close_ad

レシピを絞り込む

調理時間
料理ジャンル
料理種別
カロリー
レシピの種類
放送日

講師名で検索

講師名

すし のレシピ一覧144

日本の食文化を代表する料理のひとつ「すし」。「握りずし」「ちらしずし」「のり巻き」など、特別な日のごちそうには欠かせない味です。家庭の味といえば、ちらしずしやのり巻き。すし飯づくりの基本から、具材のバリエーションまで、幅広いレシピを紹介します。

すしのおすすめレシピ

登紀子ばぁばの太巻き
鈴木 登紀子 1220kcal 70分
干しのり 酢

いろいろな具が入り、手に取ったときのずっしりとした重みもまたうれしい太巻きです。すし飯はさっぱり、具はこっくり。たまらないおいしさですよ。

2012/04/26 きょうの料理レシピ
放送日順 人気順 1 〜20 品を表示 / 全144品
レモン鶏そぼろずし
夏梅 美智子 540 kcal 15分

温かいご飯に「レモン鶏そぼろ」を混ぜると、レモンの酸味がなじんですし飯のよう。バター風味のいり卵とシャリシャリのきゅうりで、サラダ感覚の洋風おすしです。

2025/06/02 きょうの料理ビギナーズレシピ
85
手巻きずし
土井 善晴 440 kcal 40分

白いご飯をおいしく食べたいと思ったときに、冷蔵庫にあるもので手軽につくれる手巻きずしです。

2025/04/02 きょうの料理レシピ
80
三色ちらし
藤野 嘉子 420 kcal 40分

薄焼き卵を細切りにした錦糸卵をたっぷりと広げ、えびと菜の花をのせたら花畑のよう。菜の花は茎を刻んですし飯に混ぜて、春の香りを味わい尽くします。

2025/03/17 きょうの料理ビギナーズレシピ
115
桜ちらし
大原 千鶴 500 kcal 30分

赤、ピンク、黄、緑、白と彩りが華やか!型で抜いた桜の花がちりばめられた春らしい一品です。お子さんの卒業式や入学式、誕生日などのお祝い事の席に向いています。

2025/03/12 きょうの料理レシピ
199
細巻きずし
藤野 嘉子 220 kcal 20分

具は定番のまぐろときゅうり。巻きすを使わず、ラップで手軽につくります。のりにすし飯を薄く広げるのがコツです。

2024/08/26 きょうの料理ビギナーズレシピ
58
あじの混ぜずし
藤野 嘉子 270 kcal 20分

すし飯は、炊きたてのご飯に合わせ酢をかけるのがコツ。干物をほぐして混ぜたら、手軽で上品なおすしが完成。

2024/08/26 きょうの料理ビギナーズレシピ
327
減塩ちらしずし
小田 真規子 452 kcal 15分

すし酢や甘酢などの合わせ酢をご飯に混ぜ込むと、思いのほか塩分が高くなります。削り節を混ぜた塩なしの合わせ酢をふりかけるとうまみを感じて、おいしいおすしが楽しめます。

2024/04/08 きょうの料理レシピ
1
菜の花としらすのちらしずし
有元 葉子 2090 kcal 15分

菜の花の香りが際立つおいしさは、シンプルだからこそ。しょうがの甘酢漬けがいいアクセントに。

2024/04/02 きょうの料理レシピ
8
簡単ちらしずし
夏梅 美智子 340 kcal 15分

いり卵は砂糖を加えることでしっとり柔らか。やさしい甘みがじゃこ入りのすし飯によく合います。具は火を入れすぎないことが食感を生かすポイント。

2024/03/04 きょうの料理ビギナーズレシピ
85
かんきつ風味の手こねずし
大原 千鶴 390 kcal 5分

グレープフルーツの甘みと酸味がすし酢がわりの、爽やかなおすしです。華やかな香りとまぐろの濃厚な味わいがたまりません。

2024/02/14 きょうの料理レシピ
169
さけずし
ほりえ さわこ 470 kcal 10分

具は電子レンジでパパッと準備。すし飯に混ぜるだけで、華やかな混ぜずしができ上がります。電子レンジにかけると塩ざけはふっくら、いり卵はしっとり柔らかです。

2024/01/10 きょうの料理ビギナーズレシピ
202
ガリとかつおの混ぜずし
上田 淳子 350 kcal 15分

爽やかな風味の、手軽な混ぜずしです。よ~く冷やしたトマトが相性◎。

2023/06/13 きょうの料理レシピ
10
わんぱくちらし寿司
亜希 710 kcal 25分

海鮮がどっさりのったおすしの中には、なんと甘辛味の豚肉が隠れています。意外な組み合わせですが、後を引くおいしさです。

2023/05/12 きょうの料理レシピ
87
かつおと漬物のちらしずし風
村田 吉弘 500 kcal 10分

酸味のきいた煎り酒は、すし酢のかわりにも!よりスッキリと爽やかな風味で、味わいも華やかです。

2022/11/23 きょうの料理レシピ
10
ひじきのちらしずし
大原 千鶴 520 kcal 10分

煮物の濃い味をさっぱりした酢飯が受け止め、爽やかなおすしに。フワトロ卵との相性も抜群です。

2022/06/03 きょうの料理レシピ
22
春ちらし
後藤 加寿子 430 kcal 90分

混ぜ込む具の種類は少なめでも、米にだしを加えて炊くことで、うまみ豊かに仕上がります。盤台がなくても上手につくれるので、ぜひお気軽に!

2022/02/21 きょうの料理レシピ
237
春のちらしずし
栗原 はるみ 520 kcal 20分

刺身の盛り合わせでつくる手軽で華やかなおすし。だし入りの卵焼きが、巻かずにふっくら簡単につくれるのもうれしい。

2021/03/08 きょうの料理レシピ
171
牛肉ちらし
村田 吉弘 570 kcal 25分

華やかで爽やかな、サラダ感覚のちらしずし。グレープフルーツのほろ苦さと青菜のシャキシャキ感が、甘辛く炒めた牛肉によく合います。

2020/09/01 きょうの料理レシピ
65
らっきょう3色ちらし
野本 やすゆき 540 kcal 15分

甘酢らっきょうの甘酢を使えばすし飯も手軽に完成。甘めの鶏そぼろとフワフワいり卵、シャッキリらっきょうで、味も食感もメリハリがつき、食べ飽きません。

2020/06/03 きょうの料理レシピ
12
生ハムの手巻きずし

チーズと生ハムでまさにイタリアンな手巻きずしに。グレープフルーツの果汁でさっぱりとした味わいに。見た目もおしゃれで、パーティでも活躍すること間違いなしの1品。

2020/03/25 きょうの料理レシピ
68
FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介