close_ad

レシピを絞り込む

調理時間
料理ジャンル
料理種別
カロリー
レシピの種類
放送日

講師名で検索

講師名

のレシピ一覧1948

鮭(さけ)、鯖(さば)、鱈(たら)、鯛(たい)など、魚を表す漢字がたくさんあることからもわかるように、日本では多くの種類の魚が手にはいり、刺身や煮魚、焼き魚などいろいろな方法で食べられてきました。一年を通じて店頭に並んでいる魚もありますが、四季によって美味しさがアップする魚など、旬が異なります。

魚のおすすめレシピ

ぶりの照り焼き
髙橋 拓児 240kcal 15分
ぶり 長芋 柚子の皮 しょうゆ 酒 みりん

食べやすい一口サイズで、見た目にも新鮮な一品です。叩いた長芋をかけて食べれば、さっぱりとした口当たりに。

2002/02/18 きょうの料理レシピ
放送日順 人気順 1 〜20 品を表示 / 全1948品
桜ちらし
大原 千鶴 500 kcal 30分

赤、ピンク、黄、緑、白と彩りが華やか!型で抜いた桜の花がちりばめられた春らしい一品です。お子さんの卒業式や入学式、誕生日などのお祝い事の席に向いています。

2025/03/12 きょうの料理レシピ
165
さけのチーズのっけ焼き
藤野 嘉子 210 kcal 15分

さけに塗った粒マスタードの風味とチーズの塩け、パン粉の香ばしさで、いつもの塩ざけが大変身!

2025/03/05 きょうの料理ビギナーズレシピ
63
さけとコーンのシンプルチャウダー
有賀 薫 330 kcal 15分

まろやかでやさしい味わいのスープです。さけのうまみとミルクの風味が相性抜群。さけのかわりに、ベビー帆立てやあさりのむき身でつくってもおいしい。

2025/02/11 きょうの料理ビギナーズレシピ
155
さば缶の卵とじ
長尾 信之 258 kcal 10分

うまみたっぷりのさば缶の缶汁を活用すれば、だしは不要。塩分控えめでも、おいしく仕上がります。ご飯にのせて、丼にして食べるのもおすすめです。

2025/01/29 きょうの料理レシピ
170
ぶり大根
河野 雅子 410 kcal 25分

脂ののったぶりのうまみが、柔らかな大根にしみ込みます。先に大根を煮てから、ぶり、調味料の順に加えるのがポイント。

2025/01/21 きょうの料理ビギナーズレシピ
536
ブロッコリーとさば缶のオイスター煮
夏梅 美智子 480 kcal 10分

うまみの詰まったさば缶と一緒にブロッコリーを煮ます。薄くとろみをつけて卵でとじるので、全体がまとまり、ブロッコリーに味がしっかりからみます。ご飯にかけて丼風にしても。

2025/01/08 きょうの料理ビギナーズレシピ
413
さわらの白みそ煮
髙橋 義弘 180 kcal 15分

甘みのある白みそが旬の魚と野菜のうまみをつなぎ、一体感のあるおいしさになります。

2024/12/25 きょうの料理レシピ
96
秋ざけのそぼろ
大原 千鶴 520 kcal 10分

ご飯にもお酒にも合う秋ざけの常備菜。仕上げのごま油でしっとりとし、くさみもなくなります。今回はご飯にそぼろをのせるだけでなく、さらに長芋をすりおろしてかける食べ方を紹介します。

2024/11/13 きょうの料理レシピ
155
まぐろのユッケ風丼献立

まぐろを刻んでユッケ風にし、ご飯にのせて卵黄をトッピング。残りの卵白はスープに入れてむだなく味わいます。たまねぎも切り方を変えて2品に活用。

2024/10/23 きょうの料理ビギナーズレシピ
128
ポム・ランデーズ
田代 和久 260 kcal 35分

「じゃがいものランド風」という意味の、フランス・ランド地方で愛される素朴でやさしい、じゃがいものスープ。お店では焼いた魚や鶏肉のソースがわりにするのが定番です。たらにからめて召し上がれ。

2024/10/21 きょうの料理レシピ
111
マッシュルームとさけのピラフ
藤野 嘉子 370 kcal 15分

炊飯器任せのお気楽ピラフ。マッシュルームのうまみとバターの風味で味は本格的です。塩ざけを使うので下ごしらえが簡単!

2024/10/07 きょうの料理ビギナーズレシピ
231
焼きさばのみそ煮
笠原 将弘 490 kcal 15分

さばは焼いてから煮るとしっとりと柔らかいのに香ばしく、煮魚と焼き魚のいいとこ取りに。野菜やきのこも一緒に煮ると相乗効果でよりおいしくなります。

2024/10/02 きょうの料理レシピ
226
さけのレンチンちゃんちゃん焼き
堀江 ひろ子 280 kcal 15分

口の中でさけがホロリとくずれる柔らかさ。ご飯とよく合う味わいです。

2024/09/24 きょうの料理レシピ
175
秋さけのピーマンあんかけ
林 亮平 200 kcal 20分

秋においしいさけと、夏の名残のピーマンを合わせたサッとつくれる一皿。

2024/09/09 きょうの料理レシピ
253
あじの混ぜずし
藤野 嘉子 270 kcal 20分

すし飯は、炊きたてのご飯に合わせ酢をかけるのがコツ。干物をほぐして混ぜたら、手軽で上品なおすしが完成。

2024/08/26 きょうの料理ビギナーズレシピ
281
しめさばずし
村田 知晴 80 kcal 15分

祇園祭の定番、さばずし。ご飯にらっきょうを混ぜて、より爽やかに仕上げました。

2024/07/24 きょうの料理レシピ
108
まぐろのとろろそうめん
秋山 能久 410 kcal 15分

相性のよいまぐろと長芋を合わせた、スタミナ満点のそうめん。とろろのなめらかな食感がたまりません!

2024/07/22 きょうの料理ビギナーズレシピ
134
さばのオリーブ香るトマトソース
森永 宣行 420 kcal 50分

赤くておいしいトマトでつくる、シェフのイチオシレシピ。重層的に香りを組み合わせて、脂ののったさばに合わせます。

2024/06/26 きょうの料理レシピ
181
あじフライ
野本 やすゆき 510 kcal 40分

衣はカリッと香ばしく、あじの身はふんわり柔らか。キリッと爽やかなガリのタルタルで食べるのが野本流です。

2024/06/24 きょうの料理レシピ
89
さば缶とたまねぎのサラダ
藤野 嘉子 260 kcal 10分

さばのみそ煮缶にからしマヨネーズを加えてディップのように味わいます。レタスに包んでおしゃれなサラダに。レタスのかわりにトーストやクラッカーにのせてもおいしい。

2024/06/17 きょうの料理ビギナーズレシピ
93
FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介