close_ad

レシピを絞り込む

調理時間
料理ジャンル
料理種別
カロリー
レシピの種類
放送日

講師名で検索

講師名

小松菜 のレシピ一覧187

シャキシャキとした歯触りと、ほんのり甘い小松菜。東京都江戸川区の小松川で多く栽培されていたことから「小松菜」という名前がついたと言われています。色や形がほうれん草に似ていますが、茎の部分はほうれん草よりも太く味わいもあっさり。また、アクが少ないので、茹でずにそのまま炒めることができます。茹でておひたしや辛子あえ、煮浸しなどにしていただく食べ方や、鶏肉や豚肉、牛肉などと合わせた料理を紹介します。主食から副菜、汁物まで小松菜が大活躍するレシピ満載です。

小松菜のおすすめレシピ

鶏肉と小松菜の炒め物
河野 雅子 180kcal 15分
鶏むね肉 小松菜 塩 こしょう かたくり粉 油 酒

むね肉の上品なうまみを生かしたシンプル炒め。片栗粉をまぶすことで、口当たりがしっとりとして、味もからみやすくなります。小松菜のシャキシャキ感も楽しんで。

2024/05/29 きょうの料理ビギナーズレシピ
放送日順 人気順 1 〜20 品を表示 / 全187品
さば缶と小松菜、ミニトマトのパスタ
牧野 直子 623 kcal 2.9分

2020/01/11 みんなのきょうの料理レシピ
79
小松菜の納豆あえ
本多 京子 69 kcal 3分

小松菜などの青菜類は、一度にまとめてゆでて、切って小分けにし、冷凍しておくと便利です。

2008/09/09 きょうの料理レシピ
304
ひじきと小松菜の混ぜご飯
有元 葉子 280 kcal 5分

かみしめるたびに磯の香りが広がるごちそうご飯。「ひじきの炒め物」をつくっておけば、塩もみした小松菜と一緒に混ぜるだけで手軽にできるのもうれしい。

2022/05/10 きょうの料理レシピ
14
小松菜の炒めナムル
上田 淳子 110 kcal 5分

シャキッと仕上げたい青菜はフライパン調理向き。あと一品ほしいときにパパッとでき上がり!

2022/03/07 きょうの料理レシピ
42
小松菜のえびしょうがあえ
松本 ゆうみ 10 kcal 5分

桜えびとしょうがの風味がきいて、さっぱりと食べられます。簡単にできてお弁当に大活躍!

2021/03/17 きょうの料理レシピ
30
鶏ひき肉と小松菜のオイスター炒め
菰田 欣也 120 kcal 5分

小松菜は葉と茎の炒め分けが必要不可欠!コクのあるオイスター味にピリッと辛みがきいた常備菜です。

2020/10/06 きょうの料理レシピ
125
小松菜の桜えび炒め
大原 千鶴 80 kcal 5分

桜えびは味だしに万能の助っとです。

2020/06/17 きょうの料理レシピ
57
小松菜の粉チーズおかかあえ
大原 千鶴 45 kcal 5分

粉チーズと削り節の組み合わせが◎!

2020/06/17 きょうの料理レシピ
70
ゆで小松菜
瀬尾 幸子 25 kcal 5分

冷蔵庫にゆでた小松菜があれば、野菜が足りないときにサッと一皿プラス。 おいしく保存するコツは、小松菜を絞らないことだけ!自然に水けをきる程度で保存すれば、傷みづらく、歯ごたえもよいまま。

2019/09/09 きょうの料理レシピ
55
小松菜のしょうが豚そぼろ炒め
重信 初江 100 kcal 5分

つくりおきのしょうが豚そぼろを使った、スピード副菜です。

2019/02/05 きょうの料理レシピ
78
小松菜の卵とじ
藤井 恵 130 kcal 5分

あっという間にできる、温かいおかずです。塩の量はしらす干しの塩けによって加減をします。

2018/04/16 きょうの料理レシピ
225
小松菜の塩炒め
河野 雅子 40 kcal 5分

小松菜は茎と葉を時間差で入れるのが程よい食感に炒めるコツです。

2024/12/16 きょうの料理ビギナーズレシピ
191
バナナと小松菜と甘酒のスムージー
村田 裕子 260 kcal 5分

“緑黄色野菜の王様”小松菜の冷たいスムージーです。

2014/02/05 きょうの料理レシピ
79
小松菜のおかかじょうゆ
竹内 冨貴子 50 kcal 5分

小松菜の表面が油でコーティングされるので、1人分100gも飽きずに食べられます。

2014/02/03 きょうの料理レシピ
134
小松菜とりんごのジュース
牧野 直子 140 kcal 5分

【健脳レシピ】すっきり目覚める大人向きの味わい。レモンで爽やかな酸味をプラスして。

2012/09/05 きょうの料理レシピ
49
小松菜とコーンのソテー
上田 淳子 30 kcal 5分

コーンの甘みを小松菜にのせて楽しみましょう。

2009/01/15 きょうの料理レシピ
256
帆立てと小松菜のすまし汁
福山 秀子 25 kcal 5分

「手の込んだ味!」と思わせる秘密は帆立て缶。常備しておくと便利です。

2008/10/14 きょうの料理レシピ
176
小松菜の桜えび炒め
本多 京子 45 kcal 5分

小松菜などの青菜類は、一度にまとめてゆでて、切って小分けにし、冷凍しておくと便利です。

2008/09/09 きょうの料理レシピ
312
小松菜のアーモンドあえ
本多 京子 59 kcal 5分

小松菜の即席副菜。小松菜などの青菜類は、一度にまとめてゆで、切って小分けにして冷凍しておくと便利です。

2008/09/09 きょうの料理レシピ
103
小松菜のごま酢あえ
本多 京子 75 kcal 5分

簡単につくれて鉄分たっぷりの副菜です。酢を加えることでミネラルの吸収を促進します。

2004/02/10 きょうの料理レシピ
933
FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介