close_ad

レシピを絞り込む

調理時間
料理ジャンル
料理種別
カロリー
レシピの種類
放送日

講師名で検索

講師名

チヂミ のレシピ一覧43

小麦粉にいろいろな材料を混ぜ合わせて薄く焼いた韓国料理のチヂミ。外側のパリっとした食感と、中のもちもち感がたまりません。小麦粉に混ぜる食材は、ねぎやにらなどの香りの高い野菜がぴったり。豚肉やえびなど旨みのあるものをプラスすると、より美味しくいただけます。基本のチヂミのつくり方はもちろん、残ったそうめんをリメイクしてつくるチヂミや、コーンフレークを活用したサクサク食感のチヂミレシピを紹介します。

チヂミのおすすめレシピ

細ねぎとキムチのチヂミ
小田 真規子 320kcal 15分
細ねぎ 白菜キムチ 桜えび サラダ油

チヂミは韓国のお好み焼きです。風味のマイルドな細ねぎをベースに、キムチと桜えびでうまみと風味をプラス。

2011/03/09 きょうの料理ビギナーズレシピ
放送日順 人気順 1 〜20 品を表示 / 全43品
なんでもチヂミwith天ぷら粉
重信 初江 430 kcal 10分

余った野菜を食べきりたいときに、粉でまとめてチヂミにします。天ぷら粉を使えば材料が少なくてすみ、カリッとおいしく焼けます!

2021/09/14 きょうの料理レシピ
312
海鮮チヂミ
藤野 嘉子 560 kcal 10分

韓国風のお好み焼き、チヂミです。手軽な冷凍のシーフードミックスを使ってつくります。彩りのよい野菜も加えて具だくさんに!

2019/11/06 きょうの料理ビギナーズレシピ
96
豆腐のチヂミ
小林 まさみ 280 kcal 10分

生地に豆腐を練り込んである、一風変わったチヂミです。

2008/08/07 きょうの料理レシピ
3047
残りやさいのさくさくチヂミ

冷めてもサクサク、カリカリのチヂミ。その秘密はコーンフレーク!野菜は何でも、残った物を入れて。

2009/02/26 みんなのきょうの料理レシピ
3364
ねぎのチヂミ

細ねぎ、卵、チーズでふわっと仕上げる柔らかチヂミ。韓国料理の基本のたれの一つ、チョカンジャンで召し上がれ。

2003/12/16 きょうの料理レシピ
2712
シーフードミックスのチヂミ
夏梅 美智子 360 kcal 15分

混ぜて焼くだけの韓国風のお好み焼きです。シーフードミックスをたっぷり加えると、それだけでゴージャスになります。

2023/07/12 きょうの料理ビギナーズレシピ
11
白菜の外葉のチヂミ
コウ ケンテツ 300 kcal 15分

白菜の外側の堅い葉は、みんなの大好きなチヂミに活用。モチモチの生地をサッとからませ、白菜の食感を生かして焼き上げます。肉や魚介でボリュームアップしても!

2021/01/04 きょうの料理レシピ
116
えびと春野菜のチヂミ
川西 豪志 210 kcal 15分

つくだ煮でおなじみのすじえびを、親しみやすい料理にアレンジ。すじえびのうまみを生地に生かし、たっぷりの春野菜と合わせて栄養満点の一品にしました。甘酢っぱいたれがチヂミの味を引き締めます。

2019/03/27 きょうの料理レシピ
63
白菜のチヂミ風
藤井 恵 170 kcal 15分

白菜の葉に衣をつけてカリッと焼くだけです。中はジューシーで、くせになるおいしさ!柔らかくて甘みのある、内側の葉でつくるのがおすすめです。

2019/01/08 きょうの料理レシピ
85
にらと豚肉、キムチのチヂミ
河野 雅子 350 kcal 15分

チヂミとは韓国のお好み焼きです。具材を生地に混ぜ込んで焼くだけなので簡単。豚バラ肉のうまみと、にらの風味が口の中に広がります。

2017/05/08 きょうの料理ビギナーズレシピ
219
細ねぎとキムチのチヂミ
小田 真規子 320 kcal 15分

チヂミは韓国のお好み焼きです。風味のマイルドな細ねぎをベースに、キムチと桜えびでうまみと風味をプラス。

2011/03/09 きょうの料理ビギナーズレシピ
159
にらせんべい
渡辺 あきこ 230 kcal 15分

寒さの厳しい長野県北部に伝わる、素朴な粉物のおやつです。名前は「せんべい」ですが、韓国のチヂミのようなモチモチの生地。具はシンプルに、にらだけ。隠し味のみそが、郷愁を誘います。

2016/08/02 きょうの料理レシピ
104
ポン酢とろろのチヂミ風
村田 裕子 170 kcal 15分

とろろ入りの生地ならではの、ふわふわ、もっちりお店顔負けの焼き上がりです。

2013/10/09 きょうの料理レシピ
55
かぼちゃのピリ辛薄焼き
平山 由香 180 kcal 15分

細切りかぼちゃがほんのり甘い、薄焼きです。豆板醤のピリ辛がアクセントに。

2013/08/07 きょうの料理レシピ
34
にらとキムチのチヂミ
田口 成子 680 kcal 15分

【余った鍋食材で!リメイクレシピ】チヂミは、生地を押さえながら焼くのがポイント。表面はカリッ、中はもっちりと仕上がります。キムチのうまみで、そのまま食べてもおいしい。

2013/02/14 きょうの料理レシピ
75
にらとじゃこのチヂミ
髙城 順子 280 kcal 15分

チヂミは、韓国風のお好み焼きのこと。小麦粉の「全体をおいしくまとめる」効果を生かしたメニューです。薄くて、カリッとした軽い生地が特徴です。

2009/06/04 きょうの料理ビギナーズレシピ
260
キムチ入りチヂミ
髙城 順子 280 kcal 15分

韓国料理のお好み焼き・チヂミは、フライパンで簡単につくれます。コチュジャンをつけて、どうぞ。

2008/07/03 きょうの料理ビギナーズレシピ
63
春菊とちりめんじゃこのチヂミ
大庭 英子 260 kcal 15分

チヂミは韓国のお好み焼き、薄く焼き上げるのが特徴。春菊のすっきりとした香りとじゃこのうまみで、個性的な一品に。

2013/12/04 きょうの料理ビギナーズレシピ
423
じゃことにらのチヂミ
髙城 順子 320 kcal 15分

じゃこのうまみで、グッと味わい深いチヂミに。おつまみやブランチにもおすすめです。

2007/09/06 きょうの料理ビギナーズレシピ
112
もやしと豚ひき肉のチヂミ
コウ 静子 210 kcal 15分

チヂミは、すりおろしたじゃがいもを加えると、モチモチの食感に。

2010/11/30 きょうの料理レシピ
404
FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介