close_ad

レシピを絞り込む

調理時間
料理ジャンル
料理種別
カロリー
レシピの種類
放送日

講師名で検索

講師名

あじ のレシピ一覧221

しょうがやねぎなどの香味野菜と、あじを粗く刻んだものにみそをなじませた「なめろう」や、尾頭付きのあじに塩をふって焼いた「あじの塩焼き」。開いたあじにパン粉をつけてカラっと揚げた「アジフライ」など、鯵は生でも火を通しても美味しくいただけます。和食、洋食、中華とジャンルを問わず、いろいろな料理に活用できる便利な魚です。あじの南蛮漬け、煮付け、マリネ、づけ丼など、プロが人気のアジを使ったレシピを紹介します。

あじのおすすめレシピ

あじのなめろう
渡辺 あきこ 100kcal 15分
あじ 青じそ みそ しょうゆ

千葉県・郷土の味。房総半島の漁師さんの船上料理です。青背の魚の刺身に薬味とみそをのせてたたいたもので、皿をなめたくなるほど美味だから、この名がついたとの説もあります。

2016/08/02 きょうの料理レシピ
放送日順 人気順 41 〜60 品を表示 / 全221品
あじの梅煮
河野 雅子 120 kcal 25分

梅干しを入れてあじのくせを抑えた、さっぱりしつつコクのある煮物です。最後に細ねぎをさっと加えて付け合わせにします。

2018/06/04 きょうの料理ビギナーズレシピ
65
あじの南蛮漬け風
李 映林 350 kcal 30分

南蛮酢の砂糖を山椒茶のシロップにかえると、いつもの料理が深みのあるワンラックアップの料理に!あじのかわりに、さけや豚肉でもおいしくできます。

2018/05/16 きょうの料理レシピ
10
あじのキムチ焼き
斉藤 辰夫 190 kcal 15分

バターとキムチ、2つのうまみが、あじのおいしさを引き出します。旬のにらとたまねぎをたっぷりと添えて。

2018/05/08 きょうの料理レシピ
107
紫たまねぎとあじの南蛮漬け
藤井 恵 210 kcal 25分

紫たまねぎが、あじのおいしさを存分に引き出します。

2018/04/17 きょうの料理レシピ
18
揚げあじの香味とろろ酢
後藤 加寿子 240 kcal 15分

滋養強壮によいといわれる長芋のとろろ。青じそやみょうがの香味を加えて、揚げ焼きにした魚のソースにします。さっぱりと食べやすいよう、三杯酢で調味。魚はあじのほか、さばやいわしなどもおすすめ。

2017/09/05 きょうの料理レシピ
26
あじのアクアパッツァ
田口 成子 310 kcal 20分

三枚おろしのあじを使って、手軽に短時間でつくれるアクアパッツァ。うまみたっぷりの煮汁は当日のうちに食べきって、あじのみを翌日冷たいまま活用します。

2017/08/01 きょうの料理レシピ
476
あじのすり流し汁
栗原 はるみ 110 kcal 20分

新鮮なあじを使ったすり流し汁は、静岡県下田市の郷土料理。最後に添えるみょうがとしょうがの香りも楽しめる一品です。

2017/06/27 きょうの料理レシピ
145
あじの冷や汁つけめん
大原 千鶴 480 kcal 15分

あじの干物の濃厚な味わいを冷や汁にします。ご飯にかけてもおいしいですが、大原さんのおすすめは、つけ麺です。

2017/06/15 きょうの料理レシピ
26
あじのらっきょう酢みそあえ
大原 千鶴 320 kcal 10分

みそのコクと、らっきょう漬けの香りが、あじと好相性です。お酒もすすむ一品。

2017/06/15 きょうの料理レシピ
38
きずしのかき揚げ
大原 千鶴 250 kcal 10分

きずしを揚げて、香ばしさをプラスします。

2017/06/15 きょうの料理レシピ
13
焼ききずしのちらし
大原 千鶴 480 kcal 20分

あじのきずし(酢じめ)を香ばしく焼いておすしに。爽やかで箸がすすむ一品です。

2017/06/15 きょうの料理レシピ
96
あじの青じそそぼろ
大原 千鶴 120 kcal 15分

ちょっとしたコツをおさえておけば、おなじみの魚介類が、もっとおいしく、もっと気軽に。あじは刺身やフライもおいしいですが、ご飯がすすむそぼろにすると、保存もできて重宝します。

2017/06/15 きょうの料理レシピ
396
あじの焼き南蛮
ほりえ さわこ 200 kcal 15分

あじは粉をつけてフライパンで焼き、たっぷりの野菜とともに南蛮酢につけて。揚げないので簡単、エネルギーも控えめです。多めにつくって冷蔵庫にストックしておくと便利。

2017/06/12 きょうの料理レシピ
69
あじの甘酢新しょうがあえ
松田 美智子 120 kcal 15分

酢じめにしたあじと新しょうがの甘酢漬けは相性バツグン!食欲がないときでも箸がすすむ、さっぱりとしたあえ物です。

2017/06/05 きょうの料理レシピ
29
あじとみょうがのカルパッチョ風
河合 真理 170 kcal 15分

あじの刺身とみょうがにはちみつレモン酢をかけ、カルパッチョのような洋風スタイルで。みょうがには、セロリやみつばなど違う香味野菜を少し加えると、奥行きのあるおいしさになります。

2017/05/30 きょうの料理レシピ
36
づけ刺身のおからあえ
コウ ケンテツ 150 kcal 20分

九州の漁師さんに教わったという一品。刺身が余ったら、づけにしてこんな食べ方をどうぞ。おからがうまみを余さず包みます。

2017/04/05 きょうの料理レシピ
44
干物ポテトサラダ
坂田 阿希子 800 kcal 25分

干物と漬物で、ポテトサラダの味にぐっと奥行きが加わります。漬物は何でもOKですが、食感のよいものを使うと歯ごたえを楽しめ、さらにおいしい!

2016/09/19 きょうの料理レシピ
45
あじずし
松田 美智子 2340 kcal 30分

酢じめにしたあじをのせたごちそうずしは、さっぱりとした味わい。みょうがやしょうが、青じそなどの薬味をたっぷり使い、香りよく仕上げます。

2016/09/13 きょうの料理レシピ
45
さんが焼き
渡辺 あきこ 120 kcal 10分

千葉県・郷土の味。房総半島の漁師さんの船上料理「なめろう」を焼いたり蒸したりしてもおいしく、「さんが焼き」「さんが」と呼ばれています。

2016/08/02 きょうの料理レシピ
21
あじのなめろう
渡辺 あきこ 100 kcal 15分

千葉県・郷土の味。房総半島の漁師さんの船上料理です。青背の魚の刺身に薬味とみそをのせてたたいたもので、皿をなめたくなるほど美味だから、この名がついたとの説もあります。

2016/08/02 きょうの料理レシピ
375
FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介