close_ad

レシピを絞り込む

調理時間
料理ジャンル
料理種別
カロリー
レシピの種類
放送日

講師名で検索

講師名

レシピ一覧5360

放送日順 人気順 4681 〜4700 品を表示 / 全5360品
ひらめのミモザ風マリネ

「ひらめ」は刺身やすしでいただくことが多いと思いますが、たまには目先を変えて。柑橘の酸味を香りを生かしたドレッシングでマリネすれば、サラダ感覚で楽しめる洋風の一皿に。ゆで卵を散らすだけで、見た目も華やかになります!

2022/02/13 みんなのきょうの料理レシピ
29
ポテトミートグラタン
藤野 嘉子 480 kcal 20分

ミートソースとマッシュポテトでお手軽グラタン。クリーミーなポテトとミートソースのうまみが一つになって、ゴージャスな味わいです。

2020/12/02 きょうの料理ビギナーズレシピ
29
レンジなすディップのたこサラダ
尾身 奈美枝 190 kcal 15分

なすのディップは、サラダとあえたり、パンにのせたり色々と楽しめます。たこのかわりに、えびやいか、鶏肉でも。冷蔵庫で3~4日間保存もできて便利です。

2019/07/02 きょうの料理レシピ
29
じゃがいもとクレソンのスープ

クレソンは色みを生かすため、茎と葉を時間差で加えるのがポイントです。

2019/05/01 きょうの料理レシピ
29
親子パン
飛田 和緒 470 kcal

鶏肉と卵で親子丼ならぬ“親子パン”。黒酢しょうゆがしみた漬け卵とこんがりと焼いた鶏の照り焼きを、豪快にはさんだボリュームサンドです。

2018/04/30 きょうの料理レシピ
29
枝豆とハムのピラフ
大宮 勝雄 393 kcal

ゆでた枝豆とピューレを加えて、炊飯器でもつくれる枝豆ご飯。炊けたら、フライパンでバターと炒めるのがポイント。それでピラフに早変わり!

2017/07/28 みんなのきょうの料理レシピ
29
簡単カレースープ
宗像 伸子 130 kcal 10分

これ1品で野菜120g以上!スパイシーな食べるスープです。カレー粉でお手軽にアレンジして。

2017/02/01 きょうの料理レシピ
29
ぶりの和風カルパッチョ
中村 元計 140 kcal 10分

ぶりの刺身が余ったら、サラダ仕立てにしてみましょう。 塩をふって水けを出すことが、うまみを引き出すポイントです。

2017/01/17 きょうの料理レシピ
29
さば缶ドッグ
藤野 嘉子 330 kcal 10分

細かくほぐしたさば缶に、たまねぎやマヨネーズを混ぜてサラダ風に。パンにたっぷりはさめば充実のおかずサンドができ上がり。

2019/07/29 きょうの料理ビギナーズレシピ
29
豚こまステーキ きのこソース
小田 真規子 560 kcal 25分

豚肉をクシュッとまとめて焼けば、厚切り肉に負けない食べ応え!

2010/10/05 きょうの料理ビギナーズレシピ
29
ライスサラダ
真崎 敏子 240 kcal 10分

爽やかな酸味のきいたお米のサラダ。ボリュームがあるのでおなかもしっかり満たします。

2016/06/15 きょうの料理レシピ
29
冷凍ポテトサラダ
脇 雅世 320 kcal 10分

冷凍ポテトを揚げずにゆでる!驚きのアイデアで、ポテトサラダが時短おかずに。野菜の絞り汁で堅さを調節するので、さっぱり、ヘルシーです。

2016/04/11 きょうの料理レシピ
29
プルーン入りロールポーク

2015/05/28 みんなのきょうの料理レシピ
29
2階建てサンド弁当
栗原 はるみ 950 kcal 25分

下の段はハム&チーズ&レタス、上の段はジャムバターの2階建て。楽しいアイデアサンドです。ズッキーニたっぷりの丸いオムレツを添えて、並んだ円形がかわいいお弁当に。

2013/08/08 きょうの料理レシピ
29
揚げじゃがとクレソンのサラダ
田代 和久 200 kcal 15分

柔らかい新じゃがいもならではの「丸揚げ」。揚げることで余分な水分も除けます。半熟卵がドレッシング代わりになり、クレソンのほか、せりなどを添えるのもおすすめ。

2013/03/05 きょうの料理レシピ
29
魚の包み焼き
大宮 勝雄 730 kcal 60分

魚一匹を使った豪華な一品。ほんのりとした塩けとハーブの香りが上品な白身のおいしさを引き立てます。

2012/12/03 きょうの料理レシピ
29
ソーセージとピーマンのあんかけパスタ
髙城 順子 630 kcal 20分

人気急上昇!名古屋生まれのあんかけパスタをご紹介。ケチャップのやさしい甘みで、全体をまとめます。

2010/01/14 きょうの料理ビギナーズレシピ
29
豚バラ肉のハムチーズロール
瀬田 金行 730 kcal 20分

ナイフを入れると中からチーズがトロリッ!そんなサプライズも楽しい一皿です。薄切り肉もくるりと巻いたら、ふっくらボリューミーです。ハムのうまみがおいしさを底上げします。

2009/12/01 きょうの料理ビギナーズレシピ
29
クリームコロッケドリア
髙城 順子 590 kcal 10分

ご飯にバターを混ぜて、ひと手間かけるのがおいしさのポイントです。

2008/05/06 きょうの料理ビギナーズレシピ
29
鶏肉のから揚げのラー油マヨネーズあえ
髙城 順子 390 kcal 5分

ピリ辛味がおいしい!鶏肉のから揚げは、一度温めてからあえるとふっくらと仕上がります。

2008/05/01 きょうの料理ビギナーズレシピ
29
FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介