close_ad

レシピを絞り込む

調理時間
料理ジャンル
料理種別
カロリー
レシピの種類
放送日

講師名で検索

講師名

の レシピ一覧954

一覧 放送日順 人気順 421 〜440 品を表示 / 全954品
きゅうりと鶏肉の梅煮
飛田 和緒 280 kcal 20分

皮をむいて煮汁を含ませたきゅうりは、なすやとうがんにも似た、やさしいおいしさ。梅の香りのだしが口いっぱいに広がり、体の渇きも癒やされます。

2019/07/29 きょうの料理レシピ
85
中国風冷しゃぶサラダ
パン・ウェイ 420 kcal 10分

サッとゆでて脂を落としたバラ肉を、甘酸っぱい梅だれでいただきましょう。塩けがマイルドな日本の梅干しに、トマトケチャップをプラスして中国の梅干しの味わいに近づけます。肉のゆで汁で豆苗をゆでれば、エコ&スピーディー!

2013/07/09 きょうの料理レシピ
85
青梅のしょうゆ漬け

しょうゆ漬けの青梅は刻んでおにぎり、お茶漬け、青背の魚を煮るときに加えても。調味料としても重宝します。

2002/06/03 きょうの料理レシピ
85
オープンオムレツ
夏梅 美智子 380 kcal 10分

フライパンいっぱいに流した卵を返さずに丸く焼き上げます。たっぷりの具と卵の鮮やかな色で食卓がパッと明るくなります。朝食にもおすすめです。

2024/03/06 きょうの料理ビギナーズレシピ
84
水菜とお揚げの炊いたん 梅しらすのせ
大原 千鶴 120 kcal 5分

冷蔵庫にあると助かる油揚げと切りおき野菜で、困ったときの1品に。小松菜、チンゲンサイなどでもおいしくつくれます。

2022/04/13 きょうの料理レシピ
84
梅肉かじきの香味野菜添え
村田 裕子 140 kcal 15分

電子レンジでチンして梅の風味が程よくしみ込んだかじきに、香味野菜がよく合う一皿です。

2008/08/06 きょうの料理レシピ
84
たけのこと粟麩の梅煮
柳原 一成 110 kcal 30分

お総菜にも、おもてなしにも向くさっぱり煮物です。たけのこの皮で梅干しを包む、懐かしい味を思い出して。

2007/04/05 きょうの料理レシピ
84
小松菜のフライパンチーズ蒸し
夏梅 美智子 600 kcal 15分

小松菜と豚肉、ミニトマトを炒めたら、チーズをのせて蒸すだけ。ひと味プラスすることで、1品でも大満足のおかずになります。

2023/01/16 きょうの料理ビギナーズレシピ
83
つゆだくレンジ肉じゃが
夏梅 美智子 420 kcal 15分

電子レンジなら、1人分の肉じゃががおいしくつくれます。野菜は大きめに切り、牛肉はあとから加えるのがポイント。ホクホクのじゃがいもに味がしっかりしみ込みます。

2024/05/06 きょうの料理ビギナーズレシピ
83
梅の甘いぽたぽた漬け 3-本漬け

塩もみした赤じそと、酢、氷砂糖で本漬けをします。ポイントは氷砂糖を2か月間かけて何度かに分けて少しずつ加えること。そうすることでじっくりと甘みが入りますよ。

2012/06/12 きょうの料理レシピ
83
ゆでささ身の梅だれ
大庭 英子 140 kcal 15分

かたくり粉をまぶしてゆでたささ身は、ツルリとしたなめらかな口当たり。梅だれは、水を加えて酸味をマイルドに仕上げました。

2014/06/10 きょうの料理ビギナーズレシピ
83
ラビゴットソース
都築 佐美子 480 kcal 15分

白梅酢を活用したドレッシング。サラダのほかに、さけや白身の魚によく合います。

2004/06/09 きょうの料理レシピ
83
塩麹(こうじ)de和風パスタ
浅利 妙峰 590 kcal 10分

梅おかかの風味がたまらないパッとできる簡単パスタ。塩麹はゆで汁とともに最後に混ぜるとしっとりなじみます。

2012/07/19 きょうの料理レシピ
82
梅アイス
荻野 恭子 1370 kcal 10分

材料を混ぜて凍らせるだけの簡単アイス。梅とミルキーな甘さが好相性ですよ。

2012/06/13 きょうの料理レシピ
82
ばぁばのかくし玉
鈴木 登紀子 1010 kcal 45分

豪快な中に愛情のこもった「お楽しみ大むすび」。焼きのりはたっぷり。具の取り合わせ次第で切り口の彩りが変わるのも合わせてお楽しみください。

2015/03/03 きょうの料理レシピ
81
梅のしょうゆ漬け

梅のエキスが染み出して、風味のよい「梅じょうゆ」ができます。酸味を生かして、料理に活用しましょう。

2005/06/09 きょうの料理レシピ
81
ごまだれ豚しゃぶの献立

具だくさんのみそ汁があれば、少ない品数でも大満足です。豚しゃぶのゆで汁でつくるので、だしいらず。豚しゃぶは香りのよいごまだれであえて、ボリュームおかずに。

2023/10/04 きょうの料理ビギナーズレシピ
80
いり卵サンド弁当
夏梅 美智子 540 kcal

人気の卵サンド。いろいろなつくり方がありますが、大きめのいり卵にすれば、ビギナーにも簡単です。さっぱり味のおかずを添え、軽やかで満足感のあるお弁当です。

2023/03/07 きょうの料理ビギナーズレシピ
80
車麩とオクラ、温たまのせうどん
秋山 能久 410 kcal 30分

じっくり味を含ませた車麩(ぶ)のうまみが最高です!粘りのあるオクラとくずした温泉卵をうどんにからめてどうぞ。

2016/07/05 きょうの料理ビギナーズレシピ
80
スティック鶏竜田 甘ねぎ梅肉ソース
松本 忠子 210 kcal 15分

火通りがよく、食べやすい、いいことずくめの竜田揚げです。香ばしい鶏肉に、風味豊かなソースとの相性は抜群です。

2016/04/05 きょうの料理レシピ
80
FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介