close_ad

レシピを絞り込む

調理時間
料理ジャンル
料理種別
カロリー
レシピの種類
放送日

講師名で検索

講師名

ご飯 の レシピ一覧2070

一覧 放送日順 人気順 2041 〜2060 品を表示 / 全2070品
たけのことじゃこのおじや
髙橋 拓児 180 kcal 15分

よく混ぜながら煮てご飯の粘りを出し、魚介のだしとコクをたけのこにまとわせましょう。

2023/04/21 きょうの料理レシピ
2
のりご飯
飛田 和緒 290 kcal 5分

真っ黒なのりにちょいとしょうゆをたらし、ご飯は二段重ねに。どんなおかずをのせても合う、素朴なのりご飯です。

2023/04/11 きょうの料理レシピ
2
肉詰めピーマン弁当
山脇 りこ 630 kcal

お弁当の肉詰めピーマンは、焼くより煮るほうが楽にできておすすめ!卵焼きはご飯と肉詰めピーマンの間に置いて、仕切りにするのがポイントです。肉詰めピーマンの味がしみて、おいしく食べられます。

2023/04/10 きょうの料理レシピ
2
まさる流 焼き飯
小林 まさる 680 kcal 10分

卵が「半熟手前」のうちに温かいご飯をのせて、手早く炒めるのがパラリとさせるコツ。具は何でもOKですが、すぐに火が通るものを選んで。

2023/03/07 きょうの料理レシピ
2
れんこんチャーハン
今井 亮 460 kcal 10分

見た目は普通のチャーハン!?口に入れるとれんこんのコロコロ食感が楽しめます。

2022/10/04 きょうの料理レシピ
2
鹿肉そぼろおにぎり
ほりえ さわこ 910 kcal 10分

鹿肉そぼろをアレンジしておにぎりに!

2019/10/22 きょうの料理レシピ
2
ハーブサラダ玄米ご飯
井澤 由美子 440 kcal 10分

たまねぎがシャキッ、ミントとバジルがフワッと香るサラダご飯です。火を使わず、混ぜ合わせるだけでOK!お弁当にもおすすめ。

2012/07/31 きょうの料理レシピ
2
みょうがの小むすび

「きょうの料理」の番組収録を長年支え続けるベテラン料理助手「かんべさん」が、余り物を使った超簡単レシピを伝授。みょうがが中途半端に余ったら「みょうがの小むすび」がおすすめです。甘酢でさっぱり!見た目も食感もgood!

2017/04/01 きょうの料理レシピ
1
ひき肉納豆レタス丼
斉 風瑞 590 kcal 5分

香ばしい納豆炒めは、ご飯との相性抜群!レタスを合わせて、サラダ丼感覚でさっぱりと。

2023/05/09 きょうの料理レシピ
1
塩昆布なめたけ
きじま りゅうた 170 kcal 10分

トロッとした口当たりのなめたけは、ご飯のお供の代表格!2種類のきのこを合わせれば、ひと味違うおいしさと食感に。

2023/05/09 きょうの料理ビギナーズレシピ
1
レンチン卵かけご飯
大原 千鶴 330 kcal 3分

温かいおかか卵かけご飯が一瞬で。揚げ玉の油がコクをプラスしてくれます。

2023/04/07 きょうの料理レシピ
1
豚こま塩レモン弁当
夏梅 美智子 610 kcal

さっぱり塩味が豚肉のうまみを引き立てるシンプルおかず。キュッと搾ったレモンの風味は、冷めてもしっかり香ります。軽やかで、ヘルシーなお弁当です。

2023/02/27 きょうの料理ビギナーズレシピ
1
レタス巻きおにぎり

「きょうの料理」の番組収録を長年支え続けるベテラン料理助手「かんべさん」が、余り物を使った超簡単レシピを伝授。レタスが中途半端に余ったら、レタス巻きのおにぎりがおすすめ。レタスの食感がご飯によく合います。

2017/04/01 きょうの料理レシピ
1
鶏ごぼう飯

「きょうの料理」の番組収録を長年支え続けるベテラン料理助手「かんべさん」が、余り物を使った超簡単レシピを伝授。鶏ひき肉が中途半端に余ったら、鶏ごぼう飯が簡単でおすすめです!

2017/04/01 きょうの料理レシピ
1
おぼろご飯
野本 やすゆき 450 kcal 10分

えびのおぼろにはしょうゆが入っているので、白いご飯との相性も◎です。

2022/12/26 きょうの料理レシピ
1
香味チャーシューのチャーハン
夏梅 美智子 630 kcal 10分

おいしいチャーシューがあれば、炒めるのも味つけも簡単です。目玉焼きをのせ、黄身をからめて食べるのがおすすめ。

2022/12/14 きょうの料理ビギナーズレシピ
1
ピーマンとたまねぎのナポリタン肉巻き弁当
藤野 嘉子 710 kcal

肉巻きおかずは断面が華やかで詰めやすく、お弁当向き。たっぷりの野菜を巻けば彩りも栄養のバランスもよくなります。ご飯によく合う洋食風の味つけがポイントです。

2022/03/07 きょうの料理ビギナーズレシピ
1
鶏ひき肉と残り野菜の卵とじ弁当
藤野 嘉子 530 kcal

卵料理はお弁当の定番おかず。具だくさんにすれば、栄養のバランスもよくてボリューム満点です。1品で満足できるので頼りになります。

2022/02/28 きょうの料理ビギナーズレシピ
1
さけのナッツフライ弁当
藤野 嘉子 940 kcal

いつもはそのまま焼くだけの塩ざけですが、フライにすれば下味いらずの便利な食材です。揚げ焼きにしたナッツの香ばしさが魅力的。さつまいものサラダと合わせて、とっておきのお弁当に。

2022/03/02 きょうの料理ビギナーズレシピ
1
汁かけご飯
飛田 和緒 170 kcal 2分

お鍋のしめに。夏野菜のうまみが詰まった「夏鍋」のあとのスープを活用します。

2021/07/06 きょうの料理レシピ
1
FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介