close_ad

レシピを絞り込む

調理時間
料理ジャンル
料理種別
カロリー
レシピの種類
放送日

講師名で検索

講師名

水菜 のレシピ一覧82

細く長い茎と、鮮やかな緑色の葉が特徴の水菜は、古くから京都で栽培されていた日本特有の野菜で、西欧でも「ミズナ」の名前で知られています。あっさりした味わいの水菜はどんな食材とも合わせやすく、寒い時期は鍋の具材として、暑い季節は生のままサラダにするなど四季折々でいろいろな食べ方ができます。煮ても炒めても茹でても、生のままでも美味しくいただける、水菜を使ったレシピを紹介します。もう一品欲しいとき、ササッと簡単につくれる便利なレシピも。

水菜のおすすめレシピ

水菜のごまだれサラダ
吉田 勝彦 90kcal 10分
水菜 にんじん 貝割れ菜 青じそ

細く切りそろえた野菜のシャキシャキ感を楽しむサラダです。ごまだれにしょうがを加えて清涼感のある味わいに。

2011/09/05 きょうの料理ビギナーズレシピ
放送日順 人気順 61 〜80 品を表示 / 全82品
水菜のキムチヤンニョムあえ
李 映林 15 kcal 5分

キムチヤンニョムで生野菜をあえてみましょう。野菜をたっぷりと食べられて、ご飯もすすみます。

2007/11/27 きょうの料理レシピ
53
しらす干しと水菜の煮びたし
髙城 順子 50 kcal 10分

素材の持ち味を引き出す、薄味仕立ての煮びたしです。煮汁にしらす干しのうまみがじんわり。

2007/09/06 きょうの料理ビギナーズレシピ
115
クリームチーズと水菜の柚子こしょうあえ
小田 真規子 110 kcal 5分

火を使わずにパパッとできるつまみ。柚子こしょうの香りと辛みがアクセントです。

2007/07/24 きょうの料理レシピ
3376
水菜のレモンじょうゆあえ
髙城 順子 15 kcal 5分

レモンの酸味がすっきりとした味わいに。

2007/06/04 きょうの料理ビギナーズレシピ
62
水菜と揚げの鍋
白井 操 420 kcal 15分

濃厚なごまだれを、だしでのばしながらいただきましょう。豚肉に火を通しすぎないよう気をつけてください。

2006/12/19 きょうの料理レシピ
116
水菜と麩の卵とじ
加藤 美由紀 100 kcal 5分

モッチリした柔らかさの卵と麩のやさしい一品。たっぷりの水菜で野菜を補いましょう。

2006/01/24 きょうの料理レシピ
2846
たらと水菜のサッと煮
鈴木 登紀子 130 kcal 15分

たらの身の白さとにんじんの赤、水菜の緑で、目も楽しませてくれる一品です。

2006/01/23 きょうの料理レシピ
248
手づくりおあげと水菜のサラダ
西川 ヘレン 100 kcal 20分

豆腐を薄切りにして揚げることで、急なお客様にもお出しできる、香ばしい一品になります。

2005/11/22 きょうの料理レシピ
78
大豆と水菜のサラダ
本多 京子 123 kcal 5分

「大豆の黒酢しょうが漬け」をおかずに活用!生野菜に大豆で風味と歯ごたえをプラス。

2005/07/12 きょうの料理レシピ
62
水菜と大根の黄身酢あえ
佐々木 浩 70 kcal 20分

和風マヨネーズで油を使わずヘルシーなあえ物。サラダ感覚で旬の野菜をどうぞ。

2005/03/14 きょうの料理レシピ
65
水菜とえのきだけのサラダ
髙城 順子 70 kcal 8分

旬の水菜をごま油のコクでシンプルにいただきましょう。ささっとできて、もう一品欲しいときに便利です。

2005/03/09 きょうの料理レシピ
296
水菜ときんぴらごぼうのピリ辛サラダ
白井 操 170 kcal 20分

水菜の彩りと食感で、きんぴらを華やかに仕上げました。にんにくと素揚げれんこんがアクセントです。

2005/02/23 きょうの料理レシピ
708
水菜と油揚げのからしあえ
白井 操 30 kcal 20分

シャキシャキとした水菜は油揚げと相性抜群です。ピリ辛味で、酒の肴(さかな)にもってこいですよ。

2005/02/23 きょうの料理レシピ
585
水菜とぶりのあんかけ
白井 操 230 kcal 25分

シャキッとした水菜が、脂ののったぶりを引き立てます。体の温まるしみじみとした味わいです。

2005/02/23 きょうの料理レシピ
318
水菜と豚のあっさり鍋
白井 操 170 kcal 20分

シャキシャキの水菜を、関西風のだしでいただく豚しゃぶ鍋です。シンプルですが相性は抜群ですよ!

2005/02/23 きょうの料理レシピ
1504
水菜のピーナツ酢
西川 玄房 110 kcal 10分

京の精進、添菜。濃厚なピーナツバターと酢の組み合わせが水菜によく合います。

2004/11/01 きょうの料理レシピ
199
水菜と大根のサラダ
渡辺 有子 300 kcal 5分

冬が旬の水菜。サラダにぴったりのシャキシャキした歯ごたえやほのかな苦味があります。

2003/02/26 きょうの料理レシピ
2511
水菜の常夜なべ
渡辺 有子 510 kcal 15分

毎日食べても飽きないなべ、というのがこの名前の由来。通常はほうれんそうを使いますが、今回はさっぱりとした水菜で。

2003/02/26 きょうの料理レシピ
209
小えびと水菜のスパゲッティ
落合 務 630 kcal 20分

えびのだしをきっちりと煮詰めてうまみを濃縮させます。むきえびで手軽に作れますよ。

2003/02/12 きょうの料理レシピ
284
小だいと大根、水菜の和風サラダ
河村 みち子 90 kcal 10分

野菜のシャキッとした食感と、小だいの上品な酸味がさわやかなサラダです。

2002/12/26 きょうの料理レシピ
34
FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介