爲後 喜光 さん
タメゴ ヨシミツ
料理研究家

写真:坂上 正治
プロフィール
大阪の調理師学校で、50年にわたり、後進の育成にあたる。平成13年まで大阪府調理師国家試験委員。平成元年に調理師養成功労者として厚生大臣表彰受賞。
料理ジャンル 和食・日本料理
爲後 喜光 さんの人気レシピ

なすとじゃこの丼
夏のなすはまるでフルーツのようなさわやかさ。暑さで食欲がなくなったときにもぴったりです。

失敗なしの梅干し
味はマイルド。塩と砂糖をしっかり使っているため、管理も難しくなく、失敗なしで漬けられるので安心です。

たいの煮つけ丼
魚の王者・たいを甘辛の丼に。香ばしく焼いて、サッと煮るのがポイントです。

トマトとたこのちらしずし
トマトとたこの赤が華やか。具と合わせ酢を先に混ぜておけば、すし飯をつくる手間も省けます。

爲後流大鉢茶わん蒸し
「温かい卵液」と、それぞれ下味をかえた具が生み出すおいしさがたまらない茶わん蒸しです。

豚しゃぶの梅じょうゆがけ
酸味とさわやかな香りが食欲をそそる、梅の季節にぴったりの元気が出る料理。

なすの柳川風
煮汁がしみこんだなす、ごぼうのふうみ、トロトロの半熟卵がおいしい。

なすと豚肉、枝豆のみそ煮
なすは手で裂くと、みそもからみ火の通りも早いので煮物には最適。ご飯がすすみます。