close_ad

レシピを絞り込む

調理時間
料理ジャンル
料理種別
カロリー
レシピの種類
放送日

講師名で検索

講師名

レシピ一覧2301

放送日順 人気順 41 〜60 品を表示 / 全2301品
クロックムッシュ風フレンチトースト
島本 薫 390 kcal 20分

フランスのカフェメニューの定番を少しアレンジ。ふわふわのパンと、ハム&チーズの塩けがぴったりです!

2013/05/22 きょうの料理レシピ
1888
ビスコッティ
なかしま しほ 70 kcal 70分

ナッツとチョコの風味が、コーヒーやカフェオレにピッタリです。

2015/04/16 きょうの料理レシピ
1867
ホットケーキ
舘野 鏡子 260 kcal 25分

甘さは控えめなので、ベーコンを添えて朝食にもおすすめ。粉っぽい、円くきれいな形にならない、焼きむらができるという悩みが解決のレシピです。

2012/02/09 きょうの料理レシピ
1836
豆乳のブラマンジェいちごソース
藤井 恵 110 kcal 25分

大豆のほのかな香りと甘酸っぱいいちごが好相性。牛乳や生クリームが食べられないお子様にも。

2006/03/16 きょうの料理レシピ
1798
肉まん
ウー ウェン 210 kcal 45分

粉料理の本場・北京育ちのウー・ウェンさんが、生地づくりから丁寧に手ほどき。豚肉とねぎだけのシンプルな肉まんで、生地と肉のおいしさを存分に味わいましょう。

2020/02/12 きょうの料理レシピ
1796
レンジわらびもち
堀江 ひろ子 150 kcal 10分

2003/06/17 きょうの料理レシピ
1765
米粉のバナナケーキ
伊藤 栄里子 2500 kcal 90分

米粉とバナナに甘みがあるので、砂糖は控えめ。生地に軽さを出すために、おからを加えます。

2009/06/23 きょうの料理レシピ
1741
キャラメルりんごのパウンドケーキ
いがらし ろみ 2140 kcal 80分

角切りのりんごにキャラメルソースをまとわせ、パウンド生地に焼き込みました。りんごのフルーティーな風味とコクのあるキャラメル味がひとつになった、「大人味」のケーキです。

2020/10/21 きょうの料理レシピ
1736
シュークリーム
加藤 千恵 120 kcal 90分

表面はサクサク、中はしっとりと柔らかい、焼きたてのシュー生地を楽しめるのは、手づくりならでは。

2007/02/22 きょうの料理レシピ
1728
シャンピン (中国風おやき)
ウー ウェン 450 kcal 18分

「シャンピン」はモチモチの生地であん(具)を包んだもので主菜にも主食にもなります。野菜たっぷりのサラダとスープを添えると、ヘルシーな晩ごはんに!

2004/04/27 きょうの料理レシピ
1713
しょうがシロップ

応用や展開ができるシロップです。ストックしておくと、気軽に「ちょっとごちそう」気分を楽しめます。

2005/07/07 きょうの料理レシピ
1705
もち明太春巻
小林 まさみ 420 kcal 20分

相性抜群のもちと明太子を具にしたスティック春巻です。もちがとろける揚げたてを、ビールといっしょにどうぞ。

2007/02/19 きょうの料理レシピ
1700
スイートポテト
堀田 朗子 430 kcal 100分

いちばんのコツは、さつまいもにじっくりと火を通すこと。これで甘さがぐっと増します。

2006/10/19 きょうの料理レシピ
1698
プレーンクッキー
松本 ゆうみ 45 kcal 25分

4つの材料を混ぜるだけ!アレンジも簡単で、急なおもてなしにも役立ちます。

2020/01/22 きょうの料理レシピ
1663
おはぎ
金塚 晴子 160 kcal 150分

小豆本来の味を生かして甘さを抑えた、上品な味わいの粒あんを使って、おはぎをつくります。

2008/09/18 きょうの料理レシピ
1652
カトルカール
辻󠄀口 博啓 1820 kcal 60分

きめこまやかな生地が魅力の、シンプルで上質なケーキです。

2007/04/19 きょうの料理レシピ
1652
スイートポテト
高木 康政 330 kcal 70分

焼きたてはトロリ、冷やすとしっとり。おいものおいしさが丸ごと楽しめます。

2010/09/21 きょうの料理レシピ
1636
りんごのカラメルホットケーキ
舘野 鏡子 1190 kcal 30分

カラメルのほろ苦さをまとったりんごと、シナモン風味の生地がベストマッチ!きれいに並んだりんごに拍手喝采間違いなし。蒸し焼きにするので、片面焼きでOKですよ。

2012/02/09 きょうの料理レシピ
1626
フォカッチャ
有元 葉子 2090 kcal 60分

イタリアのパン、フォカッチャは、手でこねても疲れにくい、つくりやすい分量に。水分にワインを使って、少し厚めにつくる有元流フォカッチャです。

2007/03/08 きょうの料理レシピ
1606
おからのおやき
白井 操 430 kcal 20分

モッチリとした食感と独特の風味が特徴。高菜漬けと豚肉の具は少し甘めにして懐かしい味わいに仕上げました。

2008/12/03 きょうの料理レシピ
1565
FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介