close_ad

レシピを絞り込む

調理時間
料理ジャンル
料理種別
カロリー
レシピの種類
放送日

講師名で検索

講師名

えび のレシピ一覧674

日本人が大好きな食材のひとつ「えび」。プリっとした食感や豊かなうまみ、殻の香ばしい風味が魅力です。車えびや甘えび、伊勢えびなど種類も豊富ですが、手ごろな冷凍のブラックタイガーやバナメイも美味。炒めもの、揚げもの、グラタンやカレー、チャーハンやパスタなど、幅広い料理に重宝します。

えびのおすすめレシピ

えびのワイン蒸し
河村 みち子 110kcal 20分
えび しめじ ジャンボピーマン ジャンボピーマン にんにく 赤とうがらし 他

いため野菜の上にえびをのせ、白ワインで蒸し煮にします。きのこや野菜の香りと相まって、いっそうおいしく仕上がります。

2002/12/26 きょうの料理レシピ
放送日順 人気順 1 〜20 品を表示 / 全674品
えびのこれ殻スープ
平野 レミ 5 kcal 35分

えびの殻をむいたら、さあ、これ“から”おいしいスープをつくりますよ!煮出す時間を頭に入れて、えびマヨより先につくりはじめて。

2016/05/03 きょうの料理レシピ
27
小松菜のえびしょうがあえ
松本 ゆうみ 10 kcal 5分

桜えびとしょうがの風味がきいて、さっぱりと食べられます。簡単にできてお弁当に大活躍!

2021/03/17 きょうの料理レシピ
30
えびの含ませ
鈴木 登紀子 15 kcal 15分

紅白のえびの色は、日本の色。丸く曲がった姿は長寿を表し、「腰折れ」といいますが、日の出のようでもあり、お正月にふさわしい一品です。

2014/12/30 きょうの料理レシピ
149
チンゲンサイと干しえびのスープ
河野 雅子 15 kcal 7分

干しえびのだしがじんわりしみ渡るスープです。戻し汁をつかうので手間がかかりません。

2012/02/28 きょうの料理レシピ
76
えびのうま煮
渡辺 あきこ 20 kcal 10分

煮て味を含ませるだけ。手間いらず、短時間で完成!色鮮やかに煮ます。

2010/12/14 きょうの料理レシピ
274
車えびのつや煮
柳原 一成 25 kcal 25分

えびは、腰が曲がるまでの長寿を願う縁起物です。その赤色が、おせちを華やかに彩ります。

2018/12/10 きょうの料理レシピ
28
焼きオクラと桜えびの味がらめ
本田 明子 25 kcal 10分

焼きびたし風の小さな一品。おつまみにもおすすめです。

2018/07/04 きょうの料理レシピ
261
桜えびとねぎのお椀(わん)
河野 雅子 25 kcal 5分

桜えびの濃厚なうまみで、簡単なのに高級感あふれる味に仕上がります。

2013/03/11 きょうの料理レシピ
75
炒り桜えび
柳原 一成 25 kcal 5分

炒ることで香ばしさがさらにアップ!お茶漬けなどにいれてもおいしくいただけます。

2004/03/01 きょうの料理レシピ
96
えびシューマイ
堀江 ひろ子 30 kcal 30分

えびをたっぷり使ったゴージャスなシューマイ。鮮やかな赤色が、蒸し上がりの合図です。

2020/10/13 きょうの料理レシピ
42
えび入り水ギョーザ
栗原 はるみ 30 kcal 25分

えびとひき肉を混ぜたタネを包んでゆで、ツルンとした食感を楽しみます。食卓でゆでながら食べても!

2018/11/08 きょうの料理レシピ
648
野菜と桜えびの酒蒸し
植木 もも子 30 kcal 10分

これ1品で野菜120g以上!蒸し煮にすることで野菜がたっぷりとれる副菜です。桜えびでカルシウムもプラス!

2017/01/31 きょうの料理レシピ
150
えびのうま煮
有元 葉子 30 kcal 10分

短時間でつくれる一品。しっとりとしたえびの色味が、おめでたい気分を盛り上げます。

2009/12/30 きょうの料理レシピ
1765
カリカリ桜えびのねぎあえ
本多 京子 30 kcal 10分

炒めた桜えびの、香ばしさと、シャキシャキのねぎが好相性です。桜えびの自然な塩分でいただくため減塩につながります。

2006/04/20 きょうの料理レシピ
113
セロリと桜えびのきんぴら
舘野 鏡子 30 kcal 10分

お弁当のもう一品にぴったりな副菜です。桜えびを軽くいためて、風味をよく出すのがポイント。

2002/04/11 きょうの料理レシピ
269
えびとれんこんのギョーザ
吉田 勝彦 30 kcal 20分

引きしまった食感と風味が豊かなギョーザです。シューマイの皮とアレンジした具を使います。

2001/11/26 きょうの料理レシピ
932
えびのつや煮
村田 吉弘 35 kcal 10分

えびは、ひげが長く、腰が曲がっていることから、老人に見立て、長寿を願う心が込められています。うす口しょうゆで煮ると、えびの紅白の色が鮮やかで美しいです。

2006/12/13 きょうの料理レシピ
104
えび、パクチー、レモンの焼きギョーザ
菰田 欣也 35 kcal 30分

相性のよい3つの素材を組み合わせ、ひと味違うあっさりギョーザに。レモンの爽やかな酸味がアクセント。たれなしでおいしく食べられます。

2020/02/05 きょうの料理ビギナーズレシピ
93
干しえびと小松菜のスープ
河野 雅子 35 kcal 7分

干しえびを鍋でそのまま煮てスープに。小松菜と卵で彩りもよく仕上げます。

2016/05/30 きょうの料理ビギナーズレシピ
57
えびと青ねぎのすまし汁
加藤 美由紀 35 kcal 10分

湯豆腐のかつおじょうゆとだしをおいしく再活用しましょう!手軽で本格的な一品になります。

2006/01/24 きょうの料理レシピ
51
FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介