close_ad

レシピを絞り込む

調理時間
料理ジャンル
料理種別
カロリー
レシピの種類
放送日

講師名で検索

講師名

レシピ一覧2047

放送日順 人気順 1 〜20 品を表示 / 全2047品
バインミー
ヤミー 610 kcal 30分

具の定番は、豚肉と大根なます、そしてパクチー&ミント。エスニック調味料と爽やかなハーブが、アジアの香りを運びます!

2023/05/29 きょうの料理レシピ
42
ババロア
舘野 鏡子 1520 kcal 40分

どこか懐かしい香りと、ふんわりとした上品な口溶けが魅力のババロア。実は身近な材料でつくれます。初めてでも大成功間違いなしのレシピをご紹介します。

2023/05/22 きょうの料理レシピ
78
ピザ マルゲリータ
ムラヨシ マサユキ 1080 kcal 25分

発酵させた生地は、焼き上がりのふっくら感が違います。ボウルの中だけで簡単につくれる生地なので、ぜひトライしてください。

2023/05/02 きょうの料理レシピ
270
スコーン
一ノ木 理恵 230 kcal 35分

大人気の「アフタヌーンティー」に欠かせないスコーン。バターが香るザックリとした食感をお楽しみください。

2023/04/24 きょうの料理レシピ
337
いちごグラタン
藤野 貴子 360 kcal 25分

みずみずしくて甘酸っぱくて、見た目もとびきりかわいい!プリンのような卵の生地に、いちごを閉じ込めて焼いたグラタンは、香りも表情も豊か。失敗なくつくれるデザートです。

2023/03/20 きょうの料理レシピ
166
バナナのクリームブッセ
栗原 はるみ 2330 kcal 60分

フワッと焼き上げた生地で2種類のクリームとバナナをはみ出すくらいたっぷりサンドしました。1人分ずつ小さくつくってもかわいい!

2023/02/24 きょうの料理レシピ
741
かんきつのデザートピール
渡辺 麻紀 820 kcal 45分

皮に厚みがあって大ぶりなかんきつを使い、デザートとしても食べごたえのあるピールに。白いワタをあえて付けたまま煮て、果汁入りの煮汁をたっぷり含ませるのがポイントです。

2023/02/20 きょうの料理レシピ
61
ココアクッキーチョコサンド
若山 曜子 90 kcal 40分

ほろ苦い味わいが魅力のココアクッキーチョコサンド。バターより扱いやすいオイルベースの生地で、初心者にもおすすめ!バターほど香りが主張しないので、ココアの風味が際立ちます。

2023/02/13 きょうの料理レシピ
169
はじめてのクリスマスケーキ
菅又 亮輔 2470 kcal 75分

今年のクリスマスケーキは、注目のパティシエのレシピで!卵たっぷりのリッチなスポンジ生地を天板で焼いて組み立てます。初心者でも楽しくチャレンジできます。

2022/12/19 きょうの料理レシピ
82
ひよこのスイートポテト
いがらし ろみ 130 kcal 50分

愛くるしいひよこの表情に心を奪われてしまうスイートポテト。シンプルな材料で手軽につくれて、バターの甘い香りとフワッと柔らかな口当たりが魅力です。

2022/11/21 きょうの料理レシピ
106
くるみバルサミコ
横山 タカ子 1310 kcal 15分

くるみのあめがけはよく見かけますが、これは、甘酸っぱくて香りのよいバルサミコ酢がらめ。コーヒーや紅茶はもちろん、お酒のお供にも。

2022/11/14 きょうの料理レシピ
70
アップサイドダウンケーキ
岡田 吉之 1570 kcal 90分

卵に砂糖と粉を混ぜて焼くだけの素朴なケーキには、おいしくするためのコツがあります。外側のシャリッとした砂糖の食感と、なめらかな生地の違いに、ぜひ驚いてください。

2022/11/11 きょうの料理レシピ
244
冷凍フルーツとあんこのマフィン
稲田 多佳子 260 kcal 35分

ホロリと口どけがよく、手づくりならではのやさしい味が魅力のマフィン。まろやかなこしあんの甘さとみずみずしいミックスベリーの酸味が好相性です。

2022/10/21 きょうの料理レシピ
295
煮りんご
津軽あかつきの会 210 kcal 25分

水も砂糖も加えない、昔ながらのレシピ。りんごから出る汁に赤い皮を浸しながら煮て蒸らしながら冷ますと、かわいいピンク色に染まります。

2022/10/17 きょうの料理レシピ
124
栗の甘露煮
ムラヨシ マサユキ 1230 kcal 60分

甘くて香り豊かな甘露煮。口に入れれば、やさしい栗の味わいと、大人な洋酒の香りがふわり。余熱で火を入れるのが煮くずれしにくいポイントです。

2022/09/26 きょうの料理レシピ
133
溶けないアイス
太田 さちか 80 kcal 15分

寒天入りのアイスキャンディーは、シャリシャリ、フワッと不思議な食感。子どもたちと一緒につくりながら科学を学べてアートも楽しめる、「サイエンススイーツ」をご紹介します。

2022/08/15 きょうの料理レシピ
127
すいかのゼリー
荻田 尚子 110 kcal 25分

夏のフルーツで、ひんやり冷たいスイーツを。電子レンジを使えば、フレッシュなすいかの食感と香りが生きて色鮮やかに仕上がります!

2022/07/25 きょうの料理レシピ
44
ミントもち
大森 慶子 140 kcal 30分

和菓子の定番・ぎゅうひは、電子レンジでつくると驚くほど簡単!ミントの葉をたっぷりと混ぜた、清涼感あふれるレシピを紹介します。なめらかなのどごしと、ミントの爽快な香りがお茶請けに最高です。

2022/06/20 きょうの料理レシピ
76
カマンベールのジャムパンケーキ
鳥羽 周作 260 kcal 10分

コンビニ食材で簡単アレンジ!チーズの塩けでパンケーキの甘さ、ジャムの甘酸っぱさを引き立てます。いつものデザートが朝食のメインに早変わり!

2022/05/24 きょうの料理レシピ
0
米粉のビスケット
かのう かおり 120 kcal 30分

アーモンドパウダーでコクを加えた米粉のビスケットは、ザクザクとした素朴な味わいで、「レアチーズケーキ」の底生地にぴったり。もちろん、そのまま食べてもおいしいですよ。

2022/05/23 きょうの料理レシピ
15
FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介