close_ad

レシピを絞り込む

調理時間
料理ジャンル
料理種別
カロリー
レシピの種類
放送日

講師名で検索

講師名

レシピ一覧2377

放送日順 人気順 1 〜20 品を表示 / 全2377品
甘酢ちりめん
夏梅 美智子 290 kcal 3分

酢に砂糖、塩を混ぜた甘酢に、ちりめんじゃこを混ぜるだけ。そのままノンオイルドレッシングにするのもおすすめです。加熱すると酸味が和らぎ、うまみと風味が残ります。

2025/06/11 きょうの料理ビギナーズレシピ
59
さわやか薬味じょうゆ
夏梅 美智子 140 kcal 10分

3種類の薬味の風味としょうゆ味、程よい甘みが特徴の万能だれ。しょうがは皮付きのまま刻むと香りがアップします。納豆や卵かけご飯のたれにしてもおいしい。

2025/06/10 きょうの料理ビギナーズレシピ
102
こっくりみそ豚
夏梅 美智子 1110 kcal 10分

ザクザク刻んだ豚肉は食べごたえ十分。しょうがとにんにくの風味と甘辛いみそ味、豚肉のうまみが食欲をそそります。そのままレタスに包んで食べてもおいしい。

2025/06/09 きょうの料理ビギナーズレシピ
267
おろしたまねぎトマト
夏梅 美智子 520 kcal 5分

たまねぎはすりおろすことで辛みがマイルドに。みじん切りも加えることで食感に変化がつきます。そのままドレッシングや薬味として活用しても。

2025/06/04 きょうの料理ビギナーズレシピ
106
青梅酢シロップ

りんご酢の甘酸っぱさが夏にぴったり!毎年あっという間になくなるそうです。

2025/06/03 きょうの料理レシピ
153
きほんの梅干し

梅干しは初心者でも失敗しにくく、料理に使いやすい塩分15%が本田さんのおすすめ。熟した順に重ねていくからおもしいらずで、どの梅も香りがよい状態で漬けられます。

2025/06/02 きょうの料理レシピ
106
レモン鶏そぼろ
夏梅 美智子 950 kcal 10分

最初にオリーブ油でにんにくを炒めて風味を生かし、レモン汁をたっぷり加えて仕上げます。そのまま麺やサラダのトッピングにしても。

2025/06/02 きょうの料理ビギナーズレシピ
112
縦切りれんこんきんぴら
きじま りゅうた 330 kcal 10分

れんこんの歯触りを生かした切り方で満足感をアップ。皮ごと使ってうまみたっぷりの仕上がりに。

2025/05/20 きょうの料理ビギナーズレシピ
68
塩昆布なめたけ
きじま りゅうた 170 kcal 10分

トロッとした口当たりのなめたけは、ご飯のお供の代表格!塩昆布は仕上げに加えると、形も風味も残っておいしくなります。

2025/05/20 きょうの料理ビギナーズレシピ
68
ご飯のおとも カレー鶏そぼろ
きじま りゅうた 530 kcal 10分

ひとりごはんにあるとうれしいのが、すぐに食べられるご飯のお供。ピリッとスパイシーなそぼろは、ご飯をおかわりしたくなるおいしさ。味つけを変えてアレンジを楽しんでも。

2025/05/20 きょうの料理ビギナーズレシピ
280
新しょうがの甘酢漬け(ガリ)
横山 タカ子 310 kcal 15分

淡いピンク色が美しい甘酢漬けです。砂糖、塩、酢(さしす)と昆布だしを合わせ、マイルドで食べやすい味わいに仕上げます。

2025/05/19 きょうの料理レシピ
145
いちごラズベリージャム
赤曽部 麗子 2120 kcal 50分

酸味の強い春のいちごと冷凍のラズベリーで、ジャムづくりに挑戦!2種類のベリーを合わせることで、深みのある赤色と、うっとりするような香りが生まれます。

2025/04/15 きょうの料理レシピ
115
生キャベツのディップ添え
大庭 英子 240 kcal 5分

柔らかな春キャベツは、手でちぎりながら味わいます。ちょっとコクのあるディップがみずみずしいキャベツにピッタリ。

2025/03/31 きょうの料理ビギナーズレシピ
82
ふきみそ
横山 タカ子 260 kcal 10分

ふきのとうをたっぷり使うので、ほろ苦い香りが際立った大人の味わいに仕上がります。ご飯にのせるだけでも至福のおいしさ。

2025/03/24 きょうの料理レシピ
96
鶏そぼろ
藤野 嘉子 210 kcal 7分

片栗粉を加えるのでしっとりとした口当たり。タイミングよく火を止めて柔らかく仕上げます。

2025/03/03 きょうの料理ビギナーズレシピ
159
ひじきの煮物
河野 雅子 60 kcal 25分

ひじきを炒めてからだしで煮て、甘辛く味つけします。冷めてもおいしいのでお弁当のおかずにもピッタリ。さつま揚げのかわりに油揚げやちくわでもよいでしょう。

2025/02/25 きょうの料理ビギナーズレシピ
225
きんかんのしょうが甘酢煮
堤 人美 880 kcal 35分

しょうが入りの甘酢で煮たきんかんは、苦みがやわらぎ、さっぱりとした甘さ。実もシロップも、そのまま楽しむのはもちろん、料理に活用しやすく、重宝します。

2025/02/17 きょうの料理レシピ
83
レモン麹
榎本 美沙 270 kcal 15分

レモンの爽やかな香りとコクのあるうまみを併せ持つ、麹調味料。ちょっと加えるだけで、いつもの料理が華やかに。

2025/01/20 きょうの料理レシピ
256
大根のふりかけぬか漬け
横山 タカ子 190 kcal 10分

塩漬けのような手軽さで、ぬかの風味がしっかり楽しめる横山家自慢の漬物です。信州では、天日で干した柿の皮を一緒に漬けるのが一般的。おかげでうまみと甘みがたっぷりの仕上がりに。

2024/12/16 きょうの料理レシピ
62
きゅうりとセロリのピクルス
藤野 嘉子 90 kcal 20分

冬が長いロシアでは、新鮮な野菜を塩漬けにしてしっかり保存します。つくりやすくて食べやすい酢を使ったアレンジレシピをご紹介します。

2024/12/10 きょうの料理ビギナーズレシピ
51
FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介