close_ad

レシピを絞り込む

調理時間
料理ジャンル
料理種別
カロリー
レシピの種類
放送日

講師名で検索

講師名

納豆 のレシピ一覧151

蒸して煮た大豆に納豆菌をつけて発酵させた大豆加工食品「納豆」。栄養も旨みも豊富な納豆は、そのままご飯にかけて食べるのも美味しいですが、他の食材と合わせれば立派なおかずができあがります。納豆はご飯だけでなく、そうめんやそば、パスタなどの麺類とも相性ぴったり。オクラや長芋などのネバネバ野菜と納豆をきざんで合わせれば、栄養パワーアップの薬味ができあがります。身近な食材・納豆を活用したおかずレシピを紹介します。

納豆のおすすめレシピ

納豆キムチ冷しゃぶ
河野 雅子 250kcal 15分
納豆 豚ロース肉 白菜キムチ 水菜 ごま油

発酵食品どうしの納豆とキムチは相性バツグン。納豆の粘りでゆでた豚肉にうまみがしっかりからみます。水菜を加えてさっぱりといただきます。

2017/06/06 きょうの料理ビギナーズレシピ
放送日順 人気順 1 〜20 品を表示 / 全151品
にらと納豆のみそ汁
平山 由香 50 kcal 5分

にらは余熱で短時間火を通すだけです。梅干しのすっぱさが、夏のみそ汁によく合います。

2017/06/21 きょうの料理レシピ
112
納豆せんべい
石田 裕美 50 kcal

手軽にできるカルシウムたっぷりのおつまみ。冷めてもおいしい。子どものおやつにも。 NHK「名医にQ:あなたの疑問に答えます!骨粗しょう症対策」で放送

2010/06/26 きょうの健康レシピ
277
いんげんの納豆サラダ
森野 眞由美 59 kcal 10分

血栓を溶かすナットウキナーゼや、脂肪燃焼を助けるビタミンB2も豊富な、日本の健康食品納豆を食べて体の中から健康に!

2002/02/06 きょうの料理レシピ
131
おあげのパリパリ焼き納豆ねぎみそ
中村 正明 60 kcal 10分

香ばしい油揚げと、みそのコクが加わった納豆がビールによく合います。納豆が苦手な方もぜひ。

2005/11/28 きょうの料理レシピ
260
小松菜の納豆あえ
本多 京子 69 kcal 3分

小松菜などの青菜類は、一度にまとめてゆでて、切って小分けにし、冷凍しておくと便利です。

2008/09/09 きょうの料理レシピ
304
オクラ納豆汁
栗原 はるみ 70 kcal 8分

納豆、オクラ、ごまで見るからに元気の出そうなみそ汁。

2002/08/08 きょうの料理レシピ
2205
モロヘイヤの納豆あえ
本多 京子 74 kcal 10分

カルシウムもマグネシウムも豊富な納豆とモロヘイヤとのネバネバコンビで骨の代謝をアップ。

2010/06/02 きょうの料理レシピ
149
納豆汁
河野 雅子 80 kcal 10分

ひきわり納豆を使い、長く煮込まずに仕上げます。削り節のうまみとえのきだけでだしいらずの簡単汁物です。

2019/01/10 きょうの料理ビギナーズレシピ
128
納豆とチーズの包み揚げ
河野 雅子 80 kcal 20分

皮にあんをのせてパタッと半分に折るだけです。カリッと揚げることで納豆の風味がマイルドに。チーズのコクと青じその香りがアクセント!

2017/06/06 きょうの料理ビギナーズレシピ
162
いかの納豆あえ
河野 雅子 80 kcal 7分

モロヘイヤはゆでて刻むと粘りが出ます。納豆のネバネバと合わせることで、よりなめらかな食感に!

2016/08/08 きょうの料理ビギナーズレシピ
26
モロヘイヤの納豆あえ
髙城 順子 80 kcal 10分

納豆とモロヘイヤのネバネバが合わさり、好きな人にはこたえられないメニューに。ついつい、ご飯をおかわりしてしまいそう。

2009/07/08 きょうの料理ビギナーズレシピ
58
昆布と納豆のタルタル利尻うにのせ
三國 清三 80 kcal 10分

捨てるなんて、もったいない!だしをとったあとの昆布を包丁で細かく刻み、うにをたっぷりのせて、ぜいたくな一皿にしました。

2010/08/26 きょうの料理レシピ
68
ひじきとブロッコリの納豆あえ
本多 京子 86 kcal 10分

ひじき、ブロッコリーは食物繊維の優等生。お酒のおともにもおすすめ。

2005/07/12 きょうの料理レシピ
239
納豆と長芋のネバネバあえ
河野 雅子 90 kcal 5分

ネバネバの三重奏です。ご飯を何杯でもおかわりしたくなる一品。食感とのどごしがたまりません。添付のたれをフル活用するので簡単につくれます。そばにもピッタリです。

2017/06/06 きょうの料理ビギナーズレシピ
62
切り干し大根のピリ辛納豆あえ
髙城 順子 90 kcal 20分

シャキシャキの切り干しに、納豆とピリ辛の豆板醤は、くせになる組み合わせ。ご飯はもちろん、お酒のお供にも。

2013/05/21 きょうの料理レシピ
111
納豆汁
小泉 武夫 90 kcal 10分

みそ、納豆、厚揚げ、なめこが入ったこの汁は、大豆パワーと発酵パワー満載!

2012/06/27 きょうの料理レシピ
30
素寒天 粒々納豆かん
舘野 鏡子 90 kcal 5分

シンプルな「素寒天」をつくってストックしておけば、いろいろなものに混ぜて使えるので重宝します。

2010/03/18 きょうの料理レシピ
31
納豆汁
河合 真理 90 kcal 10分

納豆ルーをだしに溶かしていただきます。ホッとするお椀(わん)です。

2008/05/20 きょうの料理レシピ
81
納豆ディップ
河合 真理 90 kcal 10分

納豆ルーをたまねぎと混ぜて、ディップを作ります。好みの野菜につくてどうぞ。

2008/05/20 きょうの料理レシピ
29
チンゲンサイの納豆昆布汁
加藤 美由紀 90 kcal 10分

納豆昆布は食物繊維がたっぷりで、だしもとれるすぐれた食材です。

2003/10/22 きょうの料理レシピ
17
FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介