
レシピ一覧2377品


3種類の薬味の風味としょうゆ味、程よい甘みが特徴の万能だれ。しょうがは皮付きのまま刻むと香りがアップします。納豆や卵かけご飯のたれにしてもおいしい。
2025/06/10
きょうの料理ビギナーズレシピ
102


たまねぎはすりおろすことで辛みがマイルドに。みじん切りも加えることで食感に変化がつきます。そのままドレッシングや薬味として活用しても。
2025/06/04
きょうの料理ビギナーズレシピ
106



れんこんの歯触りを生かした切り方で満足感をアップ。皮ごと使ってうまみたっぷりの仕上がりに。
2025/05/20
きょうの料理ビギナーズレシピ
68


ひとりごはんにあるとうれしいのが、すぐに食べられるご飯のお供。ピリッとスパイシーなそぼろは、ご飯をおかわりしたくなるおいしさ。味つけを変えてアレンジを楽しんでも。
2025/05/20
きょうの料理ビギナーズレシピ
280

淡いピンク色が美しい甘酢漬けです。砂糖、塩、酢(さしす)と昆布だしを合わせ、マイルドで食べやすい味わいに仕上げます。
2025/05/19
きょうの料理レシピ
145

酸味の強い春のいちごと冷凍のラズベリーで、ジャムづくりに挑戦!2種類のベリーを合わせることで、深みのある赤色と、うっとりするような香りが生まれます。
2025/04/15
きょうの料理レシピ
115

柔らかな春キャベツは、手でちぎりながら味わいます。ちょっとコクのあるディップがみずみずしいキャベツにピッタリ。
2025/03/31
きょうの料理ビギナーズレシピ
82



しょうが入りの甘酢で煮たきんかんは、苦みがやわらぎ、さっぱりとした甘さ。実もシロップも、そのまま楽しむのはもちろん、料理に活用しやすく、重宝します。
2025/02/17
きょうの料理レシピ
83


塩漬けのような手軽さで、ぬかの風味がしっかり楽しめる横山家自慢の漬物です。信州では、天日で干した柿の皮を一緒に漬けるのが一般的。おかげでうまみと甘みがたっぷりの仕上がりに。
2024/12/16
きょうの料理レシピ
62

冬が長いロシアでは、新鮮な野菜を塩漬けにしてしっかり保存します。つくりやすくて食べやすい酢を使ったアレンジレシピをご紹介します。
2024/12/10
きょうの料理ビギナーズレシピ
51
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介



