close_ad

レシピを絞り込む

調理時間
料理ジャンル
料理種別
カロリー
レシピの種類
放送日

講師名で検索

講師名

かに のレシピ一覧118

独特の豊かなうまみが魅力の「かに」。ズワイガニ、タラバガニ、渡りガニ、ケガニ、ハナサキガニといろいろな種類があり、それぞれ味や食感が異なります。一匹まるごと茹でて、そのまま身をいただくのも美味しいですが、ほぐした身はいろいろな調理方法で楽しめます。かにクリームコロッケ、かにたま、ちらし寿司、かにあんかけチャーハン、味噌汁など、かにのほぐし身を使った人気レシピを紹介します。かにの風味が食欲をそそる一品です。

かにのおすすめレシピ

カニクリームコロッケ
牧野 哲大 740kcal 60分
かに たまねぎ 溶き卵 パン粉 パセリ ウスターソース トマトケチャップ 他

堅めの濃度のホワイトソースで作りやすくしています。表面はサクッ、中はふんわりとろける極上の味を楽しんでください。

2004/11/25 きょうの料理レシピ
放送日順 人気順 1 〜20 品を表示 / 全118品
アボカドかにみそマヨネーズ
田崎 真也 310 kcal 3分

クリーミーなアボカドを、うまみたっぷりのかにみそでつくる和風ソースで。冷やした吟醸や生の冷酒が合います。

2006/11/22 きょうの料理レシピ
116
おからバニラアイス
小平 泰子 90 kcal 5分

市販のアイスクリームを華やかにアレンジ。トーストやホットケーキにかけてもおいしいシロップです。

2019/07/16 きょうの料理レシピ
11
ねぎ塩
瀬尾 幸子 150 kcal 5分

ねぎで便利な「つくりおき」。香りのよいできたても、しばらくおいて辛みがまろやかになったころもおいしい万能だれです。豆腐にのせたり、ドレッシングがわりに野菜とあえたり、便利に使えます。

2019/02/04 きょうの料理レシピ
424
春菊のごまチーズあえ
みない きぬこ 60 kcal 5分

チーズが春菊の苦みをまろやかにしてくれます。春菊にしらすを加えたり、ほうれんそうを混ぜたり、アレンジのきく常備菜です。

2019/01/09 きょうの料理レシピ
116
たこのにんにくソテー
髙城 順子 90 kcal 5分

ガーリックの香りにつられてついつい食べちゃうおいしさ!

2009/01/13 きょうの料理ビギナーズレシピ
238
もずくとかにかまの酢の物
河野 雅子 40 kcal 5分

ツルツル、シャキッとしたもずくを、食感の異なるかにかまと合わせます。柚子こしょうで爽やかに。

2016/06/08 きょうの料理ビギナーズレシピ
221
ジャンボピーマンとかにかまのサラダ
髙城 順子 130 kcal 5分

見ているだけで元気になる、ピーマンのとびっきりメニューです。生でも、ゆでても、炒めても美味。甘みがギュッと凝縮して、はしも止まらないおいしさ。

2009/07/01 きょうの料理ビギナーズレシピ
36
わかめとグレープフルーツのかにサラダ
牧野 直子 60 kcal 5分

洋風の酢の物感覚で食べられる簡単副菜です。かに缶はかにかまぼこでもOKですよ。

2012/03/01 きょうの料理レシピ
9
かにと豆のサラダ
塩田 ノア 170 kcal 5分

前菜風のごちそうサラダです。

2003/05/13 きょうの料理レシピ
37
キャベツとかにかまの甘酢あえ
ほりえ さわこ 50 kcal 7分

キャベツは塊のまま電子レンジにかけると、切りやすさがアップ!程よく食感が残る程度に温めるのがポイントです。

2020/06/08 きょうの料理ビギナーズレシピ
56
春にんじんのナムル
藤野 嘉子 110 kcal 7分

春にんじんのやさしい香りと色を生かしたシンプル料理。酢を加えてゆでることで、色鮮やかに仕上がります。

2019/04/03 きょうの料理ビギナーズレシピ
146
簡単ピクルス
河野 雅子 100 kcal 7分

カラフルな色合いで食卓が華やかになるピクルス。冷蔵庫で2~3日間保存できます。

2018/12/04 きょうの料理ビギナーズレシピ
25
くずきりとかにのごま酢あえ
松田 美智子 163 kcal 8分

主食をしっかりとるダイエットメニュー「黒豆ときびの炊き込みご飯」の献立に合わせた小鉢。 ひんやり、さっぱりの酢の物です。

2002/07/01 きょうの料理レシピ
39
かにたま
藤野 嘉子 220 kcal 10分

お弁当におすすめ、かにかまぼこを使ったお手軽かにたまです。アスパラガスは薄めに切ると火が早く通ります。甘酢あんは流れ出ないよう堅めにするのがポイント。

2022/02/28 きょうの料理ビギナーズレシピ
167
かにたま
吉田 勝彦 310 kcal 10分

予想をはるかに超える、ふんわり&しっとり食感に感激!手ごろなかにかまぼこでも風味よく仕上がります。

2021/02/01 きょうの料理ビギナーズレシピ
39
かにたまあんかけご飯
本田 明子 520 kcal 10分

フワフワの卵の中のかにかまがいい味を出します。このあんは、厚揚げやおかゆにかけても美味。

2020/01/13 きょうの料理レシピ
67
かにチャーハン
藤野 嘉子 490 kcal 10分

かにとレタスは相性抜群!パパッと炒めてレタスのシャキシャキ感を生かして。缶汁をきってかにだけ加えると、ご飯がベッチャッとしません。

2019/08/07 きょうの料理ビギナーズレシピ
29
かにたま
藤野 嘉子 370 kcal 10分

かには缶汁ごと卵に混ぜておいしさを余すところなくいただきます。小さめのフライパンでつくれば厚みが出てふんわり!甘酢あんをトロリとかけてどうぞ。

2019/08/07 きょうの料理ビギナーズレシピ
41
オープンオムレツ
河野 雅子 210 kcal 10分

かに缶のかわりに、かにかまぼこやツナでも。フライパンで焼いたら、そのままテーブルに出せて、朝食にもおすすめ。

2018/11/29 きょうの料理ビギナーズレシピ
27
豚もものマヨピカタ
河野 雅子 220 kcal 10分

溶き卵にマヨネーズを加えると、コクが出てまろやかに。焼きあがりもきれいです。薄切り肉を折りたたんで食べごたえアップ!

2018/09/05 きょうの料理ビギナーズレシピ
239
FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介