close_ad

レシピを絞り込む

調理時間
料理ジャンル
料理種別
カロリー
レシピの種類
放送日

講師名で検索

講師名

肉詰め のレシピ一覧51

ひき肉でつくった肉ダネを野菜に詰めた肉詰めは、子どもも大好きなメニュー。ピーマン、パプリカ、ナス、れんこん、しいたけ、たけのこなど、旬の野菜を活用できるのも肉詰めのいいところ。また、ソースを工夫すれば、ごちそうメニューやパーティーのおもてなし料理としても活用できます。ひき肉の旨みを引き出す肉ダネのつくり方、くずれない詰め方、香ばしく仕上げるための焼き方、合わせるソースなど、いろいろな肉詰めのつくり方を紹介します。

肉詰めのおすすめレシピ

ピーマンの肉詰め
ほりえ さわこ 390kcal 20分
ピーマン ピザ用チーズ

ピーマンは種もワタも取らないことで、粉を使わなくても肉ダネがはがれにくく、栄養もたっぷり!ピーマンを下にして蒸し焼きにすれば、途中でひっくり返さなくてもOK。

2017/04/17 きょうの料理レシピ
放送日順 人気順 1 〜20 品を表示 / 全51品
肉詰めピーマン
山脇 りこ 150 kcal 15分

お弁当の肉詰めピーマンは、焼くより煮るほうが楽にできておすすめ!しっとり柔らかで、和風のやさしい味わいです。

2023/04/10 きょうの料理レシピ
82
ゴーヤーの薬味たっぷり肉詰め
ヒャダイン 320 kcal 15分

ゴーヤーの“穴”をいかした楽しい一品です。ほろ苦さに甘じょっぱい味が加わり、箸が止まらぬおいしさ!肉ダネはピーマンに詰めても。楽しみ方が広がります。

2022/08/12 きょうの料理レシピ
39
しいたけの肉詰め
林 亮平 280 kcal 15分

しいたけに肉ダネを詰めてこんがり焼けば、味わい深いおかずに。肉ダネをしっかり混ぜ、形よく焼き上げましょう。

2022/02/08 きょうの料理ビギナーズレシピ
12
肉詰めゴーヤーボート
ほりえ さわこ 270 kcal 15分

暑い夏にうれしい電子レンジ調理で、楽々でき上がり!ゴーヤーが肉汁を受け止め、ふっくらジューシーに仕上がります。

2021/08/24 きょうの料理レシピ
162
トマトの肉詰めあんかけ
大原 千鶴 220 kcal 15分

さっぱり味の鶏そぼろと合わせて、「はしり」のトマトのうまみ・甘みを楽しみます。スプーンでくずして召し上がれ。

2021/05/07 きょうの料理レシピ
317
しいたけの肉詰め焼き
渡辺 あきこ 110 kcal 15分

やさしいあじわいのつくねに、しいたけのうまみ、バターじょうゆのコクの組み合わせが絶妙です!

2017/11/27 きょうの料理レシピ
105
ピーマンのレンジシューマイ
藤野 嘉子 270 kcal 15分

シューマイの肉ダネをピーマンに詰めてレンジにかけます。うまみが凝縮されて、しっとりとした食感に感激です。

2018/08/08 きょうの料理ビギナーズレシピ
420
ヘルシー肉詰め
小田 真規子 190 kcal 15分

2005/07/13 きょうの料理レシピ
107
ゴーヤーの肉詰めフライ
豊口 裕子 360 kcal 15分

豚肉とゴーヤーで夏バテ対策に最適な一品。油でマスキングするので、苦みもほとんど感じません。

2004/07/28 きょうの料理レシピ
358
レンチンしいたけ鶏シューマイ
大原 千鶴 210 kcal 20分

鶏むね肉のひき肉であっさりとした軽い味わいです。長芋を粗みじん切りにして混ぜることで、長芋の水分が肉ダネをしっとりさせます。長芋をすりおろすと肉ダネがしいたけから流れ出てしまうのでご注意を。

2024/10/09 きょうの料理レシピ
402
しいたけの肉詰め
藤野 嘉子 270 kcal 20分

軸も刻んで肉ダネに入れてむだなく利用。たれを加えて蒸し焼きにすると、肉厚のしいたけにも火が通り、味もなじんでおいしくなります。

2020/09/30 きょうの料理ビギナーズレシピ
361
しいたけ肉詰めの照り焼き
斉藤 辰夫 330 kcal 20分

しいたけの軸をタネに混ぜて食感をアップ!きれいな照りが出るように、しっかり焼き色をつけます。

2017/10/10 きょうの料理レシピ
185
ピーマンとトマトのツナマヨ詰め
堀江 ひろ子 180 kcal 20分

ツナ缶を利用した、肉詰めならぬツナマヨ詰め。ひき肉よりも手間いらずで、ピーマン、トマトとも相性抜群です。

2017/07/03 きょうの料理レシピ
137
ピーマンの肉詰め
ほりえ さわこ 390 kcal 20分

ピーマンは種もワタも取らないことで、粉を使わなくても肉ダネがはがれにくく、栄養もたっぷり!ピーマンを下にして蒸し焼きにすれば、途中でひっくり返さなくてもOK。

2017/04/17 きょうの料理レシピ
964
ピーマンの肉詰め
藤野 嘉子 360 kcal 20分

パン粉や粉チーズを肉ダネに加えると、焼き縮みが少なくなるのでピーマンとの一体感が生まれます。表面にパン粉をつけて香ばしさもプラス。

2019/07/02 きょうの料理ビギナーズレシピ
479
肉詰めいなり焼き
河野 雅子 450 kcal 20分

油揚げに詰めて焼くので形がくずれずにでき、肉汁を閉じ込めるのでとてもジューシー。好みでレモン汁やからし酢をかけてもおいしい。

2017/09/06 きょうの料理ビギナーズレシピ
227
ピーマンのえび肉詰め
土井 善晴 130 kcal 20分

【土井善晴の満足おかず】露地物のピーマンを主役にするおかずなら、えびをタネに加えた肉詰め。えびのプリプリした軽さに鶏ひき肉のうまみを重ねて、食べればみんなが満足。

2016/06/02 きょうの料理レシピ
2971
たけのこの肉詰め甘酢あんかけ
大原 千鶴 180 kcal 20分

肉ダネにもたけのこをプラスして、シャキシャキの食感を楽しみましょう。

2015/04/15 きょうの料理レシピ
106
ゴーヤーの肉詰め焼き
渡辺 あきこ 260 kcal 20分

ゴーヤーはうまみとコクのある食材と組み合わせるのがコツ。豚肉のうまみがきいた肉ダネを詰めて、香ばしく焼けば、ご飯のおかずにはもちろん、ビールのおつまみにもいけます!

2014/08/28 きょうの料理レシピ
1735
赤ピーマンの肉詰めジョン
コウ ケンテツ 390 kcal 20分

薄切りした食材に粉と卵をつけて焼くのがジョンです。お弁当にもぴったりですよ。

2012/07/12 きょうの料理レシピ
77
FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介