close_ad

レシピを絞り込む

調理時間
料理ジャンル
料理種別
カロリー
レシピの種類
放送日

講師名で検索

講師名

手羽元 のレシピ一覧79

手羽元は鶏の羽の付け根部分の肉で、ウィングスティックとも呼ばれています。同じ羽の部分の肉「手羽先」より脂肪が少なく、あっさりとした味わいが特徴。扱いやすく調理がしやすいので、ポトフ、オーブン焼き、蒸し煮、ローストチキンなど、いろいろな調理方法が可能です。骨ごと調理して、鶏肉の旨みや栄養をまるごといただきましょう。鶏手羽元の骨から出汁をとってつくるチキンブイヨンのレシピも紹介しています。ぜひ、つくってみてください。

手羽元のおすすめレシピ

鶏手羽と大根のこっくり煮 きんかん風味
SHIORI 0kcal
鶏手羽元 大根 半熟ゆで卵

きんかんシロップの甘みとしょうゆが絡み合い、風味豊かな煮物に。冷めても美味しく、ご飯がすすみます!

2015/12/15 みんなのきょうの料理レシピ
放送日順 人気順 1 〜20 品を表示 / 全79品
鶏きのこ椀
濱田 美里 80 kcal 30分

昆布としいたけのうまみたっぷりの「水だし」がベース。鶏肉ときのこの持ち味が引き出された和の汁物です。

2008/02/25 きょうの料理レシピ
326
ねぎと鶏手羽元の緑茶スープ煮
市瀬 悦子 170 kcal 35分

埼玉県名産の緑茶とねぎを使ったアイデアスープです。香ばしく焼いた鶏手羽元のうまみをベースに、旬のねぎをプラス。シャキッとした小松菜も存在感があります。

2018/12/19 きょうの料理レシピ
85
手羽元のりんごジャム煮
津軽あかつきの会 200 kcal 15分

りんごジャムを煮物に使ってみたら大成功。

2022/10/17 きょうの料理レシピ
5
ローストチキン
髙城 順子 200 kcal 15分

ビールのおつまみにもぴったり。ケチャップ+ソースの下味で、奥行きのある味わいに。

2008/03/13 きょうの料理ビギナーズレシピ
315
手羽元とさやいんげんの梅干し煮
藤野 嘉子 210 kcal 25分

じっくり煮るほどにうまみが出る、骨付きの手羽の煮物。梅干しを加えて煮るとさっぱりするだけでなく、ホロリと骨から取れて食べやすくなります。

2018/06/13 きょうの料理レシピ
663
手羽元の黒酢煮
ウー ウェン 210 kcal 70分

黒酢のやわらか効果で、はしで簡単に骨から外せるくらい柔らかく仕上げました。黒酢のマイルドなコクもおいしいですよ!

2003/04/17 きょうの料理レシピ
6078
鶏手羽元とキウイの甘辛煮
藤井 恵 234 kcal

鶏肉はキウイのたれに漬けてから煮ることで、柔らかく煮上がります。しっかり汁気を飛ばすと照りよく、おいしそうに仕上がります。

2019/02/08 みんなのきょうの料理レシピ
74
れんこんと手羽元のスープ
牧野 直子 240 kcal 30分

れんこんの栄養を丸ごといただく、やさしいスープ。大きめに切ったれんこんはもっちりと柔らかく、食べごたえもあって大満足!

2019/11/26 きょうの料理レシピ
420
手羽元の黒酢煮
髙城 順子 240 kcal 60分

黒酢の効果で、照り、つや、うまみは豊かなのに脂っぽくなく、さっぱりと食べやすい味わいです。ゆっくり煮込むと肉が柔らかくなり、身ばなれもよくなります。

2017/11/08 きょうの料理レシピ
336
鶏手羽と白菜の飛鳥鍋
大江 憲一郎 240 kcal 60分

飛鳥(あすか)鍋とは飛鳥時代の渡来人が、牛乳を用いてつくったのが始まりといわれる鍋料理です。ホロホロになるまで煮込んだ鶏肉のだしに、牛乳を加えて、まろやかさを際立たせます。

2016/02/10 きょうの料理レシピ
122
白菜と手羽元の煮込み ヤンニョム添え
藤井 恵 250 kcal 50分

白菜は大きいまま煮るので、とってもジューシー。手羽元と一緒にじっくりと煮てから切り分け、パンチのきいたヤンニョム(韓国風のたれ)でいただきます。

2023/01/09 きょうの料理レシピ
13
鶏手羽と雑穀のスープ
大原 千鶴 250 kcal 25分

上品な味わいと食べごたえを両立させた、おかずにもなる一皿。ホロホロとほどける手羽元に雑穀の食感がよく合い、食べ飽きない味に。

2022/02/04 きょうの料理レシピ
13
鶏肉とごぼうのワイン煮
脇 雅世 250 kcal 35分

鶏のうまみを含んだごぼうがとてもジューシー。

2003/05/05 きょうの料理レシピ
365
丸ごと野菜おでん
竹内 冨貴子 260 kcal 70分

食物繊維が豊富な根菜類は、体内の老廃物を排出する効果も期待できるので、たっぷり食べたい野菜です。皮ごと使って栄養もおいしさも余すところなくいただきましょう。豪快な料理に体も心もポカポカに!

2017/02/01 きょうの料理レシピ
42
ごぼうと鶏肉のスープ
河野 雅子 260 kcal 30分

手羽元をこんがり焼いてから、そのままフライパンで煮込みます。手羽元の濃厚なうまみと、ごぼうの香りがしみじみおいしいスープです。

2017/10/09 きょうの料理ビギナーズレシピ
378
手羽元とかぶの甘辛煮
髙城 順子 260 kcal 15分

ホロリと煮えたかぶに、手羽元のうまみがしみています。やさしい甘みを楽しみましょう。

2008/06/10 きょうの料理ビギナーズレシピ
102
大根と手羽元のエスニック煮込み
はな 270 kcal 70分

鶏肉の煮込み料理ですが、主役は大根。おいしいスープがしみ込んだ大根は寒い時季のごちそうです。

2023/10/13 きょうの料理レシピ
262
ゴーヤーと鶏手羽のみそ煮
コウ ケンテツ 270 kcal 30分

苦手な子どもが多いゴーヤーは、みそでこっくりと甘みをきかせて、鶏手羽元とともに柔らかく煮ます。苦さが抑えられて食べやすくなります。

2017/08/08 きょうの料理レシピ
183
ふろふき鶏大根
コウ ケンテツ 270 kcal 40分

ふろふき大根に鶏手羽元を加えてボリュームアップ。立派な主菜に昇格です。鶏手羽元のうまみで、大根がほっこりおいしく煮上がります。

2016/11/28 きょうの料理レシピ
85
手羽元のタンドリーチキン風
小田 真規子 270 kcal 15分

ヨーグルトとカレー粉でまろやかスパイシーに。 オーブンなしでつくれる本格派の一品をどうぞ。

2010/07/05 きょうの料理ビギナーズレシピ
65
FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介