close_ad

レシピを絞り込む

調理時間
料理ジャンル
料理種別
カロリー
レシピの種類
放送日

講師名で検索

講師名

豆類 のレシピ一覧459

貴重な栄養源として、古くから世界中で食べられてきた「豆類」。日本では、タンパク質豊富で畑の肉ともいわれる「大豆」や「枝豆」、シャキシャキトとしたさやの食感が魅力の「さやいんげん」や「スナップえんどう」「絹さや」などがよく使われます。「そら豆」や「グリンピース」も、食卓に彩りを添える食材として重宝します。

豆類のおすすめレシピ

五目豆
清水 信子 1140kcal 110分
大豆 れんこん ごぼう にんじん こんにゃく 昆布 きび糖 塩 酢 しょうゆ

好みの具でおいしくつくれますが、大豆と相性のよい昆布を加えると、味にグンと深みが出ます。日もちのする常備菜です。

2014/10/13 きょうの料理レシピ
放送日順 人気順 421 〜440 品を表示 / 全459品
ひじき入り五目豆
渡邊 香春子 250 kcal 50分

たっぷりのひじきと、五目豆は相性ばっちりです!

2004/02/04 きょうの料理レシピ
333
大豆菜飯
平山 由香 350 kcal 50分

カルシウムが豊富な桜えびに炒り大豆を合わせました。

2003/09/24 きょうの料理レシピ
19
大豆入りスペアリブとプルーンの煮込み
平山 由香 490 kcal 60分

脂肪の多いスペアリブは、ヘルシーな大豆や抗酸化パワーをもつプルーンと合わせました。

2003/09/24 きょうの料理レシピ
41
冷たい枝豆のスープ
城川 朝 130 kcal 15分

漉さずに枝豆の舌ざわりを楽しみましょう。

2003/07/31 きょうの料理レシピ
173
絹さやの土佐あえ
杵島 直美 40 kcal 5分

土佐(高知県)がかつお節の産地なので、削り節であえたものを「土佐あえ」と呼びます。

2003/07/15 きょうの料理レシピ
43
そら豆といんげんの焼きびたし
鮫島 正樹 80 kcal 40分

ビタミン、ミネラルの補給に豆類を。

2003/07/10 きょうの料理レシピ
62
大豆入りマーボー豆腐
村田 裕子 218 kcal 20分

大豆と豆腐でボリュームアップ。大豆をからいりすることで、香ばしく、かみごたえも満点です。

2003/07/07 きょうの料理レシピ
110
枝豆のすりながし汁
村田 裕子 85 kcal 15分

枝豆に多く含まれる美容成分イソフラボン。丸のままの豆を使った汁物で、体内での脂肪代謝もアップ!

2003/07/07 きょうの料理レシピ
85
グリンピースの冷たいスープ
桂 南光 90 kcal 15分

2003/05/20 きょうの料理レシピ
233
絹さやのサラダ
脇 雅世 70 kcal 15分

かにかまぼこは棒状でも丸いブロック状でも、お買い得なもので。

2003/05/06 きょうの料理レシピ
60
グリンピースのクロスティーニ
脇 雅世 200 kcal 10分

カリッと焼いた薄切りパンを、イタリアではクロスティーニといいます。

2003/05/05 きょうの料理レシピ
103
えびとグリンピースの炒め物
ウー ウェン 100 kcal 15分

プリプリのえびがたまらない淡い春色の炒めものです。えびにはかたくり粉をまぶして味を程よくからませます。

2003/04/16 きょうの料理レシピ
319
春キャベツと絹さやの豚ひき炒め
河村 みち子 130 kcal 10分

春野菜ならではの甘みを楽しめるシンプルな炒め物です。柔らかくみずみずしい春野菜を堪能してください。

2003/04/09 きょうの料理レシピ
188
グリンピースの白あえ
河村 みち子 110 kcal 20分

豆腐ベースのあえ衣とグリーンピースがベストマッチ。あえ衣はフードプロセッサーで楽々つくれますよ。

2003/04/09 きょうの料理レシピ
48
さやいんげんの塩ゆで
藤井 恵 10 kcal 5分

冷凍ストックおかずとしてつくりおき、お弁当に緑の野菜が足りないときに。寝坊したときも大丈夫。

2003/04/03 きょうの料理レシピ
78
かぼちゃと大豆の温サラダ
平山 由香 180 kcal 6分

電子レンジを使ってサッと作れる簡単サラダ。かぼちゃと大豆のホクホク感がたまりません。

2002/11/19 きょうの料理レシピ
719
ソーセージ入り豆スープ
真崎 敏子 320 kcal 30分

ドイツの庶民に愛されている具沢山のスープ。豆が煮崩れるほど柔らかく煮ればよりおいしくいただけます。

2002/10/29 きょうの料理レシピ
79
いんげん、大豆、油揚げのしょうゆ炒め
ウー ウェン 130 kcal 15分

豆類の親せき炒め。ちょっと和風のしょうゆ味でご飯がすすみます。

2002/09/09 きょうの料理レシピ
556
いんげんとツナの煮物
栗原 はるみ 130 kcal 20分

ツナと一緒にコトコト煮た夏の副菜。温かくても冷めてもおいしい。

2002/08/08 きょうの料理レシピ
1841
枝豆ご飯
松田 美智子 310 kcal 50分

枝豆は堅めの塩ゆでで、歯ごたえシャッキリ。

2002/07/01 きょうの料理レシピ
248
FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介