close_ad

レシピを絞り込む

調理時間
料理ジャンル
料理種別
カロリー
レシピの種類
放送日

講師名で検索

講師名

厚揚げ の レシピ一覧222

一覧 放送日順 人気順 61 〜80 品を表示 / 全222品
肉そぼろと厚揚げのエスニック炒め
坂田 阿希子 260 kcal 5分

厚揚げにしっかり焼き目をつけるとおいしさがアップします。ナンプラーでエスニック風に。

2016/07/18 きょうの料理レシピ
48
ゆで卵と厚揚げの甘辛煮
河野 雅子 230 kcal 20分

小さめの鍋で、上下を返しながら煮て味をしみ込ませます。甘辛味がじんわりなじんだ味わい深いおかず。

2016/05/12 きょうの料理ビギナーズレシピ
422
厚揚げの高菜炒め
パン・ウェイ 240 kcal 10分

高菜漬けのうまみと塩けを厚揚げにたっぷり吸わせましょう。ご飯にのせて食べてもおいしい!

2016/02/10 きょうの料理ビギナーズレシピ
98
丸ごと!厚揚げ丼弁当
栗原 はるみ 610 kcal

ご飯の上に、どーんと1枚煮汁を含んだ厚揚げが!この潔さ、ふたを開けたときの喜ぶ顔が浮かんできます。

2013/06/06 きょうの料理レシピ
204
ゆで野菜と厚揚げのサラダ
小田 真規子 310 kcal 10分

インドネシア料理のガドガドをシンプルにアレンジしました。フライパンで蒸しゆでにすると、厚揚げはフワッ、野菜は甘みがギュッと凝縮!

2013/02/07 きょうの料理ビギナーズレシピ
25
厚揚げのみそトマトシチュー
Mako 340 kcal 25分

ドミグラスソースのようなコクの正体は、なんと赤みそ。コクが出て、見た目も本格的なのに、短時間でつくれます。

2012/11/29 きょうの料理レシピ
265
肉詰め厚揚げと昆布のトマト煮
枝元 なほみ 210 kcal 30分

ナムプラーでアジアン風味にまとまり、厚揚げでボリュームも満点。昆布とトマトは相性ピッタリです。

2012/09/27 きょうの料理レシピ
96
カリカリ厚揚げのベトナム風
鈴木 珠美 300 kcal 30分

ベトナムの家庭でポピュラーな豆腐料理。厚揚げと野菜をカラリと揚げ、ニョクマム風味のたれに漬けてなじませて。ご飯とよく合います。

2012/08/07 きょうの料理ビギナーズレシピ
29
厚揚げピカタのトマトソース
島田 哲也 350 kcal 35分

衣の中身は、なんと厚揚げ。豆腐より水けが少ないから薄切りにするのも焼くのも簡単です。衣の粉に加えたカレー粉の香りも効果的。

2011/03/30 きょうの料理レシピ
105
厚揚げと塩きのこの煮物
小田 真規子 220 kcal 10分

厚揚げは手でちぎります。塩きのこから出たうまみと塩味がよくなじんでおいしい!

2011/03/10 きょうの料理ビギナーズレシピ
47
厚揚げときのこのバターじょうゆ炒め
瀬尾 幸子 240 kcal 10分

厚揚げときのこをバターじょうゆ風味に香ばしくいためます。エリンギやまいたけでもおいしい。

2010/09/02 きょうの料理レシピ
1498
厚揚げステーキ
野﨑 洋光 470 kcal 15分

厚揚げをバターじょうゆでこってり焼いて、ご飯がすすむステーキ風に。ボリューム感のある一品です。

2010/08/30 きょうの料理レシピ
606
焼き厚揚げの大根おろしがけ
大原 千鶴 150 kcal 10分

厚揚げは、ボリュームもあり調理も簡単で副菜にぴったり!カリッと焼いてを大根おろしでどうぞ。

2009/08/05 きょうの料理レシピ
1815
厚揚げと小松菜のチャンプルー
牧野 直子 280 kcal 15分

骨元気!本来は豆腐を使いますが、カルシウムをより多く含む厚揚げでつくるチャンプルー(炒め物)。

2007/02/21 きょうの料理レシピ
1441
いかと厚揚げの煮物
田村 隆 210 kcal 30分

いかの残った部分でもうひと品!相性のよい厚揚げと煮物にします。

2005/09/06 きょうの料理レシピ
387
厚揚げのエスニック炒め
村田 裕子 230 kcal 10分

ピーナツバターのソースをを使った、インドネシア風のいため物。ビールのお供にどうぞ。

2002/09/12 きょうの料理レシピ
205
厚揚げと梨のごま酢あえ
後藤 加寿子 150 kcal 10分

練りごまとすりごまを合わせた簡単あえ衣で。

2002/09/11 きょうの料理レシピ
59
厚揚げの田楽
杵島 直美 180 kcal 10分

練りたてのアツアツトロトロのみそだれで、ぜひ!厚揚げの香ばしさと、しょうがの香りが際立ちます。

2023/06/05 きょうの料理レシピ
0
キムチしょうがみそ鍋
平山 由香 350 kcal 15分

キムチとみそは、発酵食品同士で相性バツグン。厚揚げはヘルシーなだけでなく食べごたえがあるので、夜食にぴったり。

2013/01/17 きょうの料理レシピ
92
生麩と厚揚げの田楽
河野 雅子 180 kcal 15分

2003/12/25 きょうの料理レシピ
152
FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介