小泉 武夫 さん
コイズミ タケオ
発酵学者
![小泉 武夫](/upfile/p/1337054402_5343.png?bustcache=1337054402)
写真:吉田 篤史
プロフィール
1943年福島県の酒造家に生まれ、食通の父、文学少女だった母に育てられる。東京農業大学農学部醸造学科卒業後、39歳で同大学、最年少の教授に就任。ユーモアたっぷりの文章が人気で著書は110冊以上。現在、東京農業大学名誉教授ほか多数の大学の客員教授を務める。
料理ジャンル そのほかの料理
小泉 武夫 さんの人気レシピ
![焼き納豆丼](/upfile/r/new_s_17502_87692.jpg?bustcache=1528857331)
焼き納豆丼
フライパンに丼をかぶせて納豆と卵を蒸し焼きに。味わいは奥深く、実は繊細!
![自慢の酒かす床](/upfile/r/new_s_17497_05035.jpg?bustcache=1528857329)
自慢の酒かす床
発酵学者の小泉さん自慢の酒かす床をご紹介!肉や魚を漬けておけば、うまみも倍増しますよ。
![豚のかす汁](/upfile/r/new_s_17499_81812.jpg?bustcache=1528857330)
豚のかす汁
酒かすの甘みと豚肉のうまみは相性抜群!心も体もホッとなごむ味の一品です。
![納豆汁](/upfile/r/new_s_17504_81938.jpg?bustcache=1528857333)
納豆汁
みそ、納豆、厚揚げ、なめこが入ったこの汁は、大豆パワーと発酵パワー満載!
![カマンベールの塩辛あえ&からすみのせ](/upfile/r/new_s_17501_25302.jpg?bustcache=1528857331)
カマンベールの塩辛あえ&からすみのせ
カマンベールチーズに珍味をのせて。国境を超えた珍味と珍味がいいハーモニーを生み出します。
![納豆茶漬け](/upfile/r/new_s_17503_42868.jpg?bustcache=1528857332)
納豆茶漬け
納豆茶漬けとまぐろ茶漬けを合体!実に美味な味のハーモニーが生まれました。
![くさやチャーハン](/upfile/r/new_s_17498_14090.jpg?bustcache=1528857329)
くさやチャーハン
一度このおいしさに目覚めるとくせになる、くさやを使ったチャーハンです。発酵食品はうまみもたっぷりですよ!
![へしこ丼](/upfile/r/new_s_17500_14542.jpg?bustcache=1528857330)
へしこ丼
へしことふぐの卵巣のぬか漬けという珍味2種を贅沢に使った丼ぶりです。あっという間にペロリといけちゃいますよ!