close_ad

レシピカテゴリ

魚料理 甲殻類(えび、かに)、いか、たこ えび かに いか たこ

レシピを絞り込む

調理時間
料理ジャンル
料理種別
カロリー
レシピの種類
放送日

講師名で検索

講師名

甲殻類(えび、かに)、いか、たこ のレシピ一覧1249

「えび」や「かに」などの甲殻類は、日本人が好んで食べる魚介類のひとつ。特に「えび」は冷凍品が多く出回り、炒め物などに便利です。「いか」も調理法を選ばない万能食食材。刺身、焼きもの、煮もの、揚げものと、どんな料理にも重宝します。「たこ」はゆでたものが多く、あえものなどに使われます。

甲殻類(えび、かに)、いか、たこのおすすめレシピ

なすのえびマヨ
杉本 節子 370kcal 15分
なす えび しょうが サラダ菜 貝割れ菜 酒 塩 こしょう サラダ油

なすは切ってすぐに火を入れれば、アク抜きなしでも切り口が変色せず、果肉がきれいに仕上がります。なすのボリュームにレモン汁とうす口しょうゆ入りの軽やかなマヨソースがからみ、いくらでも食べられそうな味わいです。

2020/07/29 きょうの料理レシピ
放送日順 人気順 1201 〜1220 品を表示 / 全1249品
トマトとすいかのガスパチョ風
関岡 弘美 340 kcal 5分

トマトとパン、にんにくなどでつくるスペインのスープ、ガスパチョをすいかでアレンジ。酸味と甘みのバランスがやみつきになります。

2020/08/10 きょうの料理レシピ
13
ロールいかの中国風煮
程 一彦 40 kcal 15分

いかに細い切り目を入れて、華やかに仕上げます。

2017/12/13 きょうの料理レシピ
13
春菊ペーストのポタージュ
平賀 久美子 380 kcal 10分

これ1品で野菜120g以上!おもてなしにもぴったりな、色鮮やかな一品です。

2017/01/30 きょうの料理レシピ
13
たこときゅうりのずんだあえ
西部 るみ 140 kcal 15分

色鮮やかなあえ物。“ずんだ”のやさしい甘さを、わさびがピリッと引き締めます。

2018/09/04 きょうの料理レシピ
12
れんこんとえびの白煮
小田 真規子 200 kcal 35分

塩味の煮汁で、食材の色を生かして煮上げます。厚めに切ったれんこんは、モチッとして薄切りとは違った食感です。

2011/06/29 きょうの料理ビギナーズレシピ
12
いかにらソテーと温泉卵の酢みそソース
瀬田 金行 230 kcal 20分

手づくり温泉卵をいか、にらにからめて贅沢な一品に。

2011/02/02 きょうの料理ビギナーズレシピ
11
うどといかのぬたフレンチ
瀬田 金行 110 kcal 25分

和風の定番あえ物、ぬた。練りがらしをマスタードにかえて、せん切りのうどをたっぷりのせてサラダ感覚に仕上げています。

2009/05/05 きょうの料理ビギナーズレシピ
11
うどとえびのベーコン巻き 黒ごまソース
瀬田 金行 220 kcal 20分

真っ黒なソースの上に、真っ白なうどと赤いえび。色と味のコントラストが楽しい、シックな一皿です。

2009/05/05 きょうの料理ビギナーズレシピ
11
れんこんとたこの明太衣あえ
林 高太郎 140 kcal 10分

心地よい辛みの明太衣はレモン汁で爽快な味に。シャキシャキのれんこんが主役です。

2023/03/14 きょうの料理レシピ
10
おからバニラアイス
小平 泰子 90 kcal 5分

市販のアイスクリームを華やかにアレンジ。トーストやホットケーキにかけてもおいしいシロップです。

2019/07/16 きょうの料理レシピ
10
いかのすみあえ風
小田 真規子 120 kcal 15分

真っ黒だれであえると、まるで"いかすみ"のように。のりの香りとえのきだけのうまみで、本物に負けないおいしさ。

2013/02/05 きょうの料理ビギナーズレシピ
10
かにとたまねぎのラビオリ風
髙城 順子 390 kcal 20分

マヨネーズとマスタード入りのソースで、いっそうおいしい。コクがあって、上品な味が楽しめます。

2009/03/12 きょうの料理ビギナーズレシピ
10
れんこんとたこのごま酢あえ
河野 雅子 120 kcal 10分

シャキシャキのれんこんと、ムッチリとうまみの強いたこが好相性。

2020/09/28 きょうの料理レシピ
9
桜えびの沖あがり丼
松木 一浩 520 kcal 15分

静岡県名産の桜えびは春が旬。生の桜えびをねぎや豆腐とともにすき焼き風に煮た、伝統的な漁師料理「沖あがり」を丼物にアレンジ。マッシュルームのうまみが隠れたポイントです。

2018/04/25 きょうの料理レシピ
9
いかにんじんでおやき
グッチ 裕三 410 kcal 15分

松前漬けの原形ともいわれる「いかにんじん」を具に!”和風ピザ“のようなおやきです。

2014/06/26 きょうの料理レシピ
9
わかめとグレープフルーツのかにサラダ
牧野 直子 60 kcal 5分

洋風の酢の物感覚で食べられる簡単副菜です。かに缶はかにかまぼこでもOKですよ。

2012/03/01 きょうの料理レシピ
9
いかの柔らかオイル煮
野本 やすゆき 2040 kcal 15分

短時間でサッと火を通して、柔らかく仕上げます。そのまま食べても、サラダやパスタなどにアレンジしても!

2022/12/26 きょうの料理レシピ
8
えびとレタスの塩炒め
藤野 嘉子 190 kcal 10分

タイミングよく炒めたら、えびはプリッ、絹さやはシャキッ、レタスは程よくしんなり。ごま油と香味野菜で風味よく炒めます。

2021/03/30 きょうの料理ビギナーズレシピ
8
いかのワタ酢煮
小林 まさみ 190 kcal 35分

新鮮ないかが手に入ったら、ワタまで活用します。酢を加えてさっぱりとさせ、くせをやわらげた、食べやすいワタ煮です。

2018/07/02 きょうの料理レシピ
8
ほっき貝のなまらウマい焼きそば
グッチ 裕三 550 kcal 20分

味の決め手は、「ジャパニーズアンチョビ!いかの塩辛です。」ほっき貝は熱を入れすぎると堅くなるので、先端だけゆでてピンク色を強調します。ソースが麺にからみ、まるでパスタを思わせる“めっちゃ(なまら)”うまい焼きそばです。仕上げに散らした青じそがいい味を出しています。

2013/09/26 きょうの料理レシピ
8
FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介