close_ad

レシピを絞り込む

調理時間
料理ジャンル
料理種別
カロリー
レシピの種類
放送日

講師名で検索

講師名

レシピ一覧2375

放送日順 人気順 2301 〜2320 品を表示 / 全2375品
なすのナムル
本田 明子 70 kcal 15分

ごま油とにんにくの風味で箸がすすみ、“常備”菜なのにすぐになくなってしまいそう!?皮付きでつくっても、食感が変わって◎。

2022/07/05 きょうの料理レシピ
7
きんかんバター
井澤 由美子 1520 kcal 10分

「きんかんの塩水漬け」を使って。きんかんは、水けが出ないように皮だけ混ぜます。ステーキや温野菜に!

2022/02/14 きょうの料理レシピ
7
赤じそふりかけ

梅に漬け込んだ赤じそは、カラカラに干してもうひと働き。細かく砕けば、自家製の赤じそふりかけができ上がります。

2021/06/01 きょうの料理レシピ
7
大根のじゃがいも漬け
重信 初江 140 kcal 5分

じゃがいも床に漬けた大根はほんのりと甘く、さっぱりとしたべったら漬けのような味です。

2020/12/14 きょうの料理レシピ
7
いかの酒いり
島津 修 150 kcal 5分

塩辛で除いた部分のエコレシピ。酒の効果でしっとり柔らか。そのままでも、料理に活用しても。

2020/10/12 きょうの料理レシピ
7
和風真っ黒だれ ご飯

ご飯や麺、野菜、さっぱり肉料理と相性抜群です。

2013/02/05 きょうの料理ビギナーズレシピ
7
ポン酢しょうゆ漬け

まるで漬物のよう!塩けがまろやかになり、食べやすい。

2015/06/09 きょうの料理レシピ
7
オイスターソースだれ
斉 風瑞 200 kcal 3分

かきのうまみが詰まったオイスターソースが味のベースで、肉料理や魚料理によく合います。材料は大さじ1ずつ、と覚えると簡単です。使うときににんにくを加えると、よりパンチのきいた味わいに!ご飯がすすむおかずづくりにぴったりです。

2024/02/12 きょうの料理レシピ
6
紹興酒だれ
斉 風瑞 170 kcal 3分

香り高い紹興酒を煮きらずにたっぷり使った、“大人味” のたれです。

2024/02/12 きょうの料理レシピ
6
めんつゆごまだれのトマトサラダ

「きょうの料理」の番組収録を長年支え続けるベテラン料理助手「かんべさん」が、余り物を使った超簡単レシピを伝授。めんつゆが中途半端に余ったら、「めんつゆごまだれ」がおすすめです。サラダ、そうめん、冷やし中華などに重宝しますよ!

2017/04/01 きょうの料理レシピ
6
和風ピクルス
ヒャダイン 130 kcal 10分

酸味が穏やかなピクルス液だから、つけた野菜はしょうゆの風味が際立ち、サラダ感覚でモリモリ食べられます。残ったピクルス液で鶏肉やたまねぎを煮てもおいしいです。

2023/08/11 きょうの料理レシピ
6
赤とうがらしシュガー

生の赤とうがらしにグラニュー糖や塩を合わせることで、本来の香りやほのかな甘み、うまみが引き立ちます。あとからフワッと広がる辛みは、月日がたつほどマイルドに。粗めのきび糖を使うと、さらに味わいが増します。

2022/07/18 きょうの料理レシピ
6
炒め大根のしょうゆ漬け
杵島 直美 180 kcal 10分

大根のみずみずしさと焼き目の香ばしさを生かしてシンプルに。

2022/01/17 きょうの料理レシピ
6
梅干し入りめんつゆ

夏バテを感じたときにおすすめのめんつゆです。

2019/08/07 きょうの料理レシピ
6
赤ワイン漬け

基本の塩らっきょうから展開。飽きずに食べきれる量でつくります。漬け汁は野菜とあえたり、煮物の仕上げにも使えます。

2017/06/06 きょうの料理レシピ
6
マチェドニアシロップ ドリンク
関岡 弘美 80 kcal 2分

マチェドニアの残ったシロップを炭酸水で割って!

2017/08/10 きょうの料理ビギナーズレシピ
6
はこべ塩
柳原 一成 5 kcal 10分

「はこべら(はこべ)」を使ってほろ苦く野趣あふれる味です。

2007/01/04 きょうの料理レシピ
6
フルーツソース
田中 愛子 25 kcal 5分

いつものコロッケが、ソースを変えるだけで、まったく違った味わいに。

2005/10/18 きょうの料理レシピ
6
ピリ辛みそごまだれ
榎本 美沙 510 kcal 3分

韓国料理でおなじみのコチュジャンは、もち米こうじと粉とうがらしが主材料の発酵調味料です。はちみつとは相性抜群で、合わさることで奥行きのあるピリ辛味になります。イメージは「焼き肉のたれ」ですが、より軽やかな味わいで、野菜の風味も引き立ててくれます。

2024/02/13 きょうの料理レシピ
5
ヨーグルト塩こうじだれ
榎本 美沙 200 kcal 3分

塩み、甘み、うまみを兼ね備えた塩こうじは本当に万能なんです。これ1つでいろいろな調味料の役割を果たして、味に深みが出ます。ヨーグルトのミルキーな酸味と合わさると、さっぱりとしたマヨネーズのような風味で野菜がモリモリ食べられます。

2024/02/13 きょうの料理レシピ
5
FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介