close_ad

レシピを絞り込む

調理時間
料理ジャンル
料理種別
カロリー
レシピの種類
放送日

講師名で検索

講師名

味噌汁・吸い物 のレシピ一覧141

出汁をしっかり取ってつくる味噌汁や吸い物は、やさしい味わいの和テイストのスープです。旬の野菜や魚が汁物の具として入っていると、季節を感じ心もほっこり。出汁の取り方はもちろん、さまざまな種類の具材を活用してつくる味噌汁・吸い物レシピを紹介します。定番の豚汁、けんちん汁、お吸い物、トマトとチーズを使った洋風味噌汁など、意外な具材を使った味噌汁・吸い物のレシピも紹介します。

味噌汁・吸い物のおすすめレシピ

あさりのみそ汁
清水 信子 20kcal 15分
あさり 昆布 あさつき 塩 みそ 水

昆布といっしょに煮出す、だしいらずのみそ汁です。じんわりとあさりのうまみがきいています。

2005/03/08 きょうの料理レシピ
放送日順 人気順 81 〜100 品を表示 / 全141品
れんこんだんごの吸い物
内田 悟 150 kcal 35分

モッチリ、ふんわりのれんこんだんごは、意外に簡単にできるので、ぜひつくってみてください。

2011/12/01 きょうの料理ビギナーズレシピ
127
鶏肉と青菜の雑煮
小田 真規子 240 kcal 25分

こんがり焼いた餅にたっぷりの具。味の決め手は具材の下ごしらえ!澄んだつゆが上品に全体をまとめます。

2011/11/01 きょうの料理ビギナーズレシピ
40
麸とみつばのお吸い物
小田 真規子 20 kcal 5分

おもてなしにもピッタリ。調味料の絶妙なバランスと、主張しすぎない具材がだしのうまみと香りを生かします。

2011/10/31 きょうの料理ビギナーズレシピ
220
豚汁
小田 真規子 300 kcal 20分

野菜は、火が通りやすくて食感も楽しめる厚さに切りましょう。豚肉と野菜のうまみが溶け合う具だくさんな汁物。

2011/03/28 きょうの料理ビギナーズレシピ
40
乳酸菌アップ豚汁
饗場 直美

ヨーグルトに限らず、献立を工夫して、乳酸菌が含まれる食品を食事に積極的に取り入れましょう。 NHK「きょうの健康:食で健康づくり!腸をスッキリしたい」で放送

2011/02/17 きょうの健康レシピ
65
渡辺家の定番雑煮
渡辺 あきこ 200 kcal

熊本風と関東風のミックス雑煮。野菜はゆでておき、汁もあらかじめつくっておくので、すぐできます。

2010/12/13 きょうの料理レシピ
1086
野菜の飾り切り

煮しめや雑煮をぐんとお正月らしく、華やかに演出してくれる野菜の切り方です。

2010/12/13 きょうの料理レシピ
275
ごまにら豚汁
神田 裕行 270 kcal 20分

練りごまで香りを出し、にらの風味をきかせた個性的な豚汁。辛口のみそにみりんを加えることで甘みとコクが生まれます。

2010/11/02 きょうの料理レシピ
152
塩豚の豚汁
小田 真規子 400 kcal 25分

豚肉のおいしさと汁のうまみの両方を楽しみましょう。野菜のやさしい味と塩豚のコクが魅力の一品!

2010/10/06 きょうの料理ビギナーズレシピ
77
豆腐と青じその吸い物
野﨑 洋光 45 kcal 5分

おいしいだしを使って、うすめの塩味でシンプルな吸い物に。青じそを加えて香りを楽しみましょう。

2010/05/31 きょうの料理ビギナーズレシピ
80
たいの潮汁
中村 元計 180 kcal 15分

たいのアラを焼いて余分な脂とにおいを除き、香ばしさを生かします。深い味わいを堪能してください。

2010/04/15 きょうの料理レシピ
176
大根の豚汁
村田 吉弘 320 kcal 15分

大根の、つるりとしたのどごしがポイント!すまし仕立ての豚汁は、見た目の上品さとはひと味違う力強いおいしさです。

2010/01/12 きょうの料理レシピ
176
豚汁
髙城 順子 150 kcal 25分

豚肉から出るおいしいうまみで、だしいらず。野菜は冷蔵庫にあるものを使いましょう。

2009/09/29 きょうの料理ビギナーズレシピ
61
新じゃがと春野菜の豚汁
白井 操 160 kcal 10分

春野菜の甘みとともに、コックリとしたみそ味でいただきます。

2009/05/20 きょうの料理レシピ
414
わかめ豆腐のお吸い物
福山 博子

地元の味をいただきます「わかめで腕自慢!」コンテストで紹介されたレシピです。

2009/03/18 きょうの料理レシピ
369
ごま豆腐の吸い物
西井 香春 70 kcal 5分

ごま豆腐を角切りにして、季節の香りといっしょに吸い物に入れます。

2008/07/16 きょうの料理レシピ
58
鶏肉のから揚げと野菜のお吸い物
髙城 順子 170 kcal 10分

汁物に合う野菜なら何を使ってもOK。しょうゆ味のすっきりとしたおいしさです。

2008/05/01 きょうの料理ビギナーズレシピ
15
潮汁
後藤 加寿子 20 kcal 25分

たいの風味が移った昆布を無駄なく使った潮(うしお)汁。だしをポットで持っていけば、お花見の席で楽しめます。

2008/04/03 きょうの料理レシピ
68
はまぐりのうしお汁
野﨑 洋光 10 kcal 40分

貝のうまみをぞんぶんに。春の定番、うしお汁です。

2008/03/10 きょうの料理レシピ
287
豚汁
髙城 順子 160 kcal 35分

具だくさんの汁物は、満足感もいっぱい。

2008/03/03 きょうの料理ビギナーズレシピ
20
FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介