close_ad

レシピを絞り込む

調理時間
料理ジャンル
料理種別
カロリー
レシピの種類
放送日

講師名で検索

講師名

キッシュ のレシピ一覧31

具材と卵液を入れたパイ生地をふんわり焼きあげてつくるキッシュ。サクサクしたパイ生地と、ふわふわ卵の食感が絶妙にマッチして、笑顔あふれる美味しさを生み出します。つくるのが難しそうに思えるキッシュですが、市販のパイ生地やタルト生地を活用することで、調理も簡単に。カフェのような絶品キッシュを家庭でも味わえます。彩り華やかで、おもてなし料理にもピッタリなキッシュのレシピを紹介します。カロリーを抑えた、パイ生地なしのキッシュレシピもどうぞ。

キッシュのおすすめレシピ

えびとほうれんそうのキッシュ
瀬田 金行 310kcal 75分
卵黄 むきえび ほうれんそう 生クリーム 冷凍パイシート サラダ油 塩 他

彩り華やかでおもてなしにもぴったりなキッシュです。

2011/02/08 きょうの料理ビギナーズレシピ
放送日順 人気順 1 〜20 品を表示 / 全31品
にがうりの豆乳キッシュ
平山 由香 200 kcal 60分

脂肪分控えめのヘルシーキッシュです。

2003/09/24 きょうの料理レシピ
76
バゲットのキッシュ
SHIORI 210 kcal 17分

バゲットをくりぬいてつくる、手軽で満足感のあるキッシュです。

2016/12/20 きょうの料理レシピ
368
ほうれんそうのキッシュ
三村 真喜子 210 kcal 45分

冷凍パイシートで手軽なレシピにしました。ドイツ国境付近・ロレーヌ地方の温かいタルトで、昼食やオートブルなどの常連です。

2003/01/28 きょうの料理レシピ
9597
ほうれんそうのキッシュ風
石原 洋子 230 kcal 55分

ブランチにぴったりのほうれんそうの簡単キッシュです。ほうれんそうは栄養豊富で毎日でもとりたい野菜です。

2006/02/08 きょうの料理レシピ
517
ブロッコリーのキッシュ風
大庭 英子 240 kcal 30分

堅めにゆでたブロッコリーに卵液を注いで焼くだけ。溶けたチーズでコクとうまみも満点です。

2014/01/13 きょうの料理ビギナーズレシピ
941
豆腐とねぎのキッシュ
村田 裕子 270 kcal 50分

卵液に豆腐を入れた、ヘルシー仕上げのキッシュ。台生地はクラッカーを使って、手軽に仕上げました。

2002/09/12 きょうの料理レシピ
551
きのことかにのキッシュ
瀬田 金行 310 kcal 70分

きのことかにの豊かなうまみが、焼くうちに全体に行き渡って、味わい深いキッシュに。

2011/02/08 きょうの料理ビギナーズレシピ
60
えびとほうれんそうのキッシュ
瀬田 金行 310 kcal 75分

彩り華やかでおもてなしにもぴったりなキッシュです。

2011/02/08 きょうの料理ビギナーズレシピ
173
ねぎとハムのキッシュ
瀬田 金行 320 kcal 70分

ねぎの青い部分まで、たっぷりと炒めた具は上品な香りと甘みで格があがります。

2011/02/08 きょうの料理ビギナーズレシピ
159
ほうれんそうのキッシュ
枝元 なほみ 342 kcal

ほうれんそうには、骨の形成に必要なカルシウムやビタミンKも含まれています。 カルシウムの吸収を助ける栄養素を含む卵やエリンギも使った骨強化レシピです。

2016/12/16 みんなのきょうの料理レシピ
780
キッシュロレーヌ
瀬田 金行 350 kcal 75分

ベーコンとたまねぎ入りの定番お食事キッシュ。冷凍パイシートを使ってつくります。たまねぎをしっかり炒めて甘みを出すのがコツです。

2011/02/08 きょうの料理ビギナーズレシピ
601
ねぎとハムのキッシュ風
大庭 英子 390 kcal 20分

炒めたねぎに卵液を注いで焼くだけ。ねぎの甘みにハムとチーズの塩けがよく合い、ねぎがたっぷり食べられるおしゃれな一品です。

2016/01/06 きょうの料理ビギナーズレシピ
1079
菜の花とフランスパンのキッシュ風
髙城 順子 390 kcal 20分

生クリームの濃厚なソースがポイント。菜の花の代わりに青菜を使ってもおいしいですよ。

2008/03/10 きょうの料理ビギナーズレシピ
46
ピーマンのキッシュ風
サルボ 恭子 430 kcal 30分

ベーコンとたまねぎと生クリーム入りの卵液の味わい。ジャンボピーマンをキッシュの皮に見立て、焼き上げました。

2009/07/30 きょうの料理レシピ
151
沢野ごぼうのキッシュ
辻󠄀口 博啓 440 kcal 70分

すき焼き風に味つけしたごぼうと牛肉がたっぷり入ったキッシュです。和洋折衷の見事なハーモニーを召し上がれ。

2013/10/23 きょうの料理レシピ
55
厚揚げのキッシュ
新屋 信幸 520 kcal 30分

キッシュというフレンチの基本メニューを、厚揚げで応用。あっさりとやさしい味です。

2007/10/22 きょうの料理レシピ
155
春キャベツのキッシュトースト
島田 まき 570 kcal 30分

卵液をつくったら「パンの器」に流すだけ。小さく切れば、ワインのお供にもぴったりです。

2017/03/13 きょうの料理レシピ
78
トマトのチンキッシュ
平野 レミ 620 kcal 10分

トマト独特の青臭さと酸味を、香りの強いチーズとベーコンを入れて抑え、食べやすくしました。

2007/08/14 きょうの料理レシピ
156
ロール白菜の簡単キッシュ
藤野 嘉子 640 kcal 50分

手間のかかるキッシュをグラタン風にアレンジ。冷凍ロール白菜を使えば簡単で、ボリューム満点。

2011/02/28 きょうの料理レシピ
121
緑のキッシュ
島本 薫 1100 kcal 40分

旬のおいしさがたっぷり詰まった、色鮮やかなキッシュ。具だくさんで、冷めてもおいしくいただけます。

2013/05/22 きょうの料理レシピ
48
FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介