close_ad

レシピカテゴリ

スパゲッティ・パスタ・グラタン スパゲッティ・パスタ グラタン・ラザニア

レシピを絞り込む

調理時間
料理ジャンル
料理種別
カロリー
レシピの種類
放送日

講師名で検索

講師名

スパゲッティ・パスタ・グラタン のレシピ一覧383

スパゲッティとグラタンといえば、大人も子ども大好きな洋食屋さんの人気メニュー。どちらもメニューが豊富で、いろいろな味付けが楽しめます。スパゲッティは定番のナポリタンをはじめ、カルボナーラ、ペペロンチーノ、たらこパスタ、ポモドーロ、ボンゴレ・ビアンコなどおなじみのレシピがずらり。グラタンもマカロニグラタンをはじめ、ポテトグラタン、ミートソースグラタンなど人気があるものばかり。簡単につくれて、しかも美味しいスパゲティとグラタンのレシピを紹介します。

スパゲッティ・パスタ・グラタンのおすすめレシピ

なすとトマトのスパゲッティ
落合 務 520kcal 15分
スパゲッティ トマトの水煮 なす たまねぎ ケイパー パルメザンチーズ 他

ケイパーの風味がさわやかな、香り高いパスタ。なすをしっかり炒めてからトマトの水煮を加えます。

2010/04/26 きょうの料理レシピ
放送日順 人気順 21 〜40 品を表示 / 全383品
白菜のグラタン
藤井 恵 460 kcal 40分

電子レンジにかけてうまみを引き出した白菜をクリーミーなグラタンに。白菜は内側の葉を使い、白さと甘さを楽しみます。

2023/01/09 きょうの料理レシピ
147
ナポリタン
佐渡 裕 920 kcal 25分

佐渡さんこだわりのポイントが満載のナポリタンは、なじみの洋食屋さんから教わったつくり方を自分流にアレンジ。マヨラーなのでマヨネーズは多めですが、深みがありつつも、後味はさっぱり軽やか。

2022/12/16 きょうの料理レシピ
216
チキンマカロニグラタン
市瀬 悦子 700 kcal 50分

トロ~リなめらかなソースをフーフーしながら食べるのが、グラタンの醍醐(だいご) 味!オリーブ油でつくるとバターより焦げにくいので失敗しにくく、あっさり軽めに仕上がります。

2022/11/02 きょうの料理ビギナーズレシピ
506
なすと里芋のしょうがみそ焼き
上野 直哉 320 kcal 30分

油のなじんだなす、ボリューム感のある里芋にしょうが風味の練りみそをかけて焼いた、田楽風のグラタン。火を通したみその深い味わいが、野菜を「ごちそう」に仕立てます。

2022/09/23 きょうの料理レシピ
231
きのこのカルボナーラ
鳥羽 周作 690 kcal 20分

レストランでも人気のスペシャリテ、カルボナーラを家でもつくりやすく!

2022/09/20 きょうの料理レシピ
229
たらとじゃがいものグラタン ローズマリー風味
ワタナベ マキ 520 kcal 25分

クリーミーな味わいに、爽やかなハーブがフワリと香ります。

2022/09/19 きょうの料理レシピ
40
焼きたらこバターパスタ
きじま りゅうた 510 kcal 15分

たらこソースとは違った、新鮮な味わい。

2022/08/08 きょうの料理レシピ
30
ミートソーススパゲッティ
鈴木 美樹 670 kcal 220分

ミニトマトと白ワインを使って、爽やかに仕上げたミートソース。シンプルで力強い肉のうまみが味わえます。ミートソースはよく冷やしてのせても。

2022/07/19 きょうの料理レシピ
80
なすのチーズ焼き
本田 明子 300 kcal 25分

市販のミートソースで手軽にグラタン風。こんがり焼けたチーズとなすは相性抜群です!

2022/07/05 きょうの料理レシピ
314
もやしのグラタン
栗原 はるみ 360 kcal 40分

少し手間がかかりますが、もやしがとっておきのごちそうになります。

2022/07/01 きょうの料理レシピ
259
茶梅トマトソースの冷製パスタ
コウ 静子 510 kcal 10分

トマトと台湾茶梅の甘酸っぱいソースで、さっぱりと食べられます。

2022/06/07 きょうの料理レシピ
3
クイックミートソーススパゲッティ
夏梅 美智子 670 kcal 20分

つくりおきした「おろしたまねぎトマト」を使えば、たまねぎを刻む手間が省け、煮込む時間もグンと短縮。フレッシュトマトがベースなので軽やかな味わいです。

2022/06/01 きょうの料理ビギナーズレシピ
18
南イタリア風トマトソースパスタ
日髙 良実 450 kcal 20分

トマトの水煮とミニトマトの2種類を使って、奥深い味わいに。「ミニトマト」「香味野菜は控えめ」「麺は堅めのアルデンテ」、この3つが南イタリアらしさのポイントです。

2022/04/19 きょうの料理レシピ
76
アスパラガスと帆立ての春グラタン
夏梅 美智子 330 kcal 20分

牛乳と粉チーズでつくる軽やかな味わいのグラタンは春にピッタリ。あっさりとしたソースがアスパラガスの風味と色を引き立てます。

2022/04/13 きょうの料理ビギナーズレシピ
126
根菜と鶏のグラタン
樋口 宏江 270 kcal 45分

オレンジジュースのやさしい甘みと酸味が、ホワイトソースとみそのつなぎ役。オレンジジュースで蒸らしながら炒めることで、根菜の香りが引き立ちます。

2022/02/15 きょうの料理レシピ
10
干しきのこのクリームパスタ
有元 葉子 890 kcal 20分

干したきのこは、野生のきのこのような「香り」がごちそう。バターや生クリームにも負けない力強さがあります。水で軽く戻して使う場合は、戻し汁もぜひ活用して。

2021/11/15 きょうの料理レシピ
27
厚切りベーコンのカルボナーラ
藤野 嘉子 640 kcal 15分

初めてでも大成功のスペシャルレシピ。ポイントはパスタにベーコンの脂をからめることと、卵黄と生クリームの配合、火を止めるタイミングです。

2021/11/03 きょうの料理ビギナーズレシピ
105
帆立てと水菜のペペロンチーノ
栗原 はるみ 550 kcal 35分

帆立てのうまみと香ばしいフライドガーリックで、ペペロンチーノがよりおいしくなります。シャキシャキとした水菜の歯ざわりが新鮮!

2021/10/29 きょうの料理レシピ
306
れんこんとさけの和風グラタン
林 亮平 490 kcal 25分

米粉と豆乳を使った和風のホワイトソースは、クリーミーなコクがあるのに、とっても軽やか。隠し味のみそが、れんこんとさけを引き立てています。

2021/10/04 きょうの料理レシピ
22
ボンゴレビアンコ
落合 務 580 kcal 15分

あさりを使った定番パスタ。濃厚なうまみを吸ったスパゲッティに香り高いオイルソースがからむ絶品です。アーリオ(にんにく) オーリオ(油)・ペペロンチーノ(とうがらし)は多くのイタリア料理の素(もと)にもなります。

2021/04/13 きょうの料理レシピ
649
FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介