close_ad

レシピを絞り込む

調理時間
料理ジャンル
料理種別
カロリー
レシピの種類
放送日

講師名で検索

講師名

野菜・きのこ・豆類の料理 のレシピ一覧10019

栄養たっぷりの野菜やきのこ、そして豆類は、毎日の食卓に欠かせない食材。それぞれの持ち味をいかしたシンプルなおかずから、肉や魚と合わせたボリューム満点のおかずまで、 食材ごとにレシピをまとめました。

野菜・きのこ・豆類の料理のおすすめレシピ

たっぷり蒸し野菜アンチョビソース
片岡 護 530kcal 15分
好みの野菜 トマト 塩 エクストラバージンオリーブ油

イタリアならではのアンチョビソースが、それぞれの野菜の個性を引き出します。どんな野菜でもおいしくたっぷり食べられますよ!

2012/06/19 きょうの料理レシピ
放送日順 人気順 1 〜20 品を表示 / 全10019品
白菜とザーサイの中華あえ
夏梅 美智子 40 kcal 15分

さっぱりとした甘酸っぱい中華味のあえ物。ザーサイの風味が食欲をそそり、白菜がモリモリ食べられます。

2025/01/15 きょうの料理ビギナーズレシピ
13
白菜の洋風フライパン蒸し
夏梅 美智子 330 kcal 20分

フライパンに白菜とベーコンを重ねて入れ、ふたをして手軽に蒸し煮にします。しんなりした白菜にベーコンのうまみがなじんで絶妙なおいしさ。シンプルで軽やかな洋風おかずです。

2025/01/15 きょうの料理ビギナーズレシピ
321
小松菜と桜えびのおひたし
夏梅 美智子 150 kcal 7分

青菜の定番、おひたし。桜えびやごま油を加えると、風味もコクもアップして小松菜がグンとおいしくなります。

2025/01/14 きょうの料理ビギナーズレシピ
21
小松菜とあさりのチゲ
夏梅 美智子 150 kcal 12分

少ない材料でつくれる韓国風の1人鍋です。あさりのうまみをベースにし、具材を順に加えるだけ。たっぷりの小松菜とフルフルの豆腐にキムチの辛みがなじみます。

2025/01/14 きょうの料理ビギナーズレシピ
101
豚だんごのピリ辛みそ鍋
きじま りゅうた 350 kcal 20分

みそたっぷり、野菜たっぷりでグツグツ煮れば、ごちそうお鍋のでき上がり。一口食べれば、肉だんごからうまみがジュワッ!鍋つゆはたっぷりつくっておき、つぎ足ししながら食べましょう。

2025/01/13 きょうの料理レシピ
67
豚しゃぶの無限ねぎのっけ
夏梅 美智子 400 kcal 10分

ねぎに塩とごま油を混ぜるだけで、無限に食べたくなるおいしさに。豚しゃぶにたっぷりのっけたら、絶品おかずの完成です。

2025/01/13 きょうの料理ビギナーズレシピ
76
ねぎのすき焼き
夏梅 美智子 630 kcal 15分

フライパンに材料を入れて煮るだけ。パパッとつくれるごちそうです。ねぎを立てて入れるのがポイント。甘辛い煮汁がねぎによくなじんで、心も体も温まります。

2025/01/13 きょうの料理ビギナーズレシピ
189
好きなものだけおでん
笠原 将弘 270 kcal 35分

笠原さんの好きなものだけを厳選して、具材4種のシンプルなおでんに。笠原さんの実家は焼き鳥屋さんだったので、おでんの具は昔から鶏手羽先が定番だそう。大根はあえて薄めに切って、煮る時間を短くしています。

2025/01/08 きょうの料理レシピ
231
ブロッコリーのおかかチーズ
夏梅 美智子 100 kcal 5分

電子レンジにかけたブロッコリーが熱いうちにチーズをのせます。溶けたチーズとしょうゆ味のおかかがブロッコリーにからんでくせになるおいしさです。

2025/01/08 きょうの料理ビギナーズレシピ
246
ブロッコリーとさば缶のオイスター煮
夏梅 美智子 480 kcal 10分

うまみの詰まったさば缶と一緒にブロッコリーを煮ます。薄くとろみをつけて卵でとじるので、全体がまとまり、ブロッコリーに味がしっかりからみます。ご飯にかけて丼風にしても。

2025/01/08 きょうの料理ビギナーズレシピ
375
豚と豆腐のねぎみそ炒め
吉田 愛 510 kcal 15分

表面をじっくり焼きつけたフルフルの豆腐にこっくりとした甘辛だれがからんだねぎみそ炒めは、フライパンだけでつくれる手軽さも◎。

2025/01/07 きょうの料理レシピ
352
かぶのミートソース煮
夏梅 美智子 390 kcal 20分

淡泊な味わいのかぶに、濃厚なミートソースがよく合います。皮ごと大きめに切るので、形がくずれにくく、みずみずしさが残ります。

2025/01/07 きょうの料理ビギナーズレシピ
70
かぶのバターじょうゆステーキ
夏梅 美智子 150 kcal 10分

厚切りにしたかぶをこんがり焼いてジューシーなステーキに。にんにく風味のバターじょうゆ味が食欲をそそります。

2025/01/07 きょうの料理ビギナーズレシピ
343
大根のからしマヨサラダ
夏梅 美智子 230 kcal 15分

下ごしらえのひと手間でおいしさアップ。しんなりした大根に、まろやかでほのかな辛みのマヨネーズ味がよくなじみます。

2025/01/06 きょうの料理ビギナーズレシピ
78
ひらひら大根鍋
夏梅 美智子 350 kcal 20分

ピーラーでヒラヒラにした大根は、口当たりなめらかで独特の食感。鶏肉のうまみとにらの風味で大満足の1人鍋です。

2025/01/06 きょうの料理ビギナーズレシピ
194
キムチ鍋
河野 雅子 330 kcal 15分

豚肉をベースに白菜キムチのうまみと辛みを生かしたコクのあるピリ辛鍋。下ごしらえが簡単で、煮込む時間も短めです。

2024/12/25 きょうの料理ビギナーズレシピ
144
簡単ロールキャベツ
河野 雅子 220 kcal 45分

人気のロールキャベツも、フランクフルトソーセージを芯にすれば簡単です。緑と赤の野菜で彩りを添えると豪華さがアップします。

2024/12/23 きょうの料理ビギナーズレシピ
46
帆立て缶とかぶの雑炊
河野 雅子 230 kcal 15分

帆立て貝柱のうまみがご飯とかぶにしみ込みます。缶汁を煮汁に加えてだしいらず。かぶはコロコロに切ると早く煮え、食べやすくなります。

2024/12/17 きょうの料理ビギナーズレシピ
113
大根のふりかけぬか漬け
横山 タカ子 190 kcal 10分

塩漬けのような手軽さで、ぬかの風味がしっかり楽しめる横山家自慢の漬物です。信州では、天日で干した柿の皮を一緒に漬けるのが一般的。おかげでうまみと甘みがたっぷりの仕上がりに。

2024/12/16 きょうの料理レシピ
54
小松菜の塩炒め
河野 雅子 40 kcal 5分

小松菜は茎と葉を時間差で入れるのが程よい食感に炒めるコツです。

2024/12/16 きょうの料理ビギナーズレシピ
176
FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介