close_ad

レシピを絞り込む

調理時間
料理ジャンル
料理種別
カロリー
レシピの種類
放送日

講師名で検索

講師名

ごぼう のレシピ一覧295

野趣あふれる味わいと、独特の食感が美味しいごぼう。皮に香りと旨みがあるので、皮をむかずに調理するのもオススメです。きんぴらごぼうや煮物など、和食のイメージがある野菜ですが、茹でてサラダにしたり、スープの具材として煮込んだりと洋風の料理にもマッチします。油で揚げるとパリパリとした食感で、野菜チップスとして子どものおやつにもぴったり。和食、洋食、中国料理といろいろな味付けで楽しめる、ごぼうを使ったレシピを紹介します。

ごぼうのおすすめレシピ

ごぼうハンバーグ
栗原 はるみ 130kcal 20分
ごぼう たまねぎ 合いびき肉 溶き卵 甘辛だれ 柚子(ゆず)ポン酢 他

パリパリとしたごぼうの歯ざわりがよい、ハンバーグです。3種類のたれやソースで楽しんで。

2019/11/11 きょうの料理レシピ
放送日順 人気順 1 〜20 品を表示 / 全295品
干しまいたけとごぼうのかき揚げそば
栗原 はるみ 680 kcal 25分

干して水分がとんだまいたけとピーラーでスライスしたごぼうを合わせ、カリッとおいしいかき揚げに。揚げたての香ばしさがアツアツのそばによく合います。

2022/09/30 きょうの料理レシピ
204
いわし缶のそぼろきんぴら
脇 雅世 120 kcal 10分

いわしの缶詰をローリングストック。しっかりと味がついている缶詰は、野菜と炒めるだけでパパッと一品でき上がり!ご飯のすすむ一皿です。

2022/03/16 きょうの料理レシピ
1
根菜と鶏のグラタン
樋口 宏江 270 kcal 45分

オレンジジュースのやさしい甘みと酸味が、ホワイトソースとみそのつなぎ役。オレンジジュースで蒸らしながら炒めることで、根菜の香りが引き立ちます。

2022/02/15 きょうの料理レシピ
4
根菜と豚肉の具だくさんスープ
大原 千鶴 200 kcal 30分

一杯で十分な満足感が得られる、ゴロゴロ具材のおかずスープ。根菜の力強い風味が、味に深みと落ち着きをもたらします。

2022/02/04 きょうの料理レシピ
38
ごぼうのから揚げ
林 亮平 170 kcal 10分

甘辛いたれにつけた揚げごぼうは、鶏肉に負けないおいしさ!カリッとした食感に箸が止まらなくなります。

2022/02/01 きょうの料理ビギナーズレシピ
22
ひじきとごぼうの梅煮
ワタナベ マキ 270 kcal 20分

しょうゆのかわりに加えた梅の風味がイキイキ。箸休めのつもりが、ついつい後を引きます。

2022/01/11 きょうの料理レシピ
48
揚げごぼうのごま酢あえ
大原 千鶴 460 kcal 15分

祝い肴(ざかな)の「たたきごぼう」をちょっとアレンジ。揚げたごぼうは香ばしく、ごま酢もよくからみます。粉ざんしょうをきかせて小粋な風味に。

2021/12/22 きょうの料理レシピ
25
ひき肉とごぼうのピリ辛みそ煮
山本 麗子 310 kcal 10分

ほのかな辛みがアクセントの、ご飯がすすむ常備菜。ごぼうは皮を残して水にさらさず、風味を生かしましょう。

2021/11/01 きょうの料理レシピ
15
たたきごぼうと豚肉の揚げ漬け
しらい のりこ 480 kcal 15分

豚肉がカリカリになるまでしっかり揚げて、余分な脂を抜きます。ご飯にもビールにもよく合います。

2021/10/11 きょうの料理レシピ
86
洋風きんぴらごぼう
しらい のりこ 240 kcal 15分

ごぼうだけなのに圧倒的においしい!太めに割って、風味を生かすのがポイントです。

2021/10/11 きょうの料理レシピ
5
ごぼうのチキンナゲット
しらい のりこ 470 kcal 10分

ごぼうと鶏肉は小さくしすぎず、細長く切って食感を生かします。かき揚げのような見た目もユニークなナゲットです。

2021/10/11 きょうの料理レシピ
86
ごぼうのみそ煮込みハンバーグ
しらい のりこ 500 kcal 25分

肉ダネに練り込んだごぼうと、一緒に煮込むごぼう、2つのシャキシャキ感がきいています。

2021/10/11 きょうの料理レシピ
2
ごぼうと手羽中の甘酢煮
しらい のりこ 490 kcal 20分

ごぼうは皮に香りとうまみが含まれるので、皮をこそげ落とさずに手羽中とともに香ばしく焼きつけます。甘酢をからめると、白いご飯が恋しくなる、秋のごちそうのでき上がり!

2021/10/11 きょうの料理レシピ
284
ごぼうと牛肉、ねぎの甘辛煮
藤野 嘉子 320 kcal 15分

斜め薄切りにしたごぼうは、柔らかいのに程よい食感。トロリと煮えたねぎが牛肉によくからみ、すき焼き風の味わいです。

2021/10/04 きょうの料理ビギナーズレシピ
48
ごぼうの落とし揚げ
藤野 嘉子 320 kcal 20分

ごぼうをひき肉に混ぜてカリッと揚げると、香りと食感が引き立ちます。ひき肉にしっかり味をつけているので、お弁当のおかずにも。

2021/10/04 きょうの料理ビギナーズレシピ
28
ごぼうたっぷり豚汁
藤野 嘉子 230 kcal 25分

具材の種類を絞り、ごぼうをたっぷり入れた豚汁です。ごぼうの香りと豚バラ肉のうまみ、みその風味で味わい深い一杯に。

2021/10/04 きょうの料理ビギナーズレシピ
20
ごぼう入りさばそぼろチャーハン
栗原 はるみ 540 kcal 10分

さばそぼろとご飯を炒めて、食べごたえのあるチャーハンに。雑穀米や玄米でつくるとパラパラになりますが、なければ白米でも。

2021/09/10 きょうの料理レシピ
2
さばそぼろ たっぷりごぼう入り
栗原 はるみ 250 kcal 20分

野菜たっぷりのさばそぼろに、ごぼうを多めに加えて、食感よく仕上げました。

2021/09/10 きょうの料理レシピ
423
ゴロゴロ野菜の揚げ漬け
かるべ けいこ 120 kcal 30分

皮付きの根菜類を酢じょうゆでからめます。油との相乗効果でとてもおいしくなります。「つくりおき」しておくと安心の一品です。

2021/08/30 きょうの料理レシピ
104
たたきごぼうと豚肉のスープ
藤野 嘉子 390 kcal 20分

じっくり煮込むことで、ごぼうの滋味深さが味わえます。豚バラ肉のコクとうまみで食べごたえ満点の中華スープです。

2021/05/11 きょうの料理ビギナーズレシピ
9
FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介