close_ad

レシピを絞り込む

調理時間
料理ジャンル
料理種別
カロリー
レシピの種類
放送日

講師名で検索

講師名

漬物 の レシピ一覧358

一覧 放送日順 人気順 41 〜60 品を表示 / 全358品
セロリとみょうがのしょうゆ酢漬け

「しょうゆ酢の素」に昆布や赤とうがらし、しょうがやにんにくを足していろいろなおいしさが楽しめます。

2006/07/11 きょうの料理レシピ
456
親子丼
柳原 尚之 610 kcal 15分

トロ~リ&ふんわりとした卵がたまりません!コツは卵を流したら、加熱は10秒、余熱で火を通すこと。鶏肉とともに火を入れすぎなように仕上げましょう。

2012/03/12 きょうの料理レシピ
449
本格白菜キムチ

白菜1コでできる手軽なレシピです。漬物としてはもちろん、いため物やあえ物などに加えて活用してみてください。

2010/11/18 きょうの料理レシピ
447
塩もみ白菜のつくり方

白菜を塩もみしておくと、水分が抜けてうまみが凝縮。そのまま浅漬けとして味わったり、炒め物にしたりと、いろいろ活用できます。

2014/01/06 きょうの料理ビギナーズレシピ
440
青梅シロップ

甘酸っぱい梅のおいしさがギュッと凝縮されています。水や炭酸水で割ったり、お湯割りにしても!

2019/06/03 きょうの料理レシピ
435
さばのキムチ煮
コウ ケンテツ 280 kcal 20分

キムチの発酵したうまみ、酸味が青背の魚のクセをを抑えて食べやすくします。酸味が出た古漬けだと、より相性良し!

2012/09/13 きょうの料理レシピ
431
梅のカリカリ漬け

堅くしまった青梅を塩漬けにし、氷砂糖と赤じそを加えてさらに漬けると、色鮮やかでカリカリとした梅漬けに。ほんのり甘みがあって、お茶請けにもピッタリ。

2021/06/01 きょうの料理レシピ
426
切り漬け白菜キムチ
重信 初江 700 kcal 120分

手に入りやすい材料で、初心者でもつくりやすい白菜キムチをご紹介。白菜は一口大に切ってから漬けて、スピードアップ!トータルで2時間もあれば、作業が完了します。つくってからすぐにサラダ感覚で楽しめますが、3~4日たつと酸味が出て、さらにおいしくなります。

2020/12/14 きょうの料理レシピ
416
ぬか漬け

奥行きのある、味わい深いぬか漬けを楽しみましょう。

2007/06/13 きょうの料理レシピ
406
らっきょうの甘酢漬け

定番の保存食。カリカリと歯ごたえよく漬けましょう。失敗の少ないらっきょう漬けは、保存食ビギナーにもおすすめです。

2018/06/06 きょうの料理レシピ
397
ミニ茶巾ずし
ほりえ さわこ 90 kcal 25分

薄焼き卵ですし飯を包んだ茶巾ずしです。見た目もかわいらしく、ひな祭りにつくりたい一品です。

2006/02/28 きょうの料理レシピ
387
ぬか漬け 1-ぬか床をつくる

米麹(こうじ)入りの風味豊かなぬか床で、家庭でおいしい漬物ができますよ。

2012/06/14 きょうの料理レシピ
382
青じそしょうゆおむすび
土井 善晴 150 kcal 10分

きちんとしょうゆで味つけして炊いたご飯のおむすびは、主役になります。

2022/07/12 きょうの料理レシピ
366
香味乳酸キャベツ
井澤 由美子 250 kcal 15分

乳酸発酵させた「酸っぱおいしい」キャベツの漬物。しょうがとみかんの風みで、より食べやすくしました。

2017/01/24 きょうの料理レシピ
350
ポリ袋でなすのぬか漬け
荻野 恭子 50 kcal 10分

夏はぬか床が程よく発酵し、うまく漬かる季節。ポリ袋なら少量でぬか床がつくれて、置くスペースもとらず、しかも手入れがラクラク!昆布や大豆からうまみが出て、香味野菜で風味をアップ。

2014/07/02 きょうの料理レシピ
347
塩きゅうり
大原 千鶴 40 kcal 5分

気楽につくって気楽につまむ、きゅうりのお助け常備菜。いつの間にかたくさん食べてしまいます。

2019/06/19 きょうの料理レシピ
338
白菜の甘酢漬け
河野 雅子 70 kcal 15分

ラーパーツァイの名でもおなじみの、ごま油としょうがの香りが食欲をそそる中国風の漬物です。

2018/02/05 きょうの料理ビギナーズレシピ
338
ドライカレー弁当
栗原 はるみ 800 kcal

カレーのにおいで、たちまち食欲がわいてくる!付け合わせのゆで卵は酢じょうゆ味にすると、さっぱりして食べやすいですよ。

2013/07/04 きょうの料理レシピ
335
たらのみそ漬け
鈴木 登紀子 100 kcal 45分

あっさりとしたたらはみそ漬けに最適です。

2004/01/05 きょうの料理レシピ
332
梅干し

塩分は14%。つまずきがちなポイントを丁寧におさえた、初心者でも安心のつくり方。完熟梅を入手したらまずは塩漬けにして、梅酢を上げます。土用干しは、風に当てることで保存性を高め、実をふっくらさせる効果も。

2019/06/04 きょうの料理レシピ
328
FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介