close_ad

レシピを絞り込む

調理時間
料理ジャンル
料理種別
カロリー
レシピの種類
放送日

講師名で検索

講師名

あじ のレシピ一覧221

しょうがやねぎなどの香味野菜と、あじを粗く刻んだものにみそをなじませた「なめろう」や、尾頭付きのあじに塩をふって焼いた「あじの塩焼き」。開いたあじにパン粉をつけてカラっと揚げた「アジフライ」など、鯵は生でも火を通しても美味しくいただけます。和食、洋食、中華とジャンルを問わず、いろいろな料理に活用できる便利な魚です。あじの南蛮漬け、煮付け、マリネ、づけ丼など、プロが人気のアジを使ったレシピを紹介します。

あじのおすすめレシピ

あじのなめろう
渡辺 あきこ 100kcal 15分
あじ 青じそ みそ しょうゆ

千葉県・郷土の味。房総半島の漁師さんの船上料理です。青背の魚の刺身に薬味とみそをのせてたたいたもので、皿をなめたくなるほど美味だから、この名がついたとの説もあります。

2016/08/02 きょうの料理レシピ
放送日順 人気順 1 〜20 品を表示 / 全221品
干物の混ぜご飯
大庭 英子 300 kcal 15分

フライパンで手軽に焼いた干物をほぐしてご飯に混ぜるだけ。干物のやさしいうまみが全体に広がります。塩もみしたきゅうりが爽やか。

2025/06/25 きょうの料理ビギナーズレシピ
97
干物のフライパン焼き
大庭 英子 130 kcal 12分

油をひかず、中火で身のほうから焼きます。きれいな焼き色がついたらでき上がり。フライパンなら、後片づけもラクチンです。

2025/06/25 きょうの料理ビギナーズレシピ
83
あじフライ
大庭 英子 260 kcal 20分

刺身用のあじを使えば、あじを開く手間いらず。簡単にあじフライがつくれます。骨がないので食べやすく、また、皮がないのであっさりとした味わいです。

2025/06/17 きょうの料理ビギナーズレシピ
172
あじのなめろう
大庭 英子 140 kcal 10分

「なめろう」は千葉県の郷土料理。新鮮な魚を薬味やみそと一緒になめらかになるまでたたきます。青じそで包んだり、ご飯にのせたりしても美味。

2025/06/17 きょうの料理ビギナーズレシピ
100
あじの混ぜずし
藤野 嘉子 270 kcal 20分

すし飯は、炊きたてのご飯に合わせ酢をかけるのがコツ。干物をほぐして混ぜたら、手軽で上品なおすしが完成。

2024/08/26 きょうの料理ビギナーズレシピ
282
あじのしょうが焼き
野本 やすゆき 230 kcal 10分

「肉を焼く感覚で、魚をもっと気軽に楽しんでほしい」と熱く語る野本さん。しょうが焼きも豚肉ではなく、あじで楽しみます。甘辛いたれが脂ののった旬のあじによく合い、ご飯がすすむ味。あじのうまみを含んだピーマンも絶品です。

2024/06/24 きょうの料理レシピ
68
あじご飯
野本 やすゆき 390 kcal 10分

あじの刺身と薬味をたっぷりのせて、熱したごま油をジュッ。香りが食欲をそそります。新鮮なあじが手に入ったら、ぜひ試してみて!

2024/06/24 きょうの料理レシピ
6
あじフライ
野本 やすゆき 510 kcal 40分

衣はカリッと香ばしく、あじの身はふんわり柔らか。キリッと爽やかなガリのタルタルで食べるのが野本流です。

2024/06/24 きょうの料理レシピ
93
あじのカレー風味南蛮漬け
齋藤 菜々子 280 kcal 20分

酸味に体が喜ぶ南蛮漬け。カレー粉を入れると、子どもでも食べやすい味わいに。あじは揚げないからヘルシーで、野菜がどっさり食べられます。

2024/06/11 きょうの料理レシピ
12
塩魚ともやしの炒め物
吉田 勝彦 210 kcal 15分

香港を訪れたとき、初めて食べた塩魚・鹹魚(ハムユイ/魚を塩漬けにして発酵させたもの)の独特のうまみと塩けに驚いたという吉田さん。今回はあじの干物で代用し、その塩けとうまみで野菜がモリモリ食べられる炒め物に仕上げました。

2023/12/19 きょうの料理レシピ
2
焼きあじのしょうがだれ
田口 成子 340 kcal 15分

外はサクサク、中はふんわりと焼き、あじのうまみを引き出します。歯ざわりのよい大根の塩もみと一緒にさっぱりとどうぞ。

2023/09/04 きょうの料理レシピ
20
あじの水なます
夏梅 美智子 140 kcal 15分

「水なます」は、新鮮な刺身を入れた冷たいみそ汁。千葉県などの郷土料理です。たっぷりの香味野菜を加え、食べる直前に氷と水を混ぜて味わう簡単レシピを紹介します。

2023/08/01 きょうの料理ビギナーズレシピ
26
あじの梅煮
大原 千鶴 410 kcal 20分

1人分はつくりにくい煮魚も、まとめてつくりおきすれば便利。大根の水分で、しっとりやさしい梅煮です。

2023/06/09 きょうの料理レシピ
7
焼きあじの甘酢たまねぎがけ
瀬尾 幸子 380 kcal 10分

南蛮漬けを揚げる手間いらずのシンプル&さっぱりおかずにアレンジ!いろいろな料理に展開できる甘酢たまねぎは、ぜひ冷蔵庫に常備して。

2022/08/29 きょうの料理レシピ
17
トマトとあじのサラダ
井原 裕子 330 kcal 15分

カリッと香ばしいあじとジューシーなトマトがベストコンビ!トマトのおかげで、揚げ物なのに後味さっぱり。

2022/08/02 きょうの料理レシピ
2
小あじの南蛮漬け
神田 裕行 600 kcal 25分

油っぽさがなく、表面に味をまとった小あじはツルリとなめらかな口当たり。すだちを搾って、さっぱりとどうぞ。

2021/07/13 きょうの料理レシピ
94
あじの押しずし
神田 裕行 380 kcal 40分

あじは塩とすだちの果汁でしめると、身がプリッとしてうまみがぐんとアップ。青じそやごま、蛇腹きゅうりで風味や食感を足して、この上なくさっぱり、すがすがしく仕上げます。

2021/07/13 きょうの料理レシピ
93
とうがんとあじの冷やし鉢
大原 千鶴 160 kcal 20分

あじのうまみをたっぷり吸ったとうがんが、トロッと柔らかな冷やし鉢。冷やすほどにうまみがしみわたります。

2021/07/02 きょうの料理レシピ
179
きゅうりとあじの南蛮漬け
夏梅 美智子 270 kcal 20分

きゅうりは食感が際立つよう、大きめに切って存在感を出します。定番とはひと味違う、さっぱりとした夏向きの南蛮漬けです。

2021/06/30 きょうの料理ビギナーズレシピ
9
あじのなめろう
野間口 徹 300 kcal 20分

魚が丸ごと手に入ったら、さばいて骨まで食べ尽くすのが野間口家の流儀。おつまみはもちろん、子どもたちのおかずとしても喜ばれます。

2021/05/21 きょうの料理レシピ
21
FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介