close_ad

レシピを絞り込む

調理時間
料理ジャンル
料理種別
カロリー
レシピの種類
放送日

講師名で検索

講師名

肉詰め のレシピ一覧51

ひき肉でつくった肉ダネを野菜に詰めた肉詰めは、子どもも大好きなメニュー。ピーマン、パプリカ、ナス、れんこん、しいたけ、たけのこなど、旬の野菜を活用できるのも肉詰めのいいところ。また、ソースを工夫すれば、ごちそうメニューやパーティーのおもてなし料理としても活用できます。ひき肉の旨みを引き出す肉ダネのつくり方、くずれない詰め方、香ばしく仕上げるための焼き方、合わせるソースなど、いろいろな肉詰めのつくり方を紹介します。

肉詰めのおすすめレシピ

ピーマンの肉詰め
ほりえ さわこ 390kcal 20分
ピーマン ピザ用チーズ

ピーマンは種もワタも取らないことで、粉を使わなくても肉ダネがはがれにくく、栄養もたっぷり!ピーマンを下にして蒸し焼きにすれば、途中でひっくり返さなくてもOK。

2017/04/17 きょうの料理レシピ
放送日順 人気順 1 〜20 品を表示 / 全51品
しいたけの肉詰め蒸し
吉岡 勝美 50 kcal 25分

昆布のつくだ煮が、味のアクセントです。

2005/09/26 きょうの料理レシピ
160
かぶの肉詰め
渡辺 あきこ 70 kcal 30分

みずみずしくふっくらとしたかぶに、つくねのタネをこんもり詰めて蒸し煮に。煮汁にとろみをつけてあんかけにすれば、体を芯から温めます。

2017/11/27 きょうの料理レシピ
44
しいたけの肉詰め焼き
渡辺 あきこ 110 kcal 15分

やさしいあじわいのつくねに、しいたけのうまみ、バターじょうゆのコクの組み合わせが絶妙です!

2017/11/27 きょうの料理レシピ
105
ピーマンのえび肉詰め
土井 善晴 130 kcal 20分

【土井善晴の満足おかず】露地物のピーマンを主役にするおかずなら、えびをタネに加えた肉詰め。えびのプリプリした軽さに鶏ひき肉のうまみを重ねて、食べればみんなが満足。

2016/06/02 きょうの料理レシピ
2974
肉詰めピーマン
山脇 りこ 150 kcal 15分

お弁当の肉詰めピーマンは、焼くより煮るほうが楽にできておすすめ!しっとり柔らかで、和風のやさしい味わいです。

2023/04/10 きょうの料理レシピ
82
しいたけの肉詰め焼き
髙城 順子 160 kcal 25分

切り落とした軸はタネに加えて、しいたけを使いきります。しっかり味が魅力です。

2008/10/27 きょうの料理ビギナーズレシピ
116
中国風ゴーヤーの肉詰め
髙城 順子 160 kcal 30分

肉を詰めたゴーヤーに、オイスターソースでコクを出した煮汁を回しかけ、じっくり味をしみ込ませます。

2008/06/30 きょうの料理レシピ
268
しいたけの肉詰めレンジ蒸し
河野 雅子 170 kcal 20分

電子レンジにかけるだけの手軽な蒸し物。かたくり粉をふって蒸すと、食欲をそそるつやが出ます。

2010/05/05 きょうの料理レシピ
147
ピーマンとトマトのツナマヨ詰め
堀江 ひろ子 180 kcal 20分

ツナ缶を利用した、肉詰めならぬツナマヨ詰め。ひき肉よりも手間いらずで、ピーマン、トマトとも相性抜群です。

2017/07/03 きょうの料理レシピ
137
たけのこの肉詰め甘酢あんかけ
大原 千鶴 180 kcal 20分

肉ダネにもたけのこをプラスして、シャキシャキの食感を楽しみましょう。

2015/04/15 きょうの料理レシピ
106
ヘルシー肉詰め
小田 真規子 190 kcal 15分

2005/07/13 きょうの料理レシピ
107
たけのこの肉詰め煮
大庭 英子 200 kcal 45分

たけのこをくりぬいてお肉を詰めます。くりぬいた部分も刻んでひき肉に混ぜるので、たけのこの楽しみが倍増!

2014/04/07 きょうの料理ビギナーズレシピ
126
レンチンしいたけ鶏シューマイ
大原 千鶴 210 kcal 20分

鶏むね肉のひき肉であっさりとした軽い味わいです。長芋を粗みじん切りにして混ぜることで、長芋の水分が肉ダネをしっとりさせます。長芋をすりおろすと肉ダネがしいたけから流れ出てしまうのでご注意を。

2024/10/09 きょうの料理レシピ
402
肉詰め厚揚げと昆布のトマト煮
枝元 なほみ 210 kcal 30分

ナムプラーでアジアン風味にまとまり、厚揚げでボリュームも満点。昆布とトマトは相性ピッタリです。

2012/09/27 きょうの料理レシピ
97
ピーマンの肉詰めオイスターソース味
河野 雅子 210 kcal 30分

ピーマン一切れに肉ダネをたっぷり詰めるのが、おいしそうに焼けるコツ。最後まで下向きのまま蒸し焼きにします。

2010/05/05 きょうの料理レシピ
1541
トマトの肉詰めあんかけ
大原 千鶴 220 kcal 15分

さっぱり味の鶏そぼろと合わせて、「はしり」のトマトのうまみ・甘みを楽しみます。スプーンでくずして召し上がれ。

2021/05/07 きょうの料理レシピ
317
肉詰めしいたけの照り焼き
大庭 英子 230 kcal 25分

じっくり焼いたしいたけは、ジューシーで口当たりなめらかです。ひき肉のうまみと重なり合って、充実のおかずが完成!

2015/05/13 きょうの料理ビギナーズレシピ
394
ピーマンのひき肉詰め煮
髙城 順子 230 kcal 30分

ピーマンを丸ごと使って、うまみをギュッと閉じ込めます。スープで煮るので生焼けの心配もなし!

2008/07/31 きょうの料理ビギナーズレシピ
63
豆腐入りなすの肉詰め
荻野 恭子 230 kcal 40分

本来は、野菜の中に米とひき肉を詰めて煮込む料理ですが、米の代わりに豆腐を入れて、うまみを含ませます。

2010/09/01 きょうの料理レシピ
53
しいたけの肉詰めクリームソース
安保 千栄子 255 kcal

高齢者でも食べやすいひき肉を使うことがポイント。良質のたんぱく質がとれます。 NHK「名医にQ:寝たきりを防げ!健康生活術」で放送

2012/07/14 きょうの健康レシピ
69
FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介