close_ad

レシピを絞り込む

調理時間
料理ジャンル
料理種別
カロリー
レシピの種類
放送日

講師名で検索

講師名

まいたけ のレシピ一覧70

独特の風味と歯ごたえ、うまみが人気のきのこ・舞茸。人が舞っているような姿に見えることから、まいたけと呼ばれるようになりました。どんな味にも合わせやすく、あっさりでもこってりでも美味しくいただけます。代表的なまいたけを使った料理、天ぷらや炊き込みご飯はもちろん、まいたけのうまみをじっくり味わえるレシピを紹介します。時間のあるときにつくっておくと活用できる、まいたけの塩漬けや冷凍ゆでまいたけ、佃煮などの常備菜レシピも掲載しています。

まいたけのおすすめレシピ

まいたけと牛肉の炒め物
髙城 順子 160kcal 10分
まいたけ 牛もも肉 サラダ油 豆板醤(トーバンジャン)

豆板醤でピリッと辛みを効かせます。食べ応えも、ボリュームも満点の一品。

2008/11/05 きょうの料理ビギナーズレシピ
放送日順 人気順 1 〜20 品を表示 / 全70品
まいたけとエリンギのホイル焼き
グッチ 裕三 25 kcal 15分

いろいろなきのこが、少しずつ入っている楽しいホイル焼き。きのこの組み合わせはご自由に。

2005/11/24 きょうの料理レシピ
1369
塩まいたけ
飛田 和緒 30 kcal 7分

まいたけは、香りが強いので、単品で塩漬けにしましょう。

2014/10/06 きょうの料理レシピ
94
きのこのとろり汁
吉村 昇洋 40 kcal 25分

なめこと里芋のとろみがおいしい、とろり汁。クツクツと煮込んで、素材のうまみを十分に出します。

2017/10/23 きょうの料理レシピ
70
まいたけとえのきのごまあえ
加藤 美由紀 60 kcal 5分

きのこは食感を残すためにサッとゆでるのがコツ。すりごまをたくさん加えてどうぞ!

2010/02/08 きょうの料理レシピ
131
なすとまいたけの田舎煮
杵島 直美 60 kcal 20分

なすの色をそのまま生かした、冷たい煮物です。夏の常備菜としても便利です。おそうめんにもよく合います。

2008/07/08 きょうの料理レシピ
610
いろいろきのこの香り煮込み
西部 るみ 60 kcal 20分

きのこをいろいろミックスして歯ごたえなどの違いを楽しみます。

2001/10/10 きょうの料理レシピ
102
きのこのアチャール
今井 亮 70 kcal 10分

インドの漬物「アチャール」風の一品を、きのこで手軽につくります。うまみたっぷり&ラー油の辛みがたまらない!

2024/07/23 きょうの料理レシピ
2
あさりときのこのバターじょうゆ蒸し
吉田 愛 70 kcal 15分

海のうまみと山のうまみが出合って、感動のおいしさ!すだちを搾って、さっぱりといただくのがおすすめ。

2023/09/05 きょうの料理レシピ
3
まいたけともやしのナムル
堀江 ひろ子 70 kcal 10分

まいたけのうまみ、もやしの風味、せりの香りがみごとなコンビネーションのナムルです!

2011/03/03 きょうの料理レシピ
181
根みつばとにんじん、まいたけのきんぴら
森野 眞由美 71 kcal 20分

根みつばやきのこには食物繊維がたっぷり、しかも低エネルギーです!きのこの風味を生かしてきんぴらにしました。

2002/02/05 きょうの料理レシピ
62
きのこと帆立ての中国風スープ
山本 麗子 80 kcal 10分

3種類のきのこと帆立て貝柱のうまみが掛け合わさった絶品スープです。帆立てとえのきを先に煮て、うまみをしっかり出すのがポイント。

2018/10/01 きょうの料理レシピ
95
きのこ汁
河野 雅子 80 kcal 15分

3種のきのこを組み合わせて、うまみ豊かな一品に。しみじみとしたおいしさです。

2017/11/30 きょうの料理ビギナーズレシピ
64
まいたけだれ
山脇 りこ 90 kcal 10分

そのままご飯のお供に。厚揚げや冷ややっこのトッピング、オムレツや卵焼きの具材に。大根おろしと一緒にハンバーグのソースにも!

2022/08/30 きょうの料理レシピ
56
エリンギとまいたけの柚子みそがけ
西部 るみ 90 kcal 20分

いずれも焼いておいしいきのこを使います。水分をとばすと歯ごたえがよくなり、香ばしくなります。

2001/10/11 きょうの料理レシピ
53
まいたけのフリット
北見 博幸 100 kcal 10分

衣で覆って揚げるフリット(洋風天ぷら)なら、まいたけ独特の香りを閉じ込めて、存分に楽しめます。

2007/10/02 きょうの料理レシピ
162
塩ゆできのこ
藤井 恵 120 kcal 10分

腸にいい食材は、すぐに使えるように下ごしらえして冷蔵庫に。みそ汁やサラダの具材など、毎日無理なくパパッと使えます。

2024/09/02 きょうの料理レシピ
71
まいたけのジョン
髙城 順子 120 kcal 15分

韓国の定番おかず「ジョン」をまいたけで。卵の衣をからめて、ふんわり香ばしく焼き上げます。

2008/11/05 きょうの料理ビギナーズレシピ
128
フライパン焼ききのこ
大原 千鶴 130 kcal 10分

パパッとできる“とりあえずの一品”です。お好みのきのこだけでもOK!卵をからめていただきます。

2019/10/16 きょうの料理レシピ
1150
きのこのつくだ煮
河野 雅子 150 kcal 10分

水やだしを加えず、きのこから出る水分だけで甘辛く煮詰めます。多めにつくっておくと、ご飯のお供に重宝します。

2018/10/09 きょうの料理ビギナーズレシピ
541
きのこともやしのナムル
夏梅 美智子 160 kcal 10分

きのこともやしのミックスナムル。シャキッと炒め、たっぷりのすりごまで香りよく仕上げます。

2023/11/08 きょうの料理ビギナーズレシピ
3
FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介