close_ad

レシピを絞り込む

調理時間
料理ジャンル
料理種別
カロリー
レシピの種類
放送日

講師名で検索

講師名

水菜 のレシピ一覧83

細く長い茎と、鮮やかな緑色の葉が特徴の水菜は、古くから京都で栽培されていた日本特有の野菜で、西欧でも「ミズナ」の名前で知られています。あっさりした味わいの水菜はどんな食材とも合わせやすく、寒い時期は鍋の具材として、暑い季節は生のままサラダにするなど四季折々でいろいろな食べ方ができます。煮ても炒めても茹でても、生のままでも美味しくいただける、水菜を使ったレシピを紹介します。もう一品欲しいとき、ササッと簡単につくれる便利なレシピも。

水菜のおすすめレシピ

水菜のごまだれサラダ
吉田 勝彦 90kcal 10分
水菜 にんじん 貝割れ菜 青じそ

細く切りそろえた野菜のシャキシャキ感を楽しむサラダです。ごまだれにしょうがを加えて清涼感のある味わいに。

2011/09/05 きょうの料理ビギナーズレシピ
放送日順 人気順 1 〜20 品を表示 / 全83品
水菜と揚げの炊いたん
村田 吉弘 150 kcal 5分

ふっくらとだしを吸い込んだ油揚げとシャキシャキの水菜の調和が見事な、定番のおばんざいです。

2023/11/24 きょうの料理レシピ
7
水菜とお揚げのサラダ
大原 千鶴 140 kcal 5分

ごま油の風味がきいた中華風サラダ。たれと混ぜながら食べると、味わいの変化も楽しめます。

2022/04/13 きょうの料理レシピ
100
水菜とお揚げの炊いたん 梅しらすのせ
大原 千鶴 120 kcal 5分

冷蔵庫にあると助かる油揚げと切りおき野菜で、困ったときの1品に。小松菜、チンゲンサイなどでもおいしくつくれます。

2022/04/13 きょうの料理レシピ
106
水菜のからしおひたし
大原 千鶴 15 kcal 5分

からしだしがよくなじんだ、シンプルで飽きのこないおひたしです。サッとゆでて、水菜の鮮やかな緑とシャキッとした歯ざわりを生かします。

2021/11/05 きょうの料理レシピ
64
水菜のレモンじょうゆあえ
髙城 順子 15 kcal 5分

レモンの酸味がすっきりとした味わいに。

2007/06/04 きょうの料理ビギナーズレシピ
63
水菜の梅おかか
松田 美智子 20 kcal 5分

シャキッとした水菜がおいしいサラダ風のあえ物。手でやさしく混ぜながら、梅肉をなじませます。

2011/10/11 きょうの料理レシピ
320
水菜のキムチヤンニョムあえ
李 映林 15 kcal 5分

キムチヤンニョムで生野菜をあえてみましょう。野菜をたっぷりと食べられて、ご飯もすすみます。

2007/11/27 きょうの料理レシピ
54
クリームチーズと水菜の柚子こしょうあえ
小田 真規子 110 kcal 5分

火を使わずにパパッとできるつまみ。柚子こしょうの香りと辛みがアクセントです。

2007/07/24 きょうの料理レシピ
3388
水菜と麩の卵とじ
加藤 美由紀 100 kcal 5分

モッチリした柔らかさの卵と麩のやさしい一品。たっぷりの水菜で野菜を補いましょう。

2006/01/24 きょうの料理レシピ
2852
大豆と水菜のサラダ
本多 京子 123 kcal 5分

「大豆の黒酢しょうが漬け」をおかずに活用!生野菜に大豆で風味と歯ごたえをプラス。

2005/07/12 きょうの料理レシピ
62
水菜と大根のサラダ
渡辺 有子 300 kcal 5分

冬が旬の水菜。サラダにぴったりのシャキシャキした歯ごたえやほのかな苦味があります。

2003/02/26 きょうの料理レシピ
2517
水菜とはんぺんの温サラダ
河野 雅子 180 kcal 7分

アツアツのはんぺんとカリカリのじゃこをのせて混ぜ、水菜を半生で味わいましょう。にんにくの風味とレモンの酸味がおいしさの決め手です。

2017/01/19 きょうの料理ビギナーズレシピ
135
水菜の白あえ
小田 真規子 100 kcal 7分

シャキシャキの水菜を、豆腐が柔らかなに包み込み、サラダ感覚で楽しめるあえ物。

2012/01/05 きょうの料理ビギナーズレシピ
61
水菜とえのきだけのサラダ
髙城 順子 70 kcal 8分

旬の水菜をごま油のコクでシンプルにいただきましょう。ささっとできて、もう一品欲しいときに便利です。

2005/03/09 きょうの料理レシピ
296
豚しゃぶの納豆サラダ
真飛 聖 520 kcal 10分

納豆ドレッシングは、小粒とひきわりを合わせて食感をつくるのが真飛流です。たっぷりの香味野菜とごまの香りで爽快感の広がるサラダに仕上がります!

2023/11/17 きょうの料理レシピ
9
油揚げとじゃこ、水菜のしば漬けドレッシング
河野 雅子 150 kcal 10分

しば漬けのコリコリとした歯ざわりとしそ風味がくせになる!白いご飯によく合うサラダです。

2022/05/30 きょうの料理レシピ
17
水菜とひき肉の和風サラダ
清水 信子 130 kcal 10分

シャキシャキの水菜に温かいそぼろをのせると程よくしんなりして食べやすくなります。柚子(ゆず)の皮を散らして、見た目も香りも華やかに仕上げます。

2018/01/15 きょうの料理レシピ
27
水菜の漬物風
藤井 恵 35 kcal 10分

これ1品で野菜120g以上!サラダ感覚で、たっぷり食べられます。

2017/01/31 きょうの料理レシピ
242
鶏ささ身と水菜のサッと煮
藤野 嘉子 130 kcal 10分

かたくり粉をまぶしたささ身はツルリとした口当たり。水菜はサッと煮て食感を生かします。しょうがの風味が味を引き締めます。

2020/01/07 きょうの料理ビギナーズレシピ
16
豚肉と水菜の鍋
河野 雅子 460 kcal 10分

鍋の汁でサッと煮た豚肉と水菜の相性は抜群!水菜のハリハリとした食感を楽しんで。

2019/01/14 きょうの料理ビギナーズレシピ
127
FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介