close_ad

レシピカテゴリ

たまご・大豆加工品 豆腐・大豆加工品 魚卵

レシピを絞り込む

調理時間
料理ジャンル
料理種別
カロリー
レシピの種類
放送日

講師名で検索

講師名

たまご・大豆加工品 のレシピ一覧2034

毎日のおかずつくりに大活躍する、たまごや大豆加工品。手軽に手に入り、栄養タップリなので冷蔵庫に常備してどんどん活用したいもの。たまごも大豆も変幻自在に形を変える食材。たまごは茹で卵、卵焼き、オムレツ、茶碗蒸し、キッシュなど調理方法で形や食感が大きく変わり、大豆も加工の仕方によって豆腐、厚揚げ、油揚げ、納豆、豆乳など見た目や味がガラリと変わります。煮たり、焼いたり、炒めたり、調理方法を選ばず、いろいろな料理が楽しめる、たまごと大豆加工品を使ったレシピを紹介します。

たまご・大豆加工品のおすすめレシピ

えびとほうれんそうのキッシュ
瀬田 金行 310kcal 75分
卵黄 むきえび ほうれんそう 生クリーム 冷凍パイシート サラダ油 塩 他

彩り華やかでおもてなしにもぴったりなキッシュです。

2011/02/08 きょうの料理ビギナーズレシピ
放送日順 人気順 1 〜20 品を表示 / 全2034品
みょうがと油揚げの卵とじ
河野 雅子 180 kcal 10分

卵と油揚げのやさしい味わいが、すっきりとしたみょうがの風味を引き立てます。みょうがは香りを生かすため、2回に分けて入れるのがポイント。

2025/07/09 きょうの料理ビギナーズレシピ
227
ゴーヤーチャンプルー
土井 善晴 230 kcal 15分

土井流調理のコツは、食材は別々に焼き炒め、動かさず、卵でまとめる。材料には六分(ぶ)どおり味をつけ、八分どおり火を通すと、仕上がりはちょうどよくなると思います。

2025/07/02 きょうの料理レシピ
209
きゅうりと油揚げの甘酢ちりめん
夏梅 美智子 140 kcal 10分

うまみたっぷりのきゅうりの酢の物。こんがりと焼いた油揚げに甘酢がジュワッとなじみます。

2025/06/11 きょうの料理ビギナーズレシピ
105
厚揚げのみそ豚焼き
夏梅 美智子 350 kcal 10分

オーブントースターで焼くと、豚肉の脂が溶けてこんがり。香ばしいみその風味も魅力です。先に厚揚げを焼いて温めておくのがポイント。

2025/06/09 きょうの料理ビギナーズレシピ
53
春色オムレツ
藤野 嘉子 390 kcal 15分

卵もバターもたっぷり使うのがおいしさの秘けつです。クレソンのほろ苦さが卵の味わいを引き立てます。

2025/04/15 きょうの料理ビギナーズレシピ
37
プレーンオムレツ
杉本 雄 300 kcal 10分

トロッととろける黄金色のオムレツは、まさに卵料理の王様!家庭できれいに仕上げるコツを詰め込みました。

2025/04/07 きょうの料理レシピ
61
菜の花と厚揚げの炒め物
笠原 将弘 490 kcal 15分

柔らかな緑色が映える菜の花のボリュームおかず。しっかり炒めて独特のほろ苦さと甘さを目いっぱい引き出します。

2025/03/31 きょうの料理レシピ
381
春キャベツのオープンオムレツ
大庭 英子 260 kcal 15分

小さめのフライパンいっぱいに流し、丸く焼き上げます。たっぷりのせん切りキャベツを混ぜると卵がフワフワに!

2025/03/31 きょうの料理ビギナーズレシピ
2010
高野豆腐の肉詰めと菜の花の煮物
杉本 節子 300 kcal 25分

つくね生地をはさんだ高野豆腐は、ふっくらとして、ジューシー。一口ほおばると、おいしい煮汁が広がります。菜の花を添えて春らしさをプラスするのもポイントです。

2025/03/26 きょうの料理レシピ
198
茶碗蒸し
藤野 嘉子 70 kcal 20分

蒸し器を使わず、フライパンで手軽につくります。卵液はざるでこして口当たりをなめらかに。弱火でじっくり蒸してフルフルに仕上げます。

2025/03/25 きょうの料理ビギナーズレシピ
236
白身魚と豆腐のフライパン蒸し
藤野 嘉子 300 kcal 10分

豆腐の上に白身魚をのせて酒蒸しにします。魚はふっくら、豆腐は余分な水けが抜けて味が濃厚に。たれは梅肉やみそを好みで混ぜて、味の変化を楽しみます。

2025/03/24 きょうの料理ビギナーズレシピ
87
豚わかめチャンプルー
和田 明日香 240 kcal 15分

わかめは加熱しても水けが出にくいので、炒め物に最適! わかめの風味と仕上げの削り節で満足感が底上げされます。一度食べたら、もうわかめなしのチャンプルーには戻れないかも。

2025/03/19 きょうの料理レシピ
202
桜ちらし
大原 千鶴 500 kcal 30分

赤、ピンク、黄、緑、白と彩りが華やか!型で抜いた桜の花がちりばめられた春らしい一品です。お子さんの卒業式や入学式、誕生日などのお祝い事の席に向いています。

2025/03/12 きょうの料理レシピ
195
卵焼き
藤野 嘉子 240 kcal 5分

お弁当の卵焼きはよく火を通すのが基本。牛乳を加えるとしっかり焼いても柔らかく仕上がります。

2025/03/12 きょうの料理ビギナーズレシピ
45
リングシューマイ
重信 初江 370 kcal 20分

えのきだけと豆腐入りの肉ダネは、フワフワでうまみもたっぷり。肉ダネがフライパンにくっつかないように敷いたキャベツも、一緒においしく食べられます。

2025/03/10 きょうの料理レシピ
118
揚げ玉豆腐
河野 雅子 360 kcal 7分

甘辛味がなじんだ揚げ玉が豆腐にからんで絶妙なおいしさです。豆腐から出た水分をとばすように煮てうまみも凝縮。

2025/02/26 きょうの料理ビギナーズレシピ
223
うの花
河野 雅子 140 kcal 15分

うの花はおからの別名。代表的な料理、おからのいり煮を指すこともあります。おからをいって水分を抜くのが、味をよくしみ込ませるコツ。

2025/02/26 きょうの料理ビギナーズレシピ
506
かぶと厚揚げのそぼろ煮
河野 雅子 350 kcal 20分

ひき肉を平らに焼いてからほぐし、粗めのそぼろをつくります。香ばしさと鶏肉のうまみが、柔らかなかぶと厚揚げによくからみます。

2025/02/18 きょうの料理ビギナーズレシピ
352
豆腐の茶碗蒸し
河野 雅子 90 kcal 15分

絹ごし豆腐と卵はどちらも柔らかく、ツルンとした口当たり。しょうゆ味のあんとわさびがアクセントになります。

2025/01/29 きょうの料理ビギナーズレシピ
249
蒸し豆腐のピリ辛そぼろ
河野 雅子 270 kcal 15分

シンプルに蒸した豆腐はうまみが凝縮。ピリ辛味のそぼろをからめていただきます。蒸したてのアツアツを味わって。

2025/01/29 きょうの料理ビギナーズレシピ
281
FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介