
おから のレシピ一覧106品
おからは、豆腐をつくるときにでる搾りかすで、卯の花や“きらず”とも呼ばれています。大豆加工食品の中ではカロリーが低く、ダイエットをしているときにもぴったりの食材。香りや味にクセがなく、あっさりしているので、さまざまな食材と組み合わせて活用できます。おからと野菜を出汁でいため煮にした定番おかずはもちろん、サラダ、汁物、和え物などやさしい味わいの料理を紹介します。クッキーやケーキ、ドーナツなどおからを使った人気のヘルシーデザートレシピも満載です。
おからのおすすめレシピ

おからが水分を程よく吸うので形づくりしやすく、油でパンクする心配なし。新感覚のクリームコロッケです。
2010/09/28
きょうの料理レシピ
168

食物繊維たっぷりのおからで、モッチリ&ヘルシーに。しっかり焼き目をつけて香ばしく仕上げましょう。
2021/04/05
きょうの料理レシピ
165

おからを使ったソースはボリューム十分。にんにくの風味が食欲をそそる一品に仕上がります。
2008/04/10
きょうの料理レシピ
161

スペアリブは、おからといっしょにゆでて脂を吸わせることで、コクを残しつつさっぱりと仕上げます。
2006/05/10
きょうの料理レシピ
161

おからの割合はひき肉の半量以下に。肉汁をおからが吸い込むので焼き縮みが少なく、お弁当にも合います。
2010/02/22
きょうの料理レシピ
158




スパイスのきいたカレーに、ドライフルーツの甘みが程よく合います。カレーにもご飯にもドライフルーツをたっぷりと混ぜます。
2004/02/25
きょうの料理レシピ
121

おからは脂肪分が少ないので、揚げ物にしてもヘルシー。ピーナツの食感とうまみがアクセントに。
2008/04/10
きょうの料理レシピ
120


ヘルシーなパンケーキに、青じその香りをきかせた豆腐のディップを添え、大豆製品づくしで、無理なくおいしくカロリーカット。温サラダはレンジにかけるだけ。同じディップでいただきます。
2014/07/08
きょうの料理レシピ
115





豆製品のおからを使った、食物繊維の豊富なカレーです。シーフードは低エネルギーで、殻つきなら増量効果も◎。
2003/07/07
きょうの料理レシピ
89

出盛りのきのこを使った「秋味」のおからは、じゃこや干ししいたけのうまみを存分に吸って、しっとりした口当たりです。だしを使わなくてもこんなにおいしい、絶品&決定版のおからの煮物。
2016/10/10
きょうの料理レシピ
88
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介



