close_ad

レシピを絞り込む

調理時間
料理ジャンル
料理種別
カロリー
レシピの種類
放送日

講師名で検索

講師名

のレシピ一覧115

寒い季節に食べたくなる鍋は、心も体も温まる料理です。土鍋にたくさんの野菜や魚介類、肉類をいれた寄せ鍋をはじめ、キムチ鍋、トマト鍋、カレー鍋、タジン鍋。鍋物には種類がいろいろあり、寒い季節には日替わりで楽しむことも。野菜が多めに手に入ったときや、冷蔵庫の残り物を活用したいときにも、鍋料理はぴったりです。人気の鍋メニューのレシピをはじめ、余った食材を使い切る鍋レシピを紹介します。クセになる美味しさの鍋物レシピが満載です。

鍋のおすすめレシピ

鴨(かも)鍋
桑原 櫻子 750kcal 20分
合いがもロース肉 水菜

かもと水菜だけ、というシンプルな組み合わせながらも、かもの脂が溶け込んだコクのある煮汁が、体を芯から温めてくれます。鍋あとには、お餅やおそばがよく合いますよ。

2012/02/14 きょうの料理レシピ
放送日順 人気順 21 〜40 品を表示 / 全115品
甘辛だれのおでん風
本田 明子 350 kcal 50分

万能の「甘辛だれ」でつくる鍋物。シンプルな具材にたっぷりのだしがしみた、冬のごちそうです。

2020/01/13 きょうの料理レシピ
16
串おでん
大原 千鶴 420 kcal 45分

冷める間に味がしみ込むおでんは、留守番する家族も大満足なメニュー。温め直してさらにおいしくなって、しかも楽しい串仕様。笑みがこぼれること間違いなしです。

2019/12/10 きょうの料理レシピ
96
豚バラと野菜のおでん風
上田 淳子 480 kcal 50分

酒と昆布を加えた湯でバラ肉をふっくらと煮て、多彩なたれでいただきます。煮立った湯でゆでると堅くなるので、弱火でコトコトが鉄則。しめは雑炊がおすすめ!

2019/02/11 きょうの料理レシピ
90
新たまねぎの春おでん
飛田 和緒 230 kcal 60分

メインの具には、甘みたっぷりの新たまねぎを丸ごと使って。あさりのスープを吸ったたまねぎは絶品です。

2018/03/07 きょうの料理レシピ
250
みそおでん
土井 善晴 330 kcal 60分

風情があって、ゆっくり、穏やかに楽しめるお料理です。手づくりした田楽(でんがく)みそは、素材を引き立たせます。それぞれの具材を一つずつ取っては、串を抜き、みそをつける。時間の中にある幸せです。

2017/11/30 きょうの料理レシピ
547
みぞれ湯豆腐
河野 雅子 200 kcal 15分

グツグツ煮ると大根のくせが出るので、温める程度に煮るのがポイントです。トッピングで香りやうまみをプラスして、変化を楽しみましょう。

2017/11/30 きょうの料理ビギナーズレシピ
186
油揚げの袋煮
渡辺 あきこ 180 kcal 20分

ポリ袋でつくるタネは、油揚げに詰めるのも簡単です。おでんや鍋物にもぴったり。

2017/11/27 きょうの料理レシピ
42
漁師風トマト鍋
コウ ケンテツ 290 kcal 35分

ポルトガルで「カタプラーナ」と呼ばれる、漁師風トマト風味の煮込み料理です。

2017/04/05 きょうの料理レシピ
331
海鮮チゲ
河野 雅子 240 kcal 15分

チゲは数種類の具を煮込んだ韓国料理です。鍋物としておなじみですが、魚介のうまみを生かしてスープにアレンジします。

2017/02/02 きょうの料理ビギナーズレシピ
29
丸ごと野菜おでん
竹内 冨貴子 260 kcal 70分

食物繊維が豊富な根菜類は、体内の老廃物を排出する効果も期待できるので、たっぷり食べたい野菜です。皮ごと使って栄養もおいしさも余すところなくいただきましょう。豪快な料理に体も心もポカポカに!

2017/02/01 きょうの料理レシピ
42
素材を生かす おでん
村田 吉弘 550 kcal 50分

冬になると、味のよーくしみたアツアツのおでんが食べたくなるもの。おいしくつくるコツをご紹介します。

2016/12/14 きょうの料理レシピ
386
トマト鍋
河野 雅子 340 kcal 25分

トマトの酸味と赤とうがらしの辛みが効いた、さっぱりとしたピリ辛味。こんがり焼いた鶏肉のうまみで食べごたえアップです。

2016/12/01 きょうの料理ビギナーズレシピ
73
豆乳湯豆腐
河野 雅子 170 kcal 10分

絹ごし豆腐を大きいまま豆乳で煮て、くずしながら味わいましょう。グツグツ煮立てると、豆乳の風味がとぶので火加減に注意。

2016/11/29 きょうの料理ビギナーズレシピ
86
おでんの袋煮
小林 まさみ 140 kcal 35分

おでんのヘルシー具材をたっぷり詰めて、やさしい味に仕上げます。一口かじると、「あ、おでんの味!」。このサプライズ感も満足感のうち。

2016/05/10 きょうの料理レシピ
41
湯豆腐
大庭 英子 170 kcal 10分

昆布だしで豆腐を温めるように煮ます。2種類の豆腐で口当たりの違いを楽しみましょう!

2015/11/04 きょうの料理ビギナーズレシピ
151
キャベツと鶏肉の水炊き
加藤 美由紀 350 kcal 30分

鶏のうまみがしみ込んだキャベツの味は、まさに最高。具材はシンプルにキャベツと鶏肉のみ。残っただしで雑炊をつくってもおいしくいただけます。

2015/02/11 きょうの料理レシピ
500
柔らか芋煮トマト鍋
池田 百合子 800 kcal 10分

【達人たちの鍋レシピ】~シニアもうれしい元気鍋~ 生のトマトを加えて、柔らか芋煮鍋をアレンジ。好みでうどんを入れてもおいしい。

2015/01/07 きょうの料理レシピ
5
湯豆腐
玉ノ井部屋 510 kcal 25分

【達人たちの鍋レシピ】~力士絶賛ちゃんこ鍋~ 玉ノ井部屋の湯豆腐は、秘伝のたれが味の決め手です。削り節のうまみと仕上げの青のりの香りで、大満足の味に。じんわり温まる最高のちゃんこ鍋をどうぞ。

2015/01/05 きょうの料理レシピ
151
キムチ鍋
吉田 勝彦 150 kcal 25分

あさりのうまみをベースにした魚介系キムチ鍋。キムチは2回に分けて加えると、うまみも風味も生かせておいしく仕上がります。

2014/02/13 きょうの料理ビギナーズレシピ
204
スープカレー鍋
大庭 英子 500 kcal 45分

カレー粉を加えて手羽先を煮込むと、スパイシーなスープカレー風の鍋物に。ホクホクのかぼちゃがおいしい!

2014/02/03 きょうの料理ビギナーズレシピ
297
FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介