close_ad

レシピを絞り込む

調理時間
料理ジャンル
料理種別
カロリー
レシピの種類
放送日

講師名で検索

講師名

チンゲンサイ のレシピ一覧69

ふっくらとした白い茎の部分と、緑色の大きな葉が特徴のチンゲンサイ。根元と葉先とで違った食感が楽しめる、淡泊でクセのない味わいの野菜です。茹でて味をつけて食べたり煮込んでスープにするのも美味しいですが、チンゲンサイは油との相性が良いので炒めものにしていただくのもオススメ。あっさりした味のチンゲンサイは、エビやかきなどの魚介類や、鶏肉、豚肉など旨みのある食材とも良く合います。白と緑のコントラストが美しい、チンゲンサイを使ったレシピを紹介します。

チンゲンサイのおすすめレシピ

チンゲンサイ炒め
中川 優 80kcal 10分
チンゲンサイ 水溶きかたくり粉 サラダ油

青菜1つでつくれる、ビギナーにおすすめのシンプル炒めです。最後にとろみをつけて、おいしさをしっかりからめます。

2017/02/28 きょうの料理ビギナーズレシピ
放送日順 人気順 1 〜20 品を表示 / 全69品
チンゲンサイと干しえびのスープ
河野 雅子 15 kcal 7分

干しえびのだしがじんわりしみ渡るスープです。戻し汁をつかうので手間がかかりません。

2012/02/28 きょうの料理レシピ
76
チンゲンサイの中国風ソース
竹内 冨貴子 30 kcal 5分

調味料でうまみとコクを加えます。

2014/02/03 きょうの料理レシピ
122
チンゲンサイのドライトマト醤(ジャン)炒め
菰田 欣也 34 kcal

ドライトマトの酸味や甘みが感じられる一品です。 NHK「きょうの健康:食で健康 干した食材を上手に使おう」で放送

2012/02/09 きょうの健康レシピ
60
青菜巻き
飛田 和緒 35 kcal 10分

ゆでたチンゲンサイを薄焼き卵でくるりと巻きます。切り口の彩りがきれいな副菜に。のりは野菜の水けを吸い取る役割も。

2016/06/13 きょうの料理レシピ
15
チンゲンサイの貝柱ソース
白井 操 40 kcal 10分

さっぱりとしたチンゲンサイに、帆立て貝柱のうまみを添えて。電子レンジだけで調理したとは思えない、彩りも美しい一品。

2007/02/15 きょうの料理レシピ
181
青菜とゆばのスープ
吉田 勝彦 45 kcal 5分

チンゲンサイとゆばがお互いの良さを引き出し合ったやさしい味のスープです。簡単に汁物も献立に追加しましょう。

2003/03/04 きょうの料理レシピ
128
チンゲンサイのにんにく炒め
小田 真規子 60 kcal 10分

チンゲンサイは、葉先と根元で違った食感が楽しめます。シンプルな塩炒めにして、にんにくの風味でおいしさアップ。

2011/07/04 きょうの料理ビギナーズレシピ
503
チンゲンサイのオイスターソース炒め
髙城 順子 60 kcal 15分

オイスターソースのうまみとコクが、おいしさの決め手。もう一品というときにもどうぞ。

2009/02/09 きょうの料理ビギナーズレシピ
122
チンゲンサイと油揚げのいり煮
堀 知佐子 60 kcal 10分

油を使わず、いり煮にします。

2009/01/12 きょうの料理レシピ
322
チンゲンサイの香り炒め
菰田 欣也 65 kcal

NHK「きょうの健康:食で健康 あぶらを上手にとろう!」で放送

2012/09/20 きょうの健康レシピ
134
チンゲンサイのにんにく塩炒め
夏梅 美智子 70 kcal 10分

にんにくの風味を移した油で、チンゲンサイをシャキッと炒めます。厚みのある軸を先に炒めるのがポイント。シンプルな味つけで飽きのこないおかずです。

2023/11/15 きょうの料理ビギナーズレシピ
29
チンゲンサイと干しえびの炒め物
吉田 勝彦 70 kcal 12分

干しえびが独特のうまみのもとに、干しえびの戻し汁が、チンゲンサイをシャッキリ炒め上げます。

2010/09/09 きょうの料理ビギナーズレシピ
102
ベーコンとチンゲンサイのコクみそ汁
福山 秀子 70 kcal 10分

いためたベーコンと牛乳がまろやかなコクを生み出します。

2008/10/14 きょうの料理レシピ
243
チンゲンサイの帆立て蒸し
和田 明日香 80 kcal 7分

野菜1つでつくれるフライパン蒸しは、疲れたときの救世主!帆立て缶からいいだしが出るので、味つけはごくシンプルで十分。

2023/04/28 きょうの料理レシピ
8
チンゲンサイのガーリック炒め
堀江 ひろ子 80 kcal 10分

にんにくの香りが香ばしい青菜の炒め物。小松菜やクウシンサイを使っても◎。

2020/06/16 きょうの料理レシピ
184
チンゲンサイ炒め
中川 優 80 kcal 10分

青菜1つでつくれる、ビギナーにおすすめのシンプル炒めです。最後にとろみをつけて、おいしさをしっかりからめます。

2017/02/28 きょうの料理ビギナーズレシピ
121
チンゲンサイの炒め物
牧野 直子 80 kcal 10分

【ラクかみレシピ】切り方のひとくふうで、無理なくしっかりとかめて、かつ野菜本来のおいしさも味わえます。

2011/01/31 きょうの料理レシピ
247
チンゲンサイの納豆昆布汁
加藤 美由紀 90 kcal 10分

納豆昆布は食物繊維がたっぷりで、だしもとれるすぐれた食材です。

2003/10/22 きょうの料理レシピ
17
えびとあさりとチンゲンサイの炒め物
菰田 欣也 93 kcal 20分

プリップリのえびがおいしい「免疫力強化レシピ」です。少なめの塩分でも、魚介のうまみに、ねぎ、しょうがの香りを生かせばおいしく仕上がりますよ。

2011/11/09 きょうの料理レシピ
45
帆立てとチンゲンサイのスープ
河野 雅子 100 kcal 15分

帆立て貝柱のうまみがたっぷり詰まった水煮の缶詰です。缶汁と具材に分けてすべていただきます。帆立てのうまみがしみ込んだ春雨もおいしいです。

2017/02/08 きょうの料理ビギナーズレシピ
103
FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介