close_ad

レシピを絞り込む

調理時間
料理ジャンル
料理種別
カロリー
レシピの種類
放送日

講師名で検索

講師名

レシピ一覧1364

放送日順 人気順 41 〜60 品を表示 / 全1364品
鶏レバにら
土井 善晴 150 kcal 20分

鶏レバーはコクがありながらもあっさりした味わいで、柔らかくシャキシャキした新にらと相性ばっちり。レバーを焼くとき、油がはねるので気をつけてください。

2012/05/08 きょうの料理レシピ
1343
チキンピラフ
脇 雅世 410 kcal 45分

洋風ご飯の基本となる一品。具を入れずバターライスにしたり、魚介を炊き込んだりと応用自在です!もちろんそのままでもおいしくいただけます。

2012/10/09 きょうの料理レシピ
1326
もやしの辛うま鍋
小林 まさみ 530 kcal 15分

濃厚なスープの味わいが淡泊なもやしにぴったり!キムチや赤とうがらしの辛みと納豆のうまみが溶け合ったチゲ風鍋の一品です。

2012/11/26 きょうの料理レシピ
1325
いちごのカップケーキ
いがらし ろみ 290 kcal 40分

バターを使わない口溶けのよい生地に生クリームと真っ赤ないちごをのせたカップケーキです。生地やクリーム、トッピングをいろいろアレンジでき、おいしさが広がりますよ。

2012/04/24 きょうの料理レシピ
1316
かぼちゃのプリン
島本 薫 170 kcal 60分

プリンの生地は、ほんのりと黄金色でコクがあってなめらか。香ばしいカラメルがアクセントです。

2012/10/23 きょうの料理レシピ
1313
じゃがいものみそ炒め
野﨑 洋光 170 kcal 20分

小さめのじゃがいもを皮付きのままゆでてから油で炒め、みそをからめます。日もちもするので、たっぷりつくって常備菜として楽しんで。

2012/08/23 きょうの料理レシピ
1313
白身魚の塩麹(こうじ)蒸し
浅利 妙峰 190 kcal 15分

淡泊な白身魚も、塩麹の力でうまみがアップし柔らかく仕上がります!白菜のシャッキリとした食感もポイントですよ。

2012/01/16 きょうの料理レシピ
1313
和風アボカドチーズ
きじま りゅうた 250 kcal 7分

チーズと削り節、しょうゆ、和洋の発酵食品をコラボさせた一品。ワインとの相性バツグンですよ!

2012/11/15 きょうの料理レシピ
1271
とうがんと鶏肉の煮物
髙橋 義弘 180 kcal 25分

夏においしいとうがんに、だしのうまみを含ませます。美しい薄い緑色と食感を生かすには、丁寧な下ごしらえがポイント。

2012/08/20 きょうの料理レシピ
1263
トマトの生ナムル
コウ ケンテツ 31.9 kcal 10分

生野菜をたれであえれば“生ナムル”。フレッシュなミニトマトをさっぱりといただきましょう。

2012/07/12 きょうの料理レシピ
1216
ミネストローネ
浅利 妙峰 310 kcal 25分

トマト水煮缶に塩麹を混ぜたソースを使い、野菜だけでうまみたっぷりのミネストローネをつくります。スープのもとを加えなくても塩麹がうまみをグッと引き出してくれますよ。

2012/01/16 きょうの料理レシピ
1188
さばトマト丼
笠原 将弘 610 kcal 20分

イタリアンでよく使う食材をしっかり炒め合わせて丼に。さば缶のうまみが、全体を上手にまとめます。

2012/07/30 きょうの料理レシピ
1180
ねぎのスープ
辰巳 芳子 30 kcal 90分

風邪の予防にもぴったりな、寒さを迎え撃つスープです。「ねぎのヴルーテ」を丁寧につくることがポイント。これさえあれば、毎日のスープが時間的にも合理化されますよ。

2012/10/17 きょうの料理レシピ
1156
韓国風焼き肉のたれ

味のポイントは「マーマレード」。酸味、甘味、コクが一気にプラスされます!熟成期間なしで本格的なたれが完成ですよ。

2012/08/09 きょうの料理レシピ
1146
白菜と豚肉のオイスターソース炒め
ウー ウェン 280 kcal 15分

白菜の軸に、こっくりとしたオイスターソースを少し加えると、さらに甘みが引き立ちます。豚肉にしっかり味がからむようにするのがポイントです。

2012/01/11 きょうの料理レシピ
1146
白菜の昆布漬け
大原 千鶴 220 kcal

本漬けの手順をきちんと踏めば、漬物石や樽(たる)がなくても、昔ながらの白菜漬けをつくることができます。だんだん酸味が強くなり、うまみが増していく過程に漬物を「育てる」おもしろさを実感しましょう。

2012/11/12 きょうの料理レシピ
1137
かぼちゃプリン
舘野 鏡子 1440 kcal 40分

なめらかでまったりとした食感と自然な甘みが、女性や子どもに大人気のかぼちゃプリン。大きなプリンを切り分けて食べるスタイルに、テンションも上がりますよ。

2012/02/09 きょうの料理レシピ
1132
鮭(さけ)のムニエル
滝本 将博 322.8 kcal 20分

表面はカリッと、中はふっくらジューシーに焼き上げるのは、バターの使い方がポイント。バターの様子を見極めながら、バターソースづくりにも挑戦しましょう!家庭のムニエルが、格段にランクアップしますよ。

2012/04/19 きょうの料理レシピ
1116
キムパ
コウ ケンテツ 540 kcal 30分

酢飯でつくる日本の太巻きとはまた違う、やさしい味わいです。

2012/10/11 きょうの料理レシピ
1088
きつねのいなりずし
鈴木 登紀子 230 kcal 70分

しっかり味の油揚げと、さっぱり味のすし飯のバランスがおいしさの秘けつです。どこか懐かしい味の一品ですよ。

2012/08/29 きょうの料理レシピ
1087
FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介