよ。

2012/02/27 きょうの料理レシピ
34
FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介