close_ad

レシピを絞り込む

調理時間
料理ジャンル
料理種別
カロリー
レシピの種類
放送日

講師名で検索

講師名

野菜・きのこ・豆類の料理 のレシピ一覧10326

栄養たっぷりの野菜やきのこ、そして豆類は、毎日の食卓に欠かせない食材。それぞれの持ち味をいかしたシンプルなおかずから、肉や魚と合わせたボリューム満点のおかずまで、 食材ごとにレシピをまとめました。

野菜・きのこ・豆類の料理のおすすめレシピ

たっぷり蒸し野菜アンチョビソース
片岡 護 530kcal 15分
好みの野菜 トマト 塩 エクストラバージンオリーブ油

イタリアならではのアンチョビソースが、それぞれの野菜の個性を引き出します。どんな野菜でもおいしくたっぷり食べられますよ!

2012/06/19 きょうの料理レシピ
放送日順 人気順 10121 〜10140 品を表示 / 全10326品
エリンギのピカタ

「きょうの料理」の番組収録を長年支え続けるベテラン料理助手「かんべさん」が、余り物を使った超簡単レシピを伝授。エリンギが中途半端に余ったら、ピカタがおすすめ。卵にチーズを加えると、よりコクがでますよ。

2017/04/01 きょうの料理レシピ
5
ブロッコリーと桜えびのチリソース
小林 まさみ 400 kcal 10分

乾物の桜えびで、中華のえびチリ気分!ブロッコリーのかわりに豆腐を入れるのもおすすめです。

2023/03/07 きょうの料理レシピ
5
白菜と柚子の切り漬け
藤井 恵 100 kcal 10分

白菜シーズンに絶対に欠かせないのが、白菜の漬物。数日たって酸っぱくなったものを鍋に入れるのもまたよし。

2023/01/09 きょうの料理レシピ
5
じゃがバターいか塩辛
佐渡 裕 160 kcal 30分

もともとは北海道の郷土料理だそうですが、SNSで見かけて、どんなお酒にも合う禁断のおいしさにハマりました(笑)。ホクホクのじゃがバターに、いかの塩けが抜群の相性です。

2022/12/16 きょうの料理レシピ
5
ぶりとれんこんの焼き物
村田 吉弘 470 kcal 15分

定番のぶりの照り焼きが、煎り酒で手軽にでき上がり。脂ののったぶりも、後味さっぱりと軽やかに食べられます。

2022/11/23 きょうの料理レシピ
5
トマトとバジルの塩だれ
斉 風瑞 830 kcal 5分

熱い油を混ぜるから口当たりが軽い!

2022/08/16 きょうの料理レシピ
5
トマトやっこ
夏梅 美智子 70 kcal 3分

たまねぎの風味が効いているので、薬味いらず。好みでレモン汁や酢で酸味をプラスしても。

2022/06/01 きょうの料理ビギナーズレシピ
5
葉っぱのサラダ
本田 明子 70 kcal 5分

柔らかく甘みのある白菜の葉は、生のままサラダに。葉の凹凸にも味がからむように、ドレッシングとよくあえます。

2022/01/05 きょうの料理レシピ
5
ミニトマトのヨーグルトソース
荻野 恭子 50 kcal 5分

トマト果汁がプチっとはじけてソースと溶け合う。

2021/08/11 きょうの料理レシピ
5
なすの中華風ラタトゥイユ
吉田 勝彦 160 kcal 10分

にんにく風味の香ばしい油でなすとトマトを炒めて蒸し煮に。トマトの甘みを吸ったなすは、ふっくらジューシー。

2021/06/29 きょうの料理レシピ
5
春にんじんとソーセージのフリッター
藤野 嘉子 410 kcal 15分

炭酸水でふんわりさせた衣で揚げると、表面がカリカリに。春にんじんのやさしい味わいが際立って、後を引くおいしさです。

2021/03/31 きょうの料理ビギナーズレシピ
5
ミニトマト飴(あめ)

2020/10/23 みんなのきょうの料理レシピ
5
長芋とヨーグルトのドレッシング
新谷 友里江 84 kcal 5分

ネバネバ食材と発酵食品を毎日のおかずに積極的に使って!

2020/06/22 きょうの料理レシピ
5
温玉のせ豚肉丼
松本 ゆうみ 870 kcal 10分

豚バラと大根の甘辛煮込みを使えば、すぐに豚丼が完成。とろみのある煮汁がご飯によくからみます。

2019/11/20 きょうの料理レシピ
5
野菜のしょうが豚そぼろディップ
重信 初江 80 kcal 5分

お好みの野菜にしょうが豚そぼろを添えて。食卓がパッと華やぐ一品に!

2019/02/05 きょうの料理レシピ
5
トマトしっぽくうどん
山中 美妃子 500 kcal 35分

「うどん県」として知られる香川県は、近年、「年明けうどん」に力を入れているとか。そこで、冬の定番・しっぽくうどんをアレンジ。年明けにふさわしい紅白の彩りで、華やかな1人鍋に。

2018/11/21 きょうの料理レシピ
5
トマトのオニオンカレーソース

2013/02/13 きょうの料理ビギナーズレシピ
5
柔らか芋煮トマト鍋
池田 百合子 800 kcal 10分

【達人たちの鍋レシピ】~シニアもうれしい元気鍋~ 生のトマトを加えて、柔らか芋煮鍋をアレンジ。好みでうどんを入れてもおいしい。

2015/01/07 きょうの料理レシピ
5
シーフードミックスとジャンボピーマンの炒め物
髙城 順子 160 kcal 7分

塩、こしょうで仕上げてお手軽においしい炒め物に。普通のピーマンを使ってもおいしくできます。

2009/09/02 きょうの料理ビギナーズレシピ
5
まぐろとキムチのレタス包み
髙城 順子 110 kcal 10分

韓国風の味とスタイルで、いつもとひと味違うまぐろが楽しめます。刺身用の薄切りをワンランクアップ。

2008/10/06 きょうの料理ビギナーズレシピ
5
FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介