close_ad

レシピを絞り込む

調理時間
料理ジャンル
料理種別
カロリー
レシピの種類
放送日

講師名で検索

講師名

レシピ一覧2250

放送日順 人気順 81 〜100 品を表示 / 全2250品
豚しゃぶのたまねぎトマトサラダ
夏梅 美智子 240 kcal 7分

おなじみの豚しゃぶサラダ。「おろしたまねぎトマト」をかければ、彩りも風味もアップして、充実のおかずサラダになります。

2022/06/01 きょうの料理ビギナーズレシピ
5
キャベツのさばカレー炒め
夏梅 美智子 310 kcal 7分

シンプルな野菜炒めにさば缶カレーを加えると、コクが出て食べごたえもアップ。味つけが簡単なので、初めてでも上手につくれます。

2022/05/31 きょうの料理ビギナーズレシピ
7
フライパンポットロースト
藤野 嘉子 1520 kcal 25分

厚みがあって豪華、食べごたえ抜群のローストポークを手軽にフライパンで!塊肉を半分に切ってから焼けば、生焼けの心配もありません。最初に良質な油脂できれいな焼き色をつけるのがポイントです。

2022/05/03 きょうの料理レシピ
11
ジャーマンポテト
栗原 心平 400 kcal 15分

「豚ヒレのハーブ漬け」をつくっておけば、ベーコンやソーセージでつくるより簡単で絶品!食べごたえがあるのに脂っぽさが少ないのも、うれしいポイントです。

2022/05/02 きょうの料理レシピ
147
豚ヒレのハーブソテー
栗原 心平 190 kcal 10分

「豚ヒレのハーブ漬け」をオリーブ油でじっくり焼くだけ。柔らか~く、香り豊かなごちそうに。

2022/05/02 きょうの料理レシピ
129
アスパラガスと帆立ての春グラタン
夏梅 美智子 330 kcal 20分

牛乳と粉チーズでつくる軽やかな味わいのグラタンは春にピッタリ。あっさりとしたソースがアスパラガスの風味と色を引き立てます。

2022/04/13 きょうの料理ビギナーズレシピ
122
牛しぐれ煮のホワイトドリア
和田 明日香 760 kcal 15分

和風のしぐれ煮が洋風のドリアへ、驚きの変身!

2022/04/12 きょうの料理レシピ
9
春にんじんと鶏むね肉のバター煮
夏梅 美智子 260 kcal 30分

春にんじんのやさしい味わいにバター風味がよく合います。パサパサしがちな鶏むね肉は小麦粉のコーティング効果でしっとり。

2022/04/12 きょうの料理ビギナーズレシピ
14
春キャベツとあさりのワイン蒸し
夏梅 美智子 120 kcal 20分

キャベツとあさりは相性抜群。あさりのうまみがキャベツにしっかりしみ込みます。トマトの酸味がアクセントに。

2022/04/11 きょうの料理ビギナーズレシピ
3
カリカリジャーマンポテト
夏梅 美智子 360 kcal 20分

外はカリカリ、中はホクッ。水分の多い新じゃがはじっくり焼くことで風味がアップします。ベーコンとたまねぎは炒めてのせる失敗なしのレシピです。

2022/04/05 きょうの料理ビギナーズレシピ
28
マッシュポテトのミートソースグラタン
脇 雅世 360 kcal 30分

レトルトのミートソースをストックしておけば、ふだんの料理にも幅広く活用できて重宝します。こんがりと焼けるチーズの香りが食欲をそそる一品。じゃがいものマッシュ加減はお好みで。

2022/03/16 きょうの料理レシピ
28
ロールキャベツ
大宮 勝雄 620 kcal 50分

春キャベツと肉ダネ、チーズを重ねてミニキャベツ形に。これは巻くより簡単!

2022/03/15 きょうの料理レシピ
68
春キャベツたっぷりのメンチカツ
大宮 勝雄 550 kcal 30分

春キャベツがたっぷり、たまねぎもゴロゴロ。フレッシュな甘みが魅力のメンチカツです。うまみを逃さないように、バッター液を使った衣でしっかりコーティングして揚げましょう。

2022/03/15 きょうの料理レシピ
361
豚こまときのこのトマト煮
上田 淳子 520 kcal 15分

「これが電子レンジで?」と誰もが驚くボリュームおかず。ところどころに加えたクリームチーズが、リッチなアクセント。パンをつけたりパスタにからめたりして、ソースも余さず味わって!

2022/03/08 きょうの料理レシピ
104
ピーマンとたまねぎのナポリタン肉巻き
藤野 嘉子 320 kcal 10分

定番の肉巻きの味つけを洋食風にしてチーズをのせたら、たちまちボリュームアップ。ご飯によく合う味つけです。お弁当におすすめ!

2022/03/07 きょうの料理ビギナーズレシピ
10
さけのナッツフライ
藤野 嘉子 440 kcal 10分

いつもはそのまま焼くだけの塩ざけですが、フライにすれば下味いらずの便利な食材です。揚げ焼きにしたナッツの香ばしさが魅力的。お弁当におすすめです。

2022/03/02 きょうの料理ビギナーズレシピ
3
たらの塩レモン蒸し
今井 亮 140 kcal 15分

「塩レモン」さえつくっておけば、簡単におしゃれな一皿のでき上がり!レモンがたらのくせを抑え、爽やかな風味をプラス。バターをのせても。

2022/02/22 きょうの料理レシピ
24
ねぎと厚切りベーコンのグラタン
どい ちなつ 460 kcal 20分

みそが味の決め手。「みそとたまねぎの豆乳ソース」を使えば、手間のかかるグラタンも簡単につくれます。

2022/02/18 きょうの料理レシピ
15
根菜と鶏のグラタン
樋口 宏江 270 kcal 45分

オレンジジュースのやさしい甘みと酸味が、ホワイトソースとみそのつなぎ役。オレンジジュースで蒸らしながら炒めることで、根菜の香りが引き立ちます。

2022/02/15 きょうの料理レシピ
7
ポークソテー きんかんソース
井澤 由美子 530 kcal 10分

きんかんソースで肉がふっくら柔らかに。春菊にきんかんドレッシングをかけても。

2022/02/14 きょうの料理レシピ
17
FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介